表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/271

・電熱線を試作しよう - 僕のせい -

 翌朝、トーマはこう言った。

 神妙な面もちで政務室のソファーに腰掛ける俺のひざまづき、やがて覚悟を決めたかのように顔を上げて、こう言った。


「自分はアリク殿下の小姓……。もし、殿下がお望みになられるのならば、自分はただ、小姓としての務めを果たすまで……」

「うん……? 急にどうしたの、トーマ?」


「はっ! もし劣情を催した際は、ぜひこのトーマに叩き付けていただけるとっ! それが、小姓の務めとっ、昨晩考え直しましたっ!」

「え、ええ……っ? いや、劣情、って……」


「はいっ、どうかっ! 催しの際はこのトーマに遠慮なくお叩き付け下さい! 古くより小姓とは、そういうものにございます、殿下っ!!」


 その理屈を『はい』と通してしまうと、父上とジェイナスの関係がだいぶ怪しくなってしまう……。

 だけどこれ以上トーマを刺激するのもどうかと思い、俺は割り切った。


「わかった、そうするよ」

「は、はいっっ?!! そ、そそそ、そうされてっ、しまわれるのですかっっ?!!」


「うん。まあその時になってみないとわからないし、有り難く申し出を受けさせてもらうよ」

「あ…………あ、あの……で、殿下……っ、自分は……いや、こ、心の……準備が……っ」


「そんなことより午前のうちに政務を終わらせたいんだ。悪いけど今日も手伝ってくれる?」


 赤くなって動揺する年上のお姉さんが面白くて、俺はトーマに無邪気に微笑んでいた。

 子供らしい顔を見せたからか、トーマは次第に落ち着いて、政務という名の厄介な日常に返っていった。




 ・



 急に人が増えたものだから、小さな問題もたくさん増えていた。


 用水路で小をする建設労働者たちをなんとかしてくれ、とか。

 住宅街で盛り場を経営する迷惑な店主をどうにかしてくれ、とか。

 小さな窃盗や、喧嘩の仲裁を求める陳情もかなり増えた。


「こういった雑務は町長らの役回りなのですが、聞くところによると、あちらも全く手が回っていないそうで……」

「仕方ないよ、一度に人が増えすぎたんだ」


「しかし殿下、こんな小さな陳情まで処理していたら切りがありませんよ。この機会に軍を――憲兵隊を組織されては?」

「このままだと、そうするしかないのかな……。経費がかさむなぁ……」


 王族って大変だ。

 極力自分のしたいことだけして生きたい人間には、まるで合わない身分だ。


 今日は午後から電熱線の試作に入りたかったのに、朝から雑務が多すぎる……。


「八草殿がいれば、憲兵隊の結成も楽だったのですが……」

「そうだね。でも言っても仕方のないことだよ」


 グリンリバーの予算はもうかつかつだ。

 憲兵隊を組織するには、父上に融資を求めないとならない。


 同時に、融資を受けられること前提で、町長さんたちとすぐに打ち合わせをする必要がある。


「電熱線は明日にして、今日の余暇はリアンヌ様との休暇に回されては?」

「そうするよ……」


「焦ることはありません、殿下。自分たちは確実に前進しています」


 未来の自分が楽をするために、俺は父上に融資を求める手紙を書いて、それから町長さんのお宅に出向いた。

 町長さんいわく、農村部には最近地元に帰ってきた退役軍人の男がいるそうだ。


 そうと決まると、その足でその退役軍人さんのお宅を訪ねた。


「やっと動いて下さったか。最近のグリンリバーの治安は目を覆いたくなるものがある。この前など、殿下が呼び寄せた労働者どもが、町の娘に狼藉を働きました」


 退役軍人さんはロンソという名前で、俺、アリク王子にあまりいい印象を持っていなかった。

 アリク王子のせいで治安が悪化したと、そう口にするのをはばからなかった。


「これ、ロンソッ! アリク殿下になんという物言いだ!」

「事実を言ったまでだ。確かにグリンリバーは豊かになったが、治安は悪化し、空気が不味くなった。特にあの労働者どもはたちが悪い」


 町長さんは俺が気分を害すると思ったらしい。

 だけど俺はこの40過ぎほどのおじさん、ロンソさんのことが気に入った。


 アリク王子に取り入って一儲けしてやろう。

 そう考えておべっかを連ねる陳情者たちや商人に、うんざりしているのもあった。


 ロンソという男は少なくとも実直で、嘘を付いたり、調子のいいことを言うような人間には見えなかった。


コミカライズ版「ポーション工場」が先日9月9日より、マンガがうがうで連載中です。

昨晩読みましたが、サービス精神旺盛でとても読みやすいマンガになっています。


最近は読みにくいなと感じるマンガが多い中、凄く読みやすく、そしてヒロインがかわいくて、ちょっとエッチで、生き生きしているいい仕事になっています。

よければ、アプリ「マンガがうがう」をインストールして、こちらの作品も読んでみて下さい。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ