表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/271

・1年ぶりのグリンリバーにて - 彼にとってのこの世の終わり -

 それから日をまたいだ翌日。

 お喋りとゲームでつづられた夢のような夜ふかしから目覚めると、朝から元気なリアンヌに揺すり起こされることになった。


 同じようにカナちゃんもリアンヌに叩き起こされて、川に行ったり山に行ったりとまた引っ張り回された。


 俺たちは童心に返って午前を過ごし、そんな姿をトーマに舐めるように観察された。

 だけど子供でいられるのは午前までだ。


「遅くとも今日の夜には戻るよ。さあ行こう、八草さん」

「カナァ……とーちゃんになんか言ってくれよぉ……っ」


 午後は八草さんの馬の後ろに乗せてもらって、父上に報告と予算の請求に行くことなっていた。

 リアンヌとカナちゃんはそれがとても不満だ。そのせいで今、八草さんまで逆恨みされてしまっている。


「いってらっしゃいませ、アリク様……」

「ゲストだよっ、私!? 普通ゲストを残して出かけるぅっ!?」

「そうだけど、たった半日くらい仕事させよ。夜にはまた一緒に遊べるんだから……」


「絶対に絶対だよ!」

「カ、カナァ……? と、とーちゃんに、行ってらっしゃいは……?」


 八草さんは愛するカナちゃんに『行ってらっしゃい』を言ってもらえないまま、馬の後ろにアリク王子を乗せて領主の屋敷を発った。


 ……大の男が半泣きで。


「僕がわがまま言ったせいでごめんね、八草さん……?」

「ハ、ハハハハ……覚悟は、付いていやした……」


「覚悟? なんの覚悟?」

「いつの日かカナが……お、俺のカナが……お父さん臭いとか、邪魔とか、嫌いとか、そう言い出す日が……いつかくるってことくらいよぉ……」


 八草さんの弱点は今も昔もカナちゃんだった。

 ただの逆恨みなのに、娘の態度に魂が抜けかかっていた。


「カナちゃんはそんな子じゃないよ。八草さんのことを僕が褒めると、凄く嬉しそうにするんだよ」

「殿下、後生だ……。今から引き返しちゃぁ、ダメですかい……?」


「僕、八草さんのそういう娘想いなところ好きだよ。でもダメ。お仕事はちゃんとしてね」


 俺は八草さんが好きだ。

 強くて、頼りがいがあって、でも人間味があって、家族に愛情深い。


「飴とかケーキとか、お土産を買って帰ろうよ。僕もリアンヌの機嫌を取らないといけないし」


 少しでも元気付けたくてそう言った。


「あ、そうだ、お金は僕が出すから、新しい香水をカナちゃんに送ろうよ」


 ところがさらにそう付け足すと、八草さんの背がまたしおれてしまった。


「殿下……ソイツは殿下の手から渡してやってくだせぇ……。俺ぁカナが幸せなら、それでいいんでさ……それで、ああ、それで……っ」


 この世の終わりでも来たかのような悲壮感漂う男と、王都までの辛気くさい旅を楽しんだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ