第百十六話 総統閣下とロンデンの街
……屈辱です。
「あっ、ねえねえ見て! あの女の子可愛い! 天使みたいだね、どこの子かな?」
「最近学校にできた銅像に似てるなぁ。えっと、なんだったけ?」
「『エリュテイア総統の像』だろ? けど、あの銅像よりおっぱい小さいよ? ぺちゃぱいだっ!」
「あっ、本当だ! 貧乳だ!」
ここは、ロンデリア王国王都『ロンデン』。
その広場に設置された帝国親衛隊運営の炊き出しのテントの一角ですね。
そこで、ボクはちびっこに囲まれて「貧乳」だとか「ぺちゃぱい」だとか、恐るべき暴言を吐かれています。
……どうしてこんなことに。
はい。
時間は少し遡って、つい先日。
ロンデリア上空で行われた大規模空中戦の最中、エルフの手によってロンデン空襲が行われました。
ワイバーン、人食い鳥、約800騎からなる空母艦載騎部隊が、帝国の防空網の隙を突き、ロンデンを急襲。
市民を焼き払ったんです。
まあ、別に、ロンデンが焼かれたからって兵器生産に支障が出るわけじゃないですし、資源輸入に打撃があるわけでもないですし。
軍事的、経済的にはほとんどノーダメージなんですけど……。
その、政治的に面倒くさくて……。
ほら、ボクの帝国って、強大な軍事力を背景に『大東亜共栄圏』という生存圏を作り、「異種族や蛮族の国家から、人間国家を守りますよー」という名目で、国際社会で大きな顔をしているわけじゃないですか?
今や人間社会の中心は大和帝国、人間経済は帝国の支配下で大和円はUSドルを上回る価値を持つ、なんていえばどれくらいの存在感か理解できると思います。
そんな中、同盟参加国の王都が焼かれるとなると大問題で。
「帝国は本当に我々を守れるのか? 帝国に従って大丈夫なのか?」
みたいな考えをする人がちらほら現れるわけです。
そうなると、帝国は大きな顔をできなくなる……もしくは、帝国に反発する人々に帝国の力を見せつけるために「物理的なお話し合い」をする必要が出てくるわけです。
ボクは、戦争は嫌いです。
軍隊を動かせば、無駄にお金がかかりますからね。頑張って育てた兵士も傷つきますし、良い事なんてないですよ。
できれば口先……こほんっ、政治的に平和に解決したいわけです。物理的ではない、三枚舌のお話し合いで解決したいわけです。
なので、大事なことはご機嫌取りです。
と、いうわけで親衛隊一個連隊を率いてロンデンにやってきて、温かいスープをエルフの空襲によって家を焼かれた人とか、怪我をした人とか、被害を受けた市民の皆様に配給しているわけです。
政治的なパフォーマンス。
こうやって有権者の皆様に、大和帝国は総統自ら市民の皆様を守るために動いていますアピールをするのです。
もちろん、ちゃんと記録映画にして世界各地の映画館で放映します。
……そこの大きなカメラを構えた撮影班さん。映像、取れてますよね?
ゲー……ゲッペ? ゲッベ? 名前はわからないですけど、ハイドリヒさんの友人の自称映画監督さん?
あ、完璧ですか、そうですか。ならいいです。
……っと、まあ、そう言うことなんですよ。
それで。
「ぺったんこだ! あははっ!」
「いや、見た目からして俺たちと年齢そんなに変わらないだろ? たぶん、中学生とか……だから、あの大きさが普通じゃないのか?」
「けど、隣のクラスのあいつはもっとデカいぜ?」
「それはそうだな……けど、顔とか全然この子の方が可愛いし。服装? 冬なのに太ももさらけ出してえっちいし……」
……これですよ。
小学生でしょうか、子供が炊き出しテントの周りにいっぱい集まってきて、ボクのことを遠巻きに、やれ「貧乳」だとか「ぺったんこ」だとか……。
おまけに油断すると近づいてきて、ボクの太ももを触ろうとして来たり、スカートをめくろうとしてくるんですよ?
剥がし役のメイドさんが、10人くらいでボクを守っているので問題は発生してないですけど……。
男の人って、いっつもこうですよね。子供のくせに、すぐおっぱいだとか、胸だとか。
最低です。
それとですね。
ボクの設定年齢は、一応『高校生』です! どこをどう見たら、中学生なんてことになるんですか。
確かに身長はちょっと低めですけど……。
てか、欧米人風なロンデリア人が老けて見えるだけで、大和標準ではこの外観でも普通に女子高生ですよ。
まったく……。
「ほらほら、エリュさん、気を悪くしないでください。所詮、子供の戯言、あんなチビにはエリュさんのおっぱいの良さなんてわからないんですよ」
と、市民のためにボクの後ろでスープをよそっているアヤメさんも宥めてくれてますし、最終評価が「可愛い」なのであまり言及はしませんけど……。
ボクも気にしているんですよ? その、胸のことは。
ほら、ボクの周りには多いですからね、大きい人が。
「オーッホッホッホ、御覧なさい、このわたくしが、この手でロンデリアの皆様に配給しているのですよ!」
と、暇つぶしに支援活動に参加してきて、意味も無く高笑いしているフレート王国の女王シャールさんとか。
「スープ、少し熱いので気を付けてください。あと、セレスティアル王国、セレスティアル王国のご支援をお願いします。キーワードは『エルフからの独立を』、セレスティアル自由党です」
祖国独立のために謎の政治活動を行っているセレスティアル王国聖女ロシャーナさんとか。
それに比べて……。
「……エリュさん? 動きを止めてどうしたんですか? ほら、早く配ってあげましょうよ? 市民の皆さんが寒そうにしていますよ?」
……アヤメさんは良いですね。いつみても慎ましやかで、落ち着きます。
ちょっぴり変態なところがありますけど、世界で一番綺麗で、可愛くて、頼りになって最高のメイドさんです。
……
…………
………………
はい。
無邪気な子供には困りましたが、これと言った問題も無く、市民に対する政治活動を終えて……。
次は貴族の皆さま、特に女王陛下に対する政治活動のお時間です。
と、言うわけでやってきましたウェスター宮殿。ロンデンの中枢にある時計塔が有名なお城ですね。
そのお城の応接室にてボクは……。
「ようこそ、お越しくださいましたわ。エリュテイア総統」
「どうもお久しぶりです。エリザベートさん」
ロンデリア女王エリザベートさんと首脳会談のお時間です。
……ま、貴族の皆様と仲良くしたければそのトップのエリザベートさんと仲良くするのが一番ってことですね。
いくらか挨拶の言葉とかを交わして……。
さっそく本題。
「……さて、ロンデンの件ですね。帝国としては、本件を非常に大きな問題としてとらえています」
「なるほど、では、新兵器のレンドリースなどしていただけるのかしら? 高射砲や戦闘機、我が国には必要でしょう」
「そちらの経済状況が許せば、レンドリースもありかもしれませんが……現状は不可能ですね」
まず兵器のレンドリース。
これに関しては無しです。
レンドリースもタダではないですからね。戦後に代金を支払ってもらわないといけませんから、ロンデリア王国の支払い能力を大きく上回るほどはできません。
……まあ、蒸気機関などの技術流出を恐れて売りつけられない、と、言うのも無い訳ではないですが。
それに、ロンデリア王国にはすでに結構な兵器を送りつけているんですよね。
例えば、ボルトアクション式小銃の『九九式歩兵小銃』。
新型の『10式自動小銃』が本国で採用されたので、いらなくなって売りつけ……こほんっ、善意でレンドリースしたんです。
一丁あたり日本円で20万円。
それをロンデリア全軍に行き渡るだけの数、50万丁ほど売りつけたので1000億円くらいですかね?
ロンデリア王国の国家予算は年に2000億円くらいなので……この小銃だけで、国家予算の半分くらい消し飛ぶことになります。
それに豆戦車とか、弾薬とか、軍服とか、その他生活物資とか……全部含めたら、一体いくらになる事やら。
新兵器のレンドリースなんてしている場合ではないですよ。
と、言うわけで……。
こちらでロンデンを守れる、もしくは「守れそうに見える」だけの戦力を用意してあげないといけないわけです。
して、好都合なことにあと一か月もすれば新型の戦艦『扶桑型』が完成します。それと、空母も数隻できますね。
近代化改修を行っていた『富士型戦艦』も再就役できてますし……。
戦力に余裕ができてきたので、本土防衛に張り付けていた艦隊を動かすことができるわけです。
なので。
「帝国海軍の増援を派遣します。巡洋戦艦8隻、空母6隻を中心とした大艦隊をロンデリアに派遣し、敵空母艦隊と対峙させます」
伊吹型巡洋戦艦4隻、金剛型巡洋戦艦4隻。
飛龍型航空母艦4隻、翔鶴型航空母艦2隻。
これらの艦艇を主力とした大艦隊をロンデリアに派遣、敵艦隊に睨みを効かせます。これだけの数、艦艇を派遣すれば、先日のロンデン空襲みたいな大胆な策はできないはずです。
これには、エリザベートさんも大喜び……してくれますよね。
ちょっとした裏設定 帝国の兵器生産能力『海軍編』
大和帝国は2万トン以上の大型艦……主に戦艦や正規空母をその気になれば同時に20隻程度建造でき、巡洋艦以下の中型艦であれば40隻程度までならまとめて建造可能です。
それ以下の駆逐艦などは、数えるのが面倒くさいくらい……100隻単位の生産を可能としています。
……予算の都合や損傷した艦艇の修理のためにある程度ドックを開けておく必要があるので、フル稼働はしませんが。
ちなみに、異世界転移以降の建造計画は……。
・大和歴305年 異マル1計画
伊吹型巡洋戦艦 4隻
鳳翔型航空母艦 1隻
飛龍型航空母艦 4隻
・大和歴307年 異マル2計画
金剛型戦艦 4隻
翔鶴型航空母艦 2隻
・大和歴309年 異マル3計画
扶桑型戦艦 4隻
大鳳型航空母艦 2隻
・大和歴310年 改異マル3計画
大東亜戦争勃発により、長門型戦艦2隻、土佐型戦艦2隻を追加。
戦時量産として大鷹型航空母艦を6隻建造。
……と、なっています。