表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/271

・1年ぶりのグリンリバーにて - 事象・NTR -

 あの懐かしい政務室に入ると、書斎机の辺りから兄上の残り香がした。

 そこで自分には大きなその机に寄ってみると、その上に革張りのバインダーを見つけた。


 応接テーブルに移動して、そのバインダーに目を通してみると、それは恐ろしく丁寧につづられた引き継ぎの書類だった。


「兄上はやっぱり凄いな……」


 瞬間記憶スキルのある俺には、さっと目を通せば十分だった。

 俺は護衛のトーマをそれに渡して、リアンヌと遊ぶ前に政務を片付けるとにした。


「何も到着早々に働く必要はないかと思うのですが……。そういったところはギルベルド様に似ておられますね」

「違うよ、兄上に影響されただけ。この書類から匂い立つ、出来る男の残り香にね」


 必要な書類に自分の印を押して、詳細な指示が必要な案件には文をしたためた。

 トーマは未決済の書類を仕訳したり、決済済みの物をまとめたり、必要な物には油紙巻いて封筒に入れてくれた。


「カナにはリアンヌ様と遊びに行くように指示しておきましょう」

「それがいいね、お願い」


「しかし見違えてしまいましたね。まさかあのオンボロ屋敷がこんなに立派になるとは」

「兄上からすれば、自分が滞在しやすいように手を入れさせただけだろうけどね」


 言ってしまえばこの領主のお屋敷は以前の物とは別物。半分以上が兄上の命令で作り替えられていた。

 いや建物だけじゃない。兄上は近隣の土地を買い上げて、ここの敷地を倍に広げた。


 それは良い判断だと思う。

 だってグリンリバーの土地の価値は、この先どんどん高まってゆくのだから。


 トーマは仕分けを終えると、書類を持って政務室を出て行った。

 ペンの滑る音、印を押す音、製鉄所からの遠い金音だけが耳に残る。


 それから物音にふと窓辺に寄ると、リアンヌがカナちゃんを連れて屋敷を出て行く姿を見下ろせた見。

 勘の鋭いリアンヌは俺の視線に気付いて、古くさい感情表現『あっかんべー』をこちらに送ってから、カナちゃんと笑いながら敷地を出て行く。


 まともに管理もされていなかったあの庭園には、王太子の仮住まいに少しでもふさわしいようにと、果樹と花々が植えられ、今も艶やかに咲き誇っている。


 離宮でもなじみの深い東屋も建てられている。

 きっと兄上とアグニアさんは、あそこでイチャイチャしていたんだろうなと、空想が広がった。


「やっぱり一緒に行けばよかったかな……」


 そうつぶやくと、トーマが政務室に戻ってきていた。


「寂しいなら、今から後を追っても遅くないかと思いますが?」

「ううん、こうしてトーマが一緒にいてくれるから大丈夫」


「光栄にございます、殿下」

「トーマ、いちいち床にひざまずかなくていいよ」


 俺は3つ上の男装のお姉ちゃんの手を引っ張って立たせると、自分の仕事に戻った。


「昼食までに終わらせちゃおう」

「賢明かと。それ以上はリアンヌ様に外に引っ張り出されるのがオチかと」


 だけど橋建設の労働者の書類やおふれだけは、この午前のうちに作ってしまいたい。

 労働者がいなければなんにも出来ないんだから。


 俺とトーマは仕事に集中した。

 与えられた予算から雇う労働者人数、橋の工事日数を決めた。


 労働者の半数は地元と近隣から集める。

 もう半数は王都の建築ギルドを頼ろう。ギルドをハブるとそれはそれで、面倒なことになるし。



 ・



「ふぅ……っ、終わりましたね、殿下」

「兄上のおかげだよ。引き継ぎ作業がこんな簡単に終わるとは思わなかったな」


「あくまで書類上の、でございますがね。……おや?」


 ノックの音が響き、トーマは剣に片手をかけながらその扉を開けた。

 するとそこに懐かしい顔があった!


「ターニャさん!」


 町長の娘さんのターニャさんだった。

 1年合わないうちに凄く大人っぽくなっていてとても驚いた。


「殿下、お食事の準備ができました」

「え、ここで働いているの……?」


「はい、去年からずっと。当時はご迷惑をおかけしました」

「え、ええ……っ!? ど、どうしちゃったのっ、ターニャさんっ!?」


 トーマは詳しい事情を知っているみたいだ。

 それにトーマは明らかに、ターニャさんへ排除の姿勢を示していなかった。


「ターニャ様は少し大人になられたのです」

「どういうこと……? ていうか、トーマまでどうしちゃったの……? あんなにいがみ合ってたのに!」


 なんか急に寂しくなった……。

 俺が城に閉じ込められている間にターニャさんが大人になって、丁寧だけどよそよそしい言葉を使うようになった。


 しかもその事情を知らないのは俺だけ。

 ……まあ、勝手なことして謹慎処分された、俺の自業自得だけど。


「あらためまして、この領主邸を任されているターニャと申します。『ギルベルド様』とアリク様に尽くせて私、光栄です」


 俺の気のせいでなかったら今、兄上の名前だけ発音が強く張りがあったような……。


「……あの、ところで、ギルベルド様♪ の姿が見えないのですが、どちらに……?」

「殿下、そういうことにございます」


 なるほど、うん、よくわかった……。

 今ターニャさんは、俺ではなくギルベルド兄上にお熱なんだね。

 だけどそうなると、ちょっと言いにくいな……。


「ギルベルド様は代官代理の役目を終え、王都に戻られた。残念だったな、ターニャ」

「そん……っ、な……っっ!! もうお戻りに、なられないのですか……っ!?」


 気のせいかな、なんかムネがムズムズするや……。

 この感覚……ギルド職員アリクだった頃に、感じたことがある……。


 これは……これはそう……ネトラレによる傷心だ……!

 一年振りに玉の輿狙いの町娘と出会ったら、その子のハートは既に兄上に奪われていた!


 だからトーマはターニャさんに対する態度を変えたんだ……。


「頻度は落ちるけど、時々滞在はするんじゃないかな……」


 ターニャさんではなく、アグニアさん目当てで……。

 カナン王国の希望アリク王子は、齢10歳にしてネトラレのしょっぱい味わいを噛みしめた……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ