表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モモカ  作者: 遠野 雨弓
10/125

Ural region Russia / Dec 8th 19:18(Local Time)-10

 後ろを見ると、かき分けた雪の溝が線路のように続いている。城からエイジの背後まで続く一本道だ。時間が経てば風雪で消えるだろうが、しかし敵がパニックを収めて行動力を取り戻すのと、どちらが早いか……。

 エイジは都合の良い考えをさっさと捨てた。周囲を見渡し、前方の木々の立ちならびを目でたどる。一本の木にあたりを付け、その右側をかすめて進む。雪をかき分けながら十mほど進むと、今度はそこから後退する。かき分けた雪溝を崩さぬよう、注意深く溝のなかを踏み戻る。先ほどの木の根元まで戻ったエイジは、ザイルを頭上の枝へと投げ、樹皮に跡をつけないよう慎重によじ登る。ウラルの野生樹は枝ぶりもたくましく、エイジの体重ぐらいでは折れそうにない。太い枝のうえに立つと、思った通りいい間隔で木々が並んでいる。もう一段うえの枝へザイルをかけ、中央をゲッタウェイヒッチで結ぶ。二本のロープが垂れ下がる。テンション側に体重をかけ、ターザンの様に隣りの木へ飛び移る。そこからリリース側のロープを引くと、結び目はハラリと解け、ザイルを手元にたぐりよせることができる。同じ要領で、もういちど飛び移ると、エイジはそこで木を降り、根元にできた雪溜まりのなかへ体を揺すって潜り込んだ。雪上に跡を残さぬまま、十メートルほど離れたことになる。

 銃を抜き、雪に潜ったまま追っ手を待つ。すぐに甲高いエンジン音が聞こえてきた。スノーモービルが二台、エイジの刻んだ道筋をたどってくる。その後ろからも、さらに五、六人が徒歩で雪をかき分けながら追ってきている。エイジは雪溜りに潜ったまま、スノーモービルの動きをのぞき見ている。案の定、二台のモービルは急停止した。エイジの痕跡が突然消えたことに戸惑い、大声でなにかを言い合っている。エイジは一気に立ち上がり二発ずつ発砲。一人目はなにが起こったのかもわからぬまま、二人目はエイジの姿を見た瞬間、絶命した。

 銃声を聞いて、後続の歩兵が闇雲に発砲をはじめる。エイジは大股でスノーモービルへと近づくと、それぞれの死体から自動小銃を奪い、一台のモービルにまたがった。二十メートルほど離れてから、後方のモービルへ向けてフルオート射撃。モービルが爆発炎上する。怒鳴り合うロシア語を後に、エイジは一気に森の中を駆け抜けた。


 山あいの夜道を一台のRVが走っていく。モスクワへ向かってハンドルを握るドッジは上機嫌だった。

「ふん、ふふん、ふんふんふーん」

「なんだよ、気持ちわりぃな」

「ん? んー? ふっふっふーん。見たいか。見たいか。なぁ、おい、見たいか?」

「うわ、見たくねぇ」

「いいから見ろよ、後ろのカバンの中。気をつけて扱え、コワレモノだからさ」

 エイジは渋面を作りながらも、後部座席に置かれたカバンを手繰りよせる。

「なんだ、これ。どさくさに紛れて、かっぱらってきたのか?」

 そこには青いガラス片の貼られた美しい壺が押し込めてあった。

「きっと値打ちもんだぜ。幾らになるかな。おい、エイジ。俺はもうこんな仕事やめて、遊んで暮らすぞ」

 夜明けへ向かう空が、美しく瑠璃色に染まっていく。車はハイウェイへ上がった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ