表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

etcコレクション

勝手にキャッチコピー

作者: 鴨志田サレイル

01 北海道 →広い大地で出た疲労の先で拾う想い出たち


02 青森県 →青い海がある。青い空がある。青い森は?


03 秋田県 →超絶世美女を探してるヤツはいねえかあ?


04 岩手県 →クッキ一生地なら本州一大きな型が抜ける


05 山形県 →サクランボ1個入る口を持つ人の形した県


06 宮城県 →舌肥えてる人でも牛タンは美味しいたんよ


07 新潟県 →潟という字は一生覚えられないけど良い県


08 福島県 →福の島と書いて福島と読むくらい福の宝庫


09 群馬県 →群馬というくらいだから馬が沢山いるよな


10 栃木県 →栃木って一口ギョーザのカタチしてるな!


11 茨城県 →読み間違えたら納豆みたいにネチネチする


12 千葉県 →東京の東にあるものはほぼ東京かもしれぬ


13 埼玉県 →埼京線とか他の路線とかマジで最強だなあ


14 東京都 →ニッポンの首都ぉぉぉトォーキョーぉぉぉ


15 神奈川 →横浜出身ってなんかいい。横幅少し広いな


16 長野県 →7つの県とお隣みたいだけど埼玉はどう?


17 山梨県 →山梨には日本一の山はあるけど梨もある?


18 静岡県 →さぞかし静かすぎる岡があるんでしょうね


19 富山県 →アゴ置きにしたいほどの美しいカタチの県


20 岐阜県 →岐阜の阜は岐阜県以外では使わないよなぁ


21 石川県 →県の細長さと漢字の簡単さはたぶんトップ


22 愛知県 →愛を知ってる人もいれば知らない人もいる


23 福井県 →鍵みたいなカタチしているニッポンのキー


24 滋賀県 →滋賀の滋という漢字書くときリズミカルだ


25 三重県 →松阪牛は美味しさと幸せと優しさの三重楽


26 和歌山 →パンダの耳をひっくり返したようなカタチ


27 奈良県 →奈良なら鹿しか知らんという人はサヨナラ


28 大阪府 →粉ものしか食べないよってなんでやねん!


29 京都府 →今日と明日と明後日してみてよ京都旅行を


30 兵庫県 →神戸の夜景見ると体勢が兵みたいになるね


31 岡山県 →きびだんごをあげるから岡山にお供してよ


32 鳥取県 →早急に砂丘に来なくとも砂無くなりはせぬ


33 島根県 →島根って島じゃねえってくっついてるって


34 広島県 →牡蠣って夏期の終わりごろが旬だったよね


35 山口県 →本州一番左で福を呼ぶであろうフグ食べよ


36 香川県 →踏んだうどんの生地のような形してる香川


37 徳島県 →巣立ちのようにスッキリするよスダチはね


38 高知県 →カツオが高レベルなのは知っているよね?


39 愛媛県 →常に発展していくよ一生追求でみかんせい


40 福岡県 →泣かす風情がここにある屋台のあたたかさ


41 佐賀県 →探せ探せ!探せば佐賀の魅力の差が分かる


42 長崎県 →カステラとちゃんぽんを胃袋に来航させよ


43 大分県 →温泉に浸かった後に唐揚げ食べたいよなっ


44 熊本県 →馬をウマイと思うかは人それぞれだよね?


45 宮崎県 →来てくれればマンゴ一みたいな甘い時間が


46 鹿児島 →鹿という漢字が入ってるけど鹿は少ないか


47 沖縄県 →九州から沖に縄投げても届かない孤高の県

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「クッキ一生地なら本州一大きな型が抜ける」 と「アゴ置きにしたいほどの美しいカタチの県」が好きです。愛媛の「みかんせい」もいいなと思いました。
[良い点] 面白かったです。 青森新潟茨城静岡岐阜愛知佐賀が特にお気に入りです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ