表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モモカ  作者: 遠野 雨弓
3/125

Ural region Russia / Dec 8th 19:18(Local Time)-3



 パーティホールは、吹き抜けにした一、二階の空間に、張り出したテラスをぐるりとまわした劇場型だった。表向きは巨大農業企業であるこの城との取引を求めて、各国のビジネスマンが群がっている。もっとも、大半の者は裏の顔も知っていて、そちらでの取引を望んでいる連中もいるはずだ。表と裏、様々な思惑が騒々しく満ちるなか、エイジは人波を縫い歩きながら、ずっとひとりの男を目で追っていた。

 左舷に張り出したテラス席の一角から、ひとりの男が下階の人間を睥睨している。背後にふたりのボディガードを従わせ、時折なにか指示を出している。初めはあれがボスかと思ったが、どうも違うようだ。エイジが見ている間にすでに二回、どこかへ電話をかけ、なにか指示を仰いでいる。ボス自身はこの会場に姿を現していないのだ。だが、あの男は、間違いなく高いポジションにいる。アンダーボスか、その一つ下か……。

 男が半身をひねり、背後に立つSPになにか耳打ちした。SPは一礼すると、ホール下階へと降りてくる。男は、もうすることはない、という顔で立ちあがると、前後を部下に挟まれて、背後のドアから出ていく。あの後を追えばボスのところへ近づけるだろうが、しかし、あのドアはどこへ通じているのか。作戦前に見せられた城の見取り図は、どこもかしこも ──unknown── ばかりで、まるで役に立たないものだった。どうにかしてこのホールより上の階へあがり、城の内部を進まないことには手が打てそうにない。そう思ったとき、

「エイリシアさまぁぁー!」

エイジはぎょっとして振り返った。

 豚が二足歩行へ進化を遂げたのかと思うような中年の女性が、人波を突き崩しながらエイジへと向かってくる。

「見つけましたわ、愛しい人」

 甲高い声を上げ、エイジの袖をつかんで膝をつく。

「もう逃げないでくださいまし。どうか私の愛を受け止めて。ああ、エイリシア、私たちは運命の鎖で結ばれているのよ」

 騒々しい振る舞いに、周囲から好奇と愉悦の混じった視線が向けられる。

「ああっ、マダム。どうか立ち上がって。お手をお放しください」

「いやよ、いやいや。手を放せば、あなたはまた人波にまぎれてしまう。さっき約束したじゃない、私と踊ってくれると。お願いよ、エイリシア。どこにも行かないで」

 マダムが激しくかぶりを振り、首もとの宝石がジャラジャラと揺れる。

「わかりました、わかりましたから。さあ、まずは立ち上がって。私はどこにも行きませんから」

「では、私を愛してくださるのね!」

どうしてそうなる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ