表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/36

6話「再会と再開ーー科学という言葉の重み」

6話「再会と再開――科学という言葉の重み」


 静寂を破るように、「バチッ」と音を立てて、火花が弾けた。


「……できた」


 コノハが両手で掲げたのは、小さな金属板と銅線とレモンで構成された、原始的な電池だった。


「見て、ユイ。起電成功。レモン電池から電圧取れてる。……この世界でも科学は通用する!」


 嬉しそうに報告するコノハの顔は、かつてブラックコーヒーを片手に研究棟を徘徊していた天才の面影を色濃く残していた。


「ん……感電しないでね」とユイは口元を抑えながら笑った。


「さすが理論バカね。計算通りだわ」


 サリーが後ろで呟き、ユイは「わあ、ピカピカした……すごーい!」と純粋?に拍手していた。


※ちなみに今日はハルナは、眠くなってしまい、お昼寝のため帰った。


 


 だが。


 


「おい……見ろよあれ……」「なにあれ……魔法じゃないのか……?」「子供が光を出してるぞ……!」


 農道を通りかかった村人たちが、驚いた顔でこちらを見ていた。


「すごい……子供が……電気、電気を出してる……」「……あれは魔法か? いや、でも呪文は……?」


「魔法じゃ、ないんだよ……これは──」


 


「──科学だよ!!」


 


 コノハが思い切り叫んだ。


 どこか懐かしい、決して譲らないあの声だった。魔法も呪文も使わない、ただの幼女の、だが確かな信念が込められた声。


 そして――


「……っ!」


 遠くの林道の影で、その言葉に反応した誰かがいた。


 赤茶色の長い髪を揺らし、ローブをはためかせて走ってくる女性。


 驚きのあまり足が止まるコノハ。


 


 ──それは、彼女がこの姿になってから、まさかの再会だった。


 


「その言い方……間違いない……黒谷……!!」


 女性の足取りが止まる。見下ろす相手は、5歳程度の小さな少女。


 しかしその瞳に宿る光は、60年前と寸分違わない。


 息を呑むコノハの横で、ユイがポソリと呟く。


「……ヤバイぞ、あれ……」


「うん……間違いない……」


 サリーも青ざめていた。震えてる。


 この二人にとっては、ある意味“恐怖の思い出”だった。


 そして、その“恐怖の具現”が──柔らかく微笑んで口を開いた。


 


「──久しぶり。黒谷。……変わってないわね、魂は」


 

「あァァァァァァァァァァァァァ!!!」




 震えながらコノハ達が口を開く。


「まさか……リリカ……先生……(リリカ姐……(サリー))」


 小さな声だった。


 だがそれは、60年ぶりに交わされる、確かな再会の言葉だった。


 

 


 リリカがその言葉を遮るように、しゃがみこんで目線を合わせてきた。


「……黒谷。それに水谷に、川上も。嬉しいわよ。もう会えないと思ってたもの」


「いやいやいや……先生こそ……若っ! え!? 24歳!? どうなってんだこれ……」


「こっちに来てからの話は、あとでゆっくり……だけど、その口ぶりだと……みんな前世を覚えてるのね」


 ユイが警戒するように距離を詰めた。


「あなた……本当に、先生なのか? 記憶もあるのか?」


「ええ、あるわ。全部。あなたたちが爆発事故に巻き込まれた日、私もほんの偶然で、こっちに来たの」


「じゃあ……」


 コノハが言いかける。


 


「でも、これからは──」


 


 リリカが微笑みながら、小さな声で言った。


「この世界では“名前”は大事。前の世界の名前は、ここでは捨てなさい」


「……そうだな。俺もそう思ってたんだ。もう“黒谷雄一”じゃない……コノハだ」


「ユイです……」


「サリーでいいわ」



 少しリリカはくすりと笑う。


 


「……よく来てくれたね、みんな」


 


 その瞬間、緊張がふっとほどけるような感覚に包まれた。


 リリカがゆっくりと立ち上がり、小屋の方を見て言った。


「さて、そろそろ始めましょうか。“科学による世界改造”を」


「はい先生!!」


「違う、保育士です!!」


「えぇえぇえぇえ!?!?」


 


 こうして、臨時として、保育士リリカが正式に着任した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ