表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1517/1760

435話 大樹の精霊、ちょっとした報復

 相手が高位の存在とはいえ、貴族である自分を(あざけ)る態度を取られては。無視をする事は出来なかったのだろう。

 

「それは……どういう意味ですの?」

「どういう意味も何も、言葉の通りよ」

 

 まだ感情の(たかぶ)りを抑えていたのだろう、側頭部(こめかみ)をヒクヒクと震わせながらも。何とか冷静を(よそお)った声のお嬢(ベルローゼ)だったが。

 師匠(ドリアード)は、浮かべた(いや)らしい笑みを戻す事なく。平然とした態度で即座に言葉を返す。

 

「あなたが執着(しゅうちゃく)しているアズリアなら、そろそろ理解している筈よ。私たちが先程、姿を消した理由が」

「しゅ……執着(しゅうちゃく)ですって? わ、(わたくし)がな、なな、何故にあの女(アズリア)ごときを気に掛ける必要が──」


 師匠(ドリアード)の「執着(しゅうちゃく)」という言葉を聞いた途端に、明らかに動揺を見せたお嬢(ベルローゼ)は。

 動揺を隠す目的なのか、先程まで抑えていた感情を前面へ押し出し。師匠(ドリアード)の指摘を否定しようとしたが。

 その時。


 師匠(ドリアード)の表情が一変、鋭い視線がお嬢(ベルローゼ)を真っ向から射抜く。


「ゔ、っ……⁉︎」

「──あのね。嘘を吐いても無駄なのよ」

 

 まるで魔法の効果を受けたようにビクン!と身を震わせ、思わず一歩後退(あとずさ)りをしてしまい。台詞(せりふ)を自ら、途中で(さえぎ)ってしまったお嬢(ベルローゼ)


「な、何ですの……この迫力は……っ?」


 どうやら、お嬢(ベルローゼ)の動きが阻害されたのは魔法の効果などではなく。ただ、師匠(ドリアード)の眼に込められた圧力の(たぐ)いによる効果だったらしいが。

 眼力をまともに受けた影響か、身震いして動けなかったお嬢(ベルローゼ)の胸を。一本立てた指で突き立てていく師匠(ドリアード)は。


「一応言っておくけど、私は精霊であの娘(アズリア)の保護者よ。だから過去に何があったのか……そしてあなたの気持ちも何もかも、知っているわ」

「な、何もかも、ですって? (わたくし)の事を知りもしない癖に、一体何を知っていると言いますのっ!」


 身動きはできないが、声は発することは出来たお嬢(ベルローゼ)は。

 こんな状態になっても(なお)師匠(ドリアード)へと高圧的な態度を崩さずにいるのは。ある意味さすがだと言わざるを得ない。


 だが、そんなお嬢(ベルローゼ)に溜め息を一つ吐いた師匠(ドリアード)は。つい先程、自分が吐いた言葉の説明を始めた。


「だから、何もかもって言ってるじゃない。あなたが過去にあの娘(アズリア)を酷い目に()わせた事も含めて、ね」

「そっ⁉︎ それ、はっ……」


 そう言いながら、師匠(ドリアード)の表情がより凄みと厳しさを増し、眼に宿る迫力が一層強まると。

 さらに身体を震わせたお嬢(ベルローゼ)は、まるで獰猛(どうもう)な四足獣に対峙した小動物のように、膝を震わせている。


「本当なら、私が直接仕返しをしてやりたいのだけれどね──」


 幼少期のお嬢(ベルローゼ)との確執について、アタシは師匠(ドリアード)に語って聞かせた記憶など一度もなかったが。

 吸血鬼(ヴァンパイア)らとの戦闘に、先の魔竜(オロチ)との戦闘と。アタシはこれまで二度、大樹の精霊である師匠(ドリアード)と「精霊憑依(ポゼッション)」を成功させた事がある。

 どうもその時に、アタシの記憶に触れ。師匠(ドリアード)には話していない事、その詳細を知ってしまったようだ。


「そして。その行為が、どうしよう(・・・・・)もない誤解(・・・・・)から生まれたのかもね。私は全部知ってるの」

「ぐ……っ……」


 師匠(ドリアード)が言葉を並べる程に、先程まで合間に反論を続けていたお嬢(ベルローゼ)の口数が徐々に減っていき。

 ついには一切の反論を口にせず、口唇(くちびる)を噛みながら押し黙ってしまう。


 反論を端から端まで潰され、言葉を失っていたお嬢(ベルローゼ)は。既に眼力の影響から解放されていたのに、愕然(がくぜん)として動けずにいたが。

 そんなお嬢(ベルローゼ)の態度に、加虐嗜好のある師匠(ドリアード)は満足したようで。


「あら、少しやり過ぎたみたいね」


 そう口にした師匠(ドリアード)は、表情を緩めて両眼に込めた「動くな」という圧力を解除していく。

 だが一度、眼力による圧力をまともに受けた影響は、即座に抜けるわけではなかった。

 いまだ身動きのままならないお嬢(ベルローゼ)相手へと、今度は屈託(くったく)のない笑顔を浮かべながら。


「さて──と、そろそろ時間ね」

「は? な、何を……」


 師匠(ドリアード)の言葉の意味を、最初は理解する事が出来なかったお嬢(ベルローゼ)だったが。


「……はあぁぁぁっ」

「あ、アズリアっ?」


 師匠(ドリアード)の言葉が合図となり。先程まで放心状態だったアタシが、大きく息を吐いて我に返る。

 お嬢(ベルローゼ)のお付きの女中(メイド)・セプティナから告げられ、思わず放心する程の衝撃の事実。

 この国(ヤマタイ)まで追いかけてきたのが「アタシに過去の出来事を謝罪したい」という理由からだ、と知ってしまったからだが。


「お、お嬢ッ?」


 まさに今、アタシの視界に話題に挙がったお嬢(ベルローゼ)が映った途端。

 

 過去にアタシを(ひど)(しいた)げたのも。(ひたい)を地に着け謝罪するアタシの後頭部を踏んだのも。

 魔竜(オロチ)と共闘し仲間を救ったのも。そして、アタシにこれまでの事を謝罪するのが本心だというのも。

 全部、全部が目の前のお嬢(ベルローゼ)であるという事に。アタシの感情は複雑に入り混じり、どう反応したら良いか。

 即座に答えを出すことが出来なかったからか。


 反応に困ったアタシは、再び顔をお嬢(ベルローゼ)から逸らしていく。

 精霊樹を潜った先、シルバニア王都(シルファレリア)から戻った時に同じ態度を取り。強引に顔を真っ正面に向き直されたのも忘れ。

 ──だが。


「その、お、お前はっ……い、いえっ、な、何でもありませんわっ!」


 先程は頭に手を回し、無理やりに自分を見るように仕向けてきたお嬢(ベルローゼ)は。

 何かを言い掛けるも言葉を詰まらせ、今のアタシと同じように、こちらから顔を背けてしまう。


 アタシとお嬢(ベルローゼ)との間に、一瞬だけ沈黙が流れた後。


「あ、アズリアっ……そ、その……お前が馬鹿みたいに(ほう)ける前の、わ、(わたくし)の質問を、お前は覚えていますか?」


 その沈黙を最初に破ったのは、お嬢(ベルローゼ)だった。

 聞いているのはおそらく、精霊樹を潜ってこの場(ヤマタイ)から姿を消したアタシが、一体何処(どこ)へ行っていたのかという事だ。

 

「あ、ああ……アタシが何処(どこ)へ行ってたか、ッて話だろ」


 しかし、お嬢(ベルローゼ)に正直に話して良いものなのか……アタシは葛藤(かっとう)する。

 というのも。

 お嬢(ベルローゼ)が属するのは、大陸全土を支配する事を目的に、周辺諸国に侵略戦争を仕掛けているドライゼル帝国なのだ。

 ホルハイムでの手痛い敗戦で(しばら)くは大人しくしているだろうが。基本、好戦的な態度の帝国の、しかも地位のある人間に。シルバニア王国まで転移出来る事を知られてしまえば。

 今後、もしかしたら王国(シルバニア)にどんな悪影響が及ぼされるか。


「ちょ、ちょっと待ってくれよッ──」


 問われているのはアタシだ、という事は理解しているが。事情が事情だけに、さすがに一人で決定出来る事ではない。

 アタシは、二本の精霊樹を繋いで道を作った当人である師匠(ドリアード)に視線で助けを求めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者のモチベーションに繋がるので。

続きが気になる人はこの作品への

☆評価や ブクマ登録を 是非よろしくお願いします。

皆様の応援の積み重ねが欲しいのです。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ