表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/22

シャーリー宝石店

 

 次の日、シャーリー宝石店に偵察に行く。

 ガラス張りの明るい店内。入口は広く、気軽に入りやすい雰囲気だ。

 

(思ったより、お客さんがいるのね)


 店内には、年配のご婦人と、若いカップルがいた。


(品揃えもいいし、ディスプレイも工夫されていて見やすい。店員さんの挨拶も感じがいいわね)


 その時、女性の店員が御婦人に話しかける。


「こちらのネックレスのデザインは、今年の流行りなんですよ」

「そうなの? 素敵ねぇ。……だけど、今年の流行りってことは、来年はもう流行ってないってことよね? 宝石なんて、毎年毎年買えるものじゃないのに」


 それから、カップルの声が聞こえてきた。


「この指輪がいいんじゃない?」

「だけど、これを付けて家事をしていたら、壊れてしまわないかしら?」

「それじゃあ、この首飾りは?」

「とっても素敵だけど……。引っかかって壊れてしまったりしないかしら?」

「心配しすぎだよ」

「だけど、一生に一度の結婚の記念なのよ。すぐに壊れたりなんかしたら嫌だもの」


(うーん。どうやら、問題は買う側の気持ちにありそうね)


 家に戻り、父に手紙を書く。返事はすぐに来た。

 次の日、父の手紙に書かれた住所を訪ねた。

 

 レンガ造りの小さな家。ドアをノックする。出てきたのは、60代半ばの男性だ。


「ヴィオレット様!?」

「ステファノおじさん!」


 ステファノは、クランベール家が経営していた、ビクトワール宝石店で働いていた職人だ。

 腕が良く、職人達をまとめる立場でもあった。

 母が亡くなるまで、ビクトワール宝石店の経営をしていたのは母だった。子供の頃は、よく母にくっついて、職人達が作業をする工房を訪れたものだ。幼い私を、職人達はとても可愛がってくれた。母が亡くなると、自然と工房から足は遠ざかった。そして、50億ゴールドの借金が発覚し、ビクトワール宝石店は閉店。ステファノや他の職人達は、職を失ったのだ。

 

 ステファノの淹れてくれたお茶を、ダイニングテーブルで飲む。


「お元気でしたか? ビクトワール宝石店が、あんなことになってしまって……」

「はい。今は個人で宝石の修理を請け負って、何とかやっております」

「他の宝石店に就職されなかったのですか? ステファノおじさんの腕なら、引く手あまたでしょ? 父が紹介状を書いたはずですか……」

「こんな年寄りを雇う店など、何処にもありませんよ。グランベール家のような寛大な方々は、そうはいませんから」

「だけど……」

「その話は止めましょう。それで、今日はどうされたのですか?」


 その時、部屋の隅にある作業台が目に入る。

 並べられた道具は、きちんと手入れがされている。それから、いくつかのアクセサリー。


「ステファノおじさん、これって?」

「私が作ったものです。腕が鈍らないように、毎日何かしらの作業をしているんですよ。まあ、訓練ですね」

「見せてもらってもいいですか?」


 宝石が最も輝くよう、計算し尽くされた繊細なデザインだ。


(私の勘は間違っていなかったようね)


 熟練の職人技は、一朝一夕で生まれるものではない。長い年月をかけて、驕ることなく積み重ねられる鍛錬。そして、鍛錬を続ける努力を怠らない限り、その技術は失われない。 


「ステファノおじさん、今日は、おじさんにお話があって来たんです」

「お話とは?」

「ビジネスの話です」

「ビ…ジネ…ス? ですか?」

「はい。ビジネスの話をしましょう」


 

 それから1ヶ月後、スカルスゲルド本社、テオの執務室。

 私の前にいるのは、テオ、カルロ、シャーリー宝石店の支配人だ。


「今日は、お集まり頂き、ありがとうございます。これより、シャーリー宝石店の改革案をお話しさせて頂きます」


(さあ、プレゼンの始まりよ!)


「私の提案したい改革案は、二つです。まず一つ目は、リメイク事業です」

「リメイク?」

「はい。平民にとって、宝石は簡単に手に入るものではありません。一生に一度の贅沢と決めて、宝石を購入する人も多いでしょう。その人にとって、その宝石は一生ものなのです。その宝石が、子供や孫に受け継がれ、何代も大切にされることもあるでしょう。それ程大切な宝石が、デザインが古くなり、身に着けることが出来なくなったら、どう思うでしょう? こんな宝石買わなければ良かったと、そう思うかもしれません。では、古いデザインの宝石を、新しいデザインに変えられるとしたら? 身に着けることが出来なくなった宝石を、その時流行しているデザインに甦らせる、それがリメイク事業です。その為に、最も必要なものは何か。それは、腕の良い職人の、熟練された職人技です。ステファノさん、入って下さい」


 廊下で待機していたステファノが、部屋に入る。用意していた作業台の上には、彼愛用の道具が並べられている。

 私は、作業台の上に、二つのネックレスを置いた。


「このネックレスを御覧ください。これは、昨年流行したデザインのものです」


 中央にエメラルドが嵌め込まれた、ゴールドのネックレス。当時は派手なデザインが流行っていたので、金色の小花の細工が、チェーンからじゃらじゃら垂れ下がっている。


「今このネックレスを着けていたら、どう思われるでしょう。流行遅れと、笑われてしまうかもしれませんね。そして、こちらをご覧ください。こちらは、今年流行しているデザインのものです」


 シンプルなシルバーのネックレス。中央の土台に、宝石は嵌め込まれていない。


「それでは、熟練の彫金師の職人技を御覧ください」


 ステファノは、小さな道具を使い、ゴールドのネックレスからエメラルドを取り外す。素早く、傷一つ付けない。それから、シルバーのネックレスの土台を鋳金していく。この加工が最も難しい。僅かなズレで、全てが台無しになってしまうからだ。鋳金が終わると、ピンセットを使って、土台にエメラルドを嵌め込む。寸分の狂いなくピタリと嵌まる。腕の良い職人でなければ、こうはいかない。


 シンプルながら、エメラルドの美しさが際立つ、シルバーのネックレスが完成した。


「これは……」

「素晴らしい技術ですね」


 カルロと支配人が言う。


「アクセサリーが高価なのは、宝石自体が高価だからです。チェーンや土台はそれ程値は張りません。これだけなら、気軽に買い替えることが出来るでしょう。そして宝石は、何度でも新しく生まれ変わるのです。シャーリー宝石店でこのような事が出来ると知れ渡れば、流行など気にせずに、宝石を購入して貰えるようになるでしょう。そして、この事業は、腕の良い職人がいてこそ成り立ちます。私は、このステファノさんの他に、二人の職人を確保しています」


 ステファノに頼み、ビクトリア宝石店に勤めていた職人に声を掛けて貰っていた。


「職人には、交代で店に待機してもらいます。そうする事で、店に並んでいる商品に対しても、この装飾を外したい、反対に足したい、チェーンを短くしたい、サイズを直したいなどの、お客様の要望にその場で対応できます。リメイクに関しても、職人がお客様と相談しながら、お客様の希望に沿って進めていく事が出来きるのです。これが、私の提案するリメイク事業です。そしてもう一つ。私が提案するのは、保証サービスです」

「保証…サービス……ですか?」

「はい。店で扱う商品全てに、1年間の保証を付けるのです。人が大金を払い品物を買う時、最も欲しいものは何でしょう。それは、安心です。この品物は、本当に大金を払うだけの価値があるのか、それは購入してみなければわかりません。人は、そこに不安を感じるのです。大切な人への贈り物なら、尚更でしょう。もし、それが不良品だったら? すぐに壊れてしまったら? では、その品物に、購入して1年は、品質を保証するという保証書が付いているとしたらどうでしょう? 万が一不良品だった場合は新品と交換し、壊れても期間内なら無料で修理する。これほどの安心があるでしょうか。この保証サービスがあれば、高価な品物も、安心して購入して貰えるようになります。高価な品物が売れるようになれば、シャーリー宝石店の売り上げは、飛躍的に伸びるでしょう。以上が、私の提案する、シャーリー宝石店改革案です」


 カルロが言う。


「素晴らしいです。さすがヴィオレット様。どうでしょう、会長」

「うん。どちらも早速取り入れよう。支配人、準備を頼む」

「お任せください。ステファノさん達職人を迎え入れる準備もすぐに始めます。それにしても、ヴィオレット様は素晴らしいですな。美しいだけでなく、これ程の才能がおありとは。女嫌いの会長が見初めただけはありますな」

「お前、余計な事を言うな!」


 その時、私は見逃さなかった。


(えっ? 何で? 何であの人赤くなってるのよ!)


 会長は、何故だが耳まで赤くなっている。無表情には変わりないのに、顔だけが赤くなっているのは、正直違和感しかない。


(何で!? 私達契約結婚よね? もしかして、あの人……)


「あの……」


 声を掛けてみる。すると、


「俺に話しかけるな!」


 いつもより鋭い、アメジストの瞳。


(前言撤回! そんなこと、天地がひっくり返っても起きないわよね! 期待して損したわ! えっ? 期待? 何それ? 何なのよ!?)


 私の頭の中は、ぐちゃぐちゃでめちゃくちゃになるのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] テンポが良く、気持ちのいいヒロインでスラスラ読めます!一気にここまで来ました(*^^*) [気になる点] すいません、ジュエリー系の本職です 他の方同様、宝石研磨にかなり違和感があります……
[気になる点] 研磨したらそのうち無くなっちゃうよ
[気になる点] |ミリ単位のズレで、全てが台無しになってしまう 宝石みたいなちっちゃいモノ、1㎜も誤差が出たら目に見えてサイズが変わるのでは? ……というか、リメイクする度に研磨してたら、いずれ宝…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ