表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1259/1772

177話 ユーノ、紙の巨像に翻弄される

この話の主な登場人物

ユーノ  格闘戦が得意な獅子人族(レーヴェ)獣人族(ビースト)の少女

フブキ  カガリ家当主マツリの実妹

シュパヤ 「韃靼(タタルゥ)」の一員で南天(なんてん)紅雀(こうじゃく)拳の手練(てだ)れの子供

 さらにもう一方。

 白い紙の魔巨像(ゴーレム)を操る子供・シュパヤと対峙していた、ユーノとフブキはというと。


 ◇


「……どうしたの? 掛かってくるんじゃなかったのかい?」


 自分が作り上げた白い巨像の内側へと入り込み、巨像と一体化したシュパヤの声が響く。

 その声が発せられた箇所、子供(シュパヤ)の顔が浮かび上がった巨像の頭部が睨むその先には。


 拳を構えたまま前に出るのを躊躇(ちゅうちょ)し、動きを止めていたユーノと。二、三歩ほど後ろに位置していたフブキ。

 ユーノの両腕には既に、「鉄拳戦態(モード・アイゼルイェーガ)」の巨大な黒鉄(くろがね)籠手(ガンドレッド)が装着されていた。にもかかわらず、である。


「な、何よ、あれっ……?」

「わ、わからないけど……あいつ、さっきまでとぜんぜんふんいきが、ちがうっ」


 二人が足を止めていたのは。目の前で紙で組み上げた巨像の中に、その術者である子供(シュパヤ)が飲み込まれる様子を目の当たりにした……それだけではなかった。


「まだ、うごいてないのに、ボクのはだが……ぴりぴりしてる……っ!」


 巨像から発せられたのは声だけではなく、先程まで戦っていた時にはなかった威圧感も、だった。その圧力を肌で察知し、思わず足が止まっていたユーノ。

 氷の加護を扱えるフブキも、素手戦闘の手練(てだ)れ二人の激突に巻き添えにでもなれば、おそらく生命はない。二人の戦闘に巻き込まれないよう、さらに一歩、二歩と後退(あとずさ)る。


 待てども、攻勢に出る気配のないユーノに。

 戦況が停滞するのを嫌った巨像(シュパヤ)は、一定の距離を保とうとする二人の姿勢に。呆れたような、小馬鹿にするかのような口調で。

 

「ふぅん、掛かってこないの? それじゃ、仕方ないなぁ──」


 先程と同じく、巨像の頭部から声を発した途端。

 

「ゔ、ええっっ⁉」


 力こそユーノの鉄拳と互角以上ながら、鈍重(どんじゅう)な動きしか出来なかった白い巨像が。足元の地面を吹き飛ばし、信じられない高速で突撃してきたのだ。

 突然の展開に、驚きの声を上げたユーノだったが。


「……とっとと終わらせてやるよっ、雑魚(ざこ)どもっ!」

「な、なんだ……とお、っっ!」


 巨像(シュパヤ)の挑発的な台詞(せりふ)に苛立ちを覚え、怒りで即座に我に返ったユーノは。

 一度、四足獣が獲物に飛び掛かる予備動作を思わせる、腰を低く屈めた姿勢を取ると。


「フブキ、あぶないからよこにどいててっ」

「う……うんっ!」


 後ろにいるであろうフブキに、目線を合わせずに前を向いたままで。自分の背後には立たないよう、立ち位置の警告を発したユーノは。

 間髪(かんぱつ)入れずに、白い巨像が迫る前方へと大きく跳躍した。


「ざこって……いうなああああアアアアアア‼︎」


 獣の咆哮(ほうこう)にも似た雄叫(おたけ)びとともに、巨像(シュパヤ)に劣らぬ速度で飛び出しながら。

 巨像(シュパヤ)を殴り付けるため、巨大な黒鉄(くろがね)籠手(ガンドレッド)を握り込んだ右腕を大きく振りかぶる。

 

 怒りで、自分が負った胸の痛みも忘れて。


「おお、すごいすごい。咄嗟(とっさ)に攻撃に出れるなんて、ねえ」


 一方で、猛然と突進していた巨像(シュパヤ)もまたユーノと同じように拳を振り上げ。

 低い体勢のまま高速で跳躍するユーノの、黒い閃光と化した黒鉄(くろがね)の拳と。白い巨像が繰り出した巨拳が──空中で激突する。


「が……っ! ぐ、ぬ、ぬうぅぅっ……」

「へえ、やるじゃん。式皇子(シキオウジ)と互角なんて、ね」


 堅い物体同士がぶつかり合った時の、鈍い衝突音が盛大に鳴り、強烈に空気を振動させながら。二人の拳が重なった状態で、ユーノと巨像(シュパヤ)は互いに一歩も引かず。

 互いに拳の威力で、相手を押し切ろうと力を拮抗(きっこう)させていたが。


「ぐ、っっ……ぎ、ぎぃぃ……っっ?」


 ユーノの(ひたい)からは大粒の汗が浮かび。歯を噛み合わせた顔は力を込めているよりも、痛みに必死に耐えている様子だった。

 ……それもその筈。

 最初の巨像と子供(シュパヤ)と一対二の攻防で、不覚を取ったユーノは。巨像に力任せに空中高く放り投げられ、身動きの取れなくなったところをシュパヤの大技「南天(なんてん)紅雀(こうじゃく)拳・鷲爪蹴(ししゅうきゃく)」をまともに喰らい。

 右の肋骨(あばら)が折れていたのだから。


 前方へと猛然と飛び出し、拳を繰り出したまでは。子供(シュパヤ)に挑発され、小馬鹿にされた怒りの感情が、胸の痛みを忘れさせてくれていたが。

 拳同士を合わせ、力を拮抗(きっこう)させていくうちに、感情で忘却していた折れた肋骨(あばら)の痛みが呼び戻される。


「でもさ。さっきの鷲爪蹴(けり)を受けて、無傷ってわけにはいかないよね」

「ぐ……そ、そんなこと、ない、もんっっ」


 どうやら巨像の内部に同化していたシュパヤは、自分が放った蹴りによって、ユーノが胸を痛めている事を既に知っていたようだ。


 (あお)るような巨像(シュパヤ)からの言葉に、さらに噛み合わせた歯を(きし)ませ、痛みに耐えながら強気を保とうとしたユーノだったが。


「──いぃっ!」


 拮抗(きっこう)する状態を維持し、巨像の拳を押し切ろうと右腕に力を込め続けていたからか。肋骨(あばら)の激痛で顔を(ゆが)め、言葉を詰まらせてしまい。

 途端に、ユーノの腕の力が緩み。力の均衡(きんこう)巨像(シュパヤ)側へと大きく(かたむ)き。


雑魚(ざこ)にしては頑張(がんば)ったほうだけどさ──」


 威力で押し切った巨像の拳が、真っ直ぐにユーノの頭へと直撃する。

 

「が、ふ……っっ!」


 左腕の籠手(ガンドレッド)による防御が間に合わず、顔面を殴られたユーノの身体は。後ろへと倒れ込むような体勢で、大きく後方へと吹き飛ばされていった。


 だが巨像(シュパヤ)は、放置すれば後方に吹き飛んだユーノがそのまま地面に転倒するのを許そうとはせず。

 ユーノへとさらなる追撃を加えるために、既に移動を開始し、その場から姿を消していく。


「まだまだ、この程度で解放される、と思ったら大間違いなんだけど、ねっ!」


 姿が消えた、と思うくらいの高速の足(さば)きで。吹き飛ぶユーノを追い越し、いち早く後方へと回り込んだ巨像(シュパヤ)は。

 

「さっきも出した、南天(なんてん)紅雀(こうじゃく)拳の蹴りを、この式皇子(シキオウジ)披露(ひろう)したらさ……どうなると思う?」


 そう言い放つと同時に、まだ地面に足が着かず体勢を整えられていないユーノへと背を向けると。

 背中側、つまり吹き飛ぶユーノの方向へと大きく()を描くように跳躍した白い巨像は。足先が真上に、頭が真下になるよう空中で身体を回転させると。

 一回転、二回転と回数を重ねる(ごと)に速度と勢いが増していく──そして。

 

南天(なんてん)紅雀(こうじゃく)拳・蜂旋火(ほうせんか)っ‼︎」


 飛ばされたユーノが迫ると同時に。数回転した速度を乗せた巨像(シュパヤ)の太い脚が、真上から一気に振り下ろされた。

 まさに、ユーノの頭を叩き割らんとする勢いで迫る、轟音を立てる凶器と化した巨像の脚。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者のモチベーションに繋がるので。

続きが気になる人はこの作品への

☆評価や ブクマ登録を 是非よろしくお願いします。

皆様の応援の積み重ねが欲しいのです。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ