表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔闘拳士  作者: 八波草三郎
フードの魔法士

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

99/892

再戦

 冒険者ギルド内がざわりとした後に静まり返る。三人がフードの魔法士を伴って入っていったからだ。

 チャムのパーティー登録を申告する声に、背後から聞こえよがしの非難の声が上がる。その声もチャムがブラックメダルを掲げて見せれば黙らせることができる。うるさい外野たちも仕方ないという雰囲気を出す。

 中にはやっぱりランク頼みという僻みも混じっていようが。


「チャムさんってブラックメダルだったんですねぇ? すごい動きしてるって思ってはいたんですけどぉ」

「そうよ、だから安心して後衛よろしく」

 トゥリオのシルバーに続いて、いつもの儀式が始まる。

「僕はホワイトだから援護よろしくね」

「噓ですよねぇ、カイさん?」

 鎧豹(アーマーパンサー)を攻撃した動きと特殊魔法がランクと嚙み合わない。

「えー、僕弱っちいからフィノのお尻に張り付いてようかな」

「はいはい、さっさとなさい」

 怒られた。


 フィノもハイスレイヤーだった。

 活動期間三輪(3年)少しでこれは極めて優秀だろう。単独(ソロ)でポイント総取りだったのも影響していようが。


 パーティーで鎧豹(アーマーパンサー)討伐依頼を受け直して冒険者ギルドを後にした。


   ◇      ◇      ◇


 対鎧豹(アーマーパンサー)戦術の打合せのためにフィノの得意魔法を訊くと、驚いたことに彼女は五大属性に関しては死角はなかった。

 魔法士というのは基本的には得意属性が存在する。一属性扱えれば魔法士見習い、二属性扱えればプロレベル、三属性扱えれば有名魔法士への道というところ。四属性ともなると得意不得意があっても国家魔法士クラスだ。なのにフィノは一様に扱えるという。


「よほど魔法との相性が良いのねえ」

「そうなんでしょうか? ほぼ我流なんで魔力だけで力任せに発現させてるとこあるんですけどぉ」

「それでさえできないのが一般レベルなのよ」

 彼女が正体を隠すために他人との接触を避けてきたからこそ埋もれていた才能だろう。


 鎧豹(アーマーパンサー)相手となると土系風系はほとんど効果は見込めない。雷系は地面に逃がされる可能性が高い。効くのは投擲系でない冷気系とかなり高温の火系か。

 フィノを後方に置いたトゥリオが受けて、カイとチャムで回り込んで包囲して遠距離攻撃で牽制しつつ、フィノの魔法で弱らせて動きが悪くなったところで止めを接近戦で刺す形で意見の一致を見る。


「チャムさん、遠距離あるんですか?」

「有るのよ、秘密兵器が」

「皆さんの攻撃は全体に秘密兵器っぽいんですけどぉ」

 チャムにニヤリと笑われて気付いてはいけないところに気付いてしまったのかと思う。


 宿場町の宿屋での打合せはこうして終わり、翌陽(よくじつ)再戦リターンマッチに挑む。


   ◇      ◇      ◇


冷気砲ブリザードカノン!」


 ゴウッと吹き付けた吹雪に反応して鎧豹(アーマーパンサー)は振り向く。範囲水魔法で濡らしておいた身体には効果覿面なはずだ。

 牙を剥いて襲い掛かろうとするところへトゥリオが大剣を突き出し距離を空けさせる。

 すると鎧豹(アーマーパンサー)の横腹で連続で金属音が弾けてチャムが自分に振り向かせる。盾を構えた彼女のプレスガンの鉄弾攻撃だ。

 畳みかけるように背後から低い振動音とともに光条レーザーが走り、目標を絞らせないようカイが攻撃する。


氷結弾フリージングブリッド!」


 空いた時間に構成を編み上げたフィノが再び氷礫を浴びせかける。

 先ほどからこれを延々と繰り返している。敏捷で攻撃力の高い鎧豹(アーマーパンサー)対策でも一番安全策になるだろう。徐々に削っていって決定打が放てる瞬間を読んでいる。


「ゴウォッ!」

 ところが急に鎧豹(アーマーパンサー)が一声吠えたことで状況が一変した。

「チャム、後ろ、近付いてきてる!」

「冗談きついわ」

 木々を縫いながら物凄い速度でもう一頭の鎧豹(アーマーパンサー)が迫っている。そしてカイの背後からも。

「トゥリオ! それは二人に任せた!」

「解った! 気合い入れていくぜ、フィノ! 俺の後ろから絶対に出るなよ。完璧に守ってやるから攻撃に専念してくれ!」

「はい!」


 壁のように大きな背中が心強い。

 戦闘中だというのにフィノは少し笑みが零れてしまう。こんなに危機的状況だというのに心が軽い。託せる仲間というのはこんなに気分を変えてくれるのかと思う。

 しかし、ここは集中しなければいけない。目の前の弱りつつある一頭を早く片付けて仲間(・・)の援護に回らねば。脳内の魔法演算領域をフル稼働させる。


   ◇      ◇      ◇


 背後から迫った鎧豹(アーマーパンサー)に牽制の数射を放って足留めする。弾箱(カートリッジ)の換装をしなければならない。樹木を盾に近付けさせないようにしながら作業をする。チャムの盾では鎧豹(アーマーパンサー)の牙は防げても、同時に襲い来る爪は防げない。

 踊り掛かってきた一頭に、下をくぐるようにして腹に剣旋を走らせるが、腹面も金属鎧片に覆われていて、耳障りな金属音を立てて弾かれる。


(オリハルコンの刃を弾くなんてどうかしてるわよ!)


 そうは思うが事実は曲がらない。しかし、腹面を集中して観察したチャムには一つの可能性が見えてきていた。


   ◇      ◇      ◇


 鎧豹(アーマーパンサー)の金属鎧とオリハルコンの拳が激突すると耳障りな異音がする。

 鎧豹(アーマーパンサー)にしてみれば、厄介な人間どもを完全に分断したというのに、思わぬ抵抗を受けて戸惑いもある。


 それでも一対一なら勝負にはならないはずだとも考えている。しかし現実として、この大柄とは言えない部類の人間は付いてくるどころか追い越されかねない速度を叩き出してくる。結果、回り込まれて拳打が飛んでくるのだ。

 これは本当に人間(・・)なのだろうか? 鎧豹(アーマーパンサー)は混乱しつつあった。


   ◇      ◇      ◇


 全身が霜に覆われつつあるというのに鎧豹(アーマーパンサー)は動きが悪くなるだけで倒れる様子はない。それでもトゥリオの大剣がその身体を捉えているということはかなり状況的には良くなってきているはずなのだ。

(もう一押し。何か決定打が要る)

 ひしひしとトゥリオは感じる。背後のフィノも同じ考えなのか声を掛けてきた。


「トゥリオさん、どうにか剣を鎧豹(アーマーパンサー)の身体に突き入れられませんかぁ?」

「やってみる! 一回突き放してくれ」

 フィノは氷槍を生み出して、順々に打ち込み鎧豹(アーマーパンサー)を後退させる。するとトゥリオが少し低く構えてグッと剣を引き寄せた。

 再び鎧豹(アーマーパンサー)が牙を剝き出しにして飛び掛かってくると、狙いすましたように彼は口内に剣先を滑り込ませようとする。しかし、それは鎧豹(アーマーパンサー)も読んでいたのか、ガキリと剣先を咥えて止めた。


 それがフィノが待っていた瞬間だった。

雷電球プラズマボール!!」

 紫電を放つ球体はトゥリオの大剣に吸い込まれる。その雷電は、滑り止めの皮手袋を着けたトゥリオには影響せず、その全ての雷エネルギーを鎧豹(アーマーパンサー)の体内に送り込んだ。

 ビクンと痙攣して、動きが止まる。口と金属鎧片の隙間の所々から煙を上げる鎧豹(アーマーパンサー)が横倒しに倒れる。


「やったぜ! フィノ!」

「やりました!」


 二人は一瞬、抱き合いそうになったが、他の二人のことを思い出して見回すのだった。


   ◇      ◇      ◇


 チャムはプレスガンで牽制しながら、通り抜け様に剣を送り込む攻撃を繰り返している。注意深く観察して、鎧豹(アーマーパンサー)の急な攻撃に警戒を続ける。気力を削り取るような攻防が続く。だが、彼女が単調な攻撃を繰り返していたのには理由があった。

 もう何度目かも解らなくなった交錯の瞬間が近付く。しかしこの回だけはチャムは剣を振り被らず、鎧豹(アーマーパンサー)の向かって左側にスライディングで滑り込むように身体を倒し込む。


(首の下。あの金属鎧片の半メック(6mm)の隙間に刃を入れる!)


 地面ギリギリに振り込んだ長剣。限界の集中力に引き延ばされた時間の中で剣を跳ね上げる。

 長剣の刃は見事に金属鎧片の隙間に入り込んで斬り込んでいく。鎧豹(アーマーパンサー)は苦鳴を上げる暇もないまま、首を刎ね飛ばされ、数歩を惰性で走ってからまくれるように転んだ。


 立ち上がったチャムは思わず長剣を持つ右手を差し上げるが、すぐに思い直して見回すのだった。


   ◇      ◇      ◇


 殴り飛ばされた鎧豹(アーマーパンサー)は背中から樹木に激突して苦鳴を上げる。カイは無表情を貫いて、悠然と敵に歩み寄っていく。時々、仲間たちの様子を見る余裕さえ残して。


 距離を取れば光条レーザーを撃ち込む。サイドステップして意表を突いた攻撃が来ると衝撃波で弾き飛ばす。どうしていいのか解らなくなったらしい鎧豹(アーマーパンサー)の足が止まる。

 敵わないと思ったのか身を翻して逃げ出そうとした相手に瞬時に近付き尻尾を掴む。反転して牙を立てようと大口が迫るが、片足を軸にクルリと躱して鎧豹(アーマーパンサー)の首を抱え込む。


「カイ!」


 自分の相手を撃破したらしい仲間たちから声が掛かる。だが、それに首を振って答えて、息を詰めて一気に腕に力を籠める。


 ゴキリと首の骨が折れる音がして鎧豹(アーマーパンサー)は力なくくずおれた。


   ◇      ◇      ◇


 フィノは不思議でならない。なのでトゥリオに疑問をぶつけてみる。


「カイさんは強過ぎますぅ」

「そりゃそうだ。奴があの『魔闘拳士』だからな」

「へ!? ええええーっ!」


 フィノの声は森に響き渡るのだった。

鎧豹(アーマーパンサー)戦の話です。多面戦闘描写に挑戦してみました。難しいですね。ただでさえ解りにくい戦闘描写を分割すると、もっと解り難くなる。投稿するまで何度読み返したか、何度手を入れたか忘れました。大概は1~2度で済む作業が何倍にもなると一話に掛かる時間は倍くらいになってしまいます。それでハラハラ感がどれくらい上がっているのかは自分ではよく解らないんですけどね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ