表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/271

・殿下の第二ステップ バッテリーを導入しよう - 淑女????? -

「よくぞ戻った、アリクよ。それで何か新しい報告はあるか?」

「あるよ。なんとリアンヌが、新素材を手に入れてきた」

「あ、それ私のゴム!」


 あの黒っぽい天然ゴムを父上とジェイナスに渡して、木陰に寝かされたコンラッドさんが目覚めるまで、天然ゴムとその有用性の解説をした。


 リアンヌは途中で飽きちゃったみたいで、席を離れてコンラッドさんの介抱――もとい、いたずらを始めた。


「それをグリンリバーで制作した馬車に装着するというわけか」

「では、馬車ギルドとの折衷は我々にお任せを」


「それで陸運が効率化できるというなら、我らとしても願ったり叶ったりだ。何せ今やカナンは、あのウェルカヌスと並ぶ貿易大国だ」


 革新的な親を持てて助かった。

 ちょっと陰謀家で手段を選ばない父親だけど、父上とジェイナスがこの国の権力を握っていなかったら、今日のこの繁栄はない。


「あ、ラッコンコンさん起きたよっ!」

「それもう原型止めてないよ! コンラッドさんだってばっ!」


 もう少しゴムタイヤを使った流通について話したかったけど、コンラッドさんがやっと起きたらしい。


「こ、ここは……はっ、あ、貴女はっっ?!」

「私? 私リアンヌ!」


「リアンヌ……? はて、どこかで最近、聞いたことがあるような……」

「うん、私、アリクの次にお騒がせなお子さまだから。私、リアンヌ・アイギュストスっていうの!」


「…………こ」

「こー?」


「コココココッッ、公女様であらせられれれれっっ、ご……ございますかぁぁッッ?!! ゥッ……?!」

「わぁぁーっ、ダメダメッ、気絶しちゃダメだってーっっ!!」


 父上とジェイナスは笑いだし、母上はコンラッドさんを心配して木陰に駆けていった。

 コンラッドさんはリアンヌの気付け(実力行使)で再び現実に戻ってきて、今度は母上に同様の声を上げている。


「あれ、そういえば兄上は?」

「ギルベルドにはちょっとした別件を任せている」

「些細なことです、殿下が気にする必要はありません」


「本当に? 麻薬の件、本当に僕が手伝わなくて大丈夫……?」

「それとは別件だ。お前は関わらなくていい」


 父上もジェイナスもとりつく島もない態度だった。

 僕はダメなのに兄上には任せるなんて不公平だ。


「流通の革新とグリンリバーの都市化。殿下はこれほどの大事業を受け持っておいでなのです。他の仕事で集中を乱されては困ります」

「うむ、お前は表の仕事だけでよい。少しは我らを信じよ」


 グリンリバーの民も被害に遭っている時点で無関係ではないのだけど、今日は折れておくことにした。


 それにそんなことよりも大事なことがある。

 それはベアリングシステムの披露だ。


「トーマ、例の物を」

「はっ、殿下! 皆様、これよりアリク殿下の発明品をご披露いたします!」

「あ、実際に作ったり組み込んでくれたのは、あのアグニアさんだよ」


 実は父上たちが離宮にくると知って、人力車をこちらに運ばせておいた。

 それをトーマが庭園の生け垣の向こうから運んでくる間に、俺はアグニアさんをそれとなく推した。


「あのギルベルドのお気に入りか」

「淑女としての気品がある上に、鍛冶のみならず工作の才能もあるとは、さすがアグニア様ですね」


 へ…………気、品……?

 ん……淑……女……?

 え? それ、どこの平行世界のアグニアさん……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ