表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1100/1780

18話 アズリア、街の防御を懸念する

 本当ならば、真剣な態度でフブキの話を聞かないといけないという場面なのだが。


「ぷ……ッ? く……く、くくく、ッ」


 今一度、得意げな顔をしたフブキを目にした途端に我慢が限界に達してしまい。

 とうとうアタシは閉じていた口から笑いを(こぼ)してしまう。


「え? な、何か私、変なこと言った?」

「くくくッ……い、いや別に、さッ」


 まさかフブキも、アタシが笑いを吹き出した理由が自分の表情だとは思いも()らなかったようで。

 何故に突然笑い出したのか、をアタシに問い詰めてくるが。


「ま、まあ、フブキッ……それより、話を詳しく聞かせてくれないかい?」

「あ、そ、そうねっ」


 馬鹿正直に理由を話せば、またフブキが不機嫌になってしまうと思い。アタシは笑いを何とか(こら)えながら、話題を逸らして話を本題に戻そうとすると。

 気を取り直したフブキが咳払(せきばら)いを一つして、話し出そうとした──その時。


「──ですが、フブキ様」

「ひやわあああああああっ⁉︎」


 背後からした声に、今にも飛び上がる勢いで肩が跳ね、目を大きく見開き驚くフブキ。


 彼女(フブキ)のすぐ後ろから声を掛けてきたのは、先程まで距離を空けて座っていた筈のソウエンであった。

 アタシの位置からはソウエンが立ち上がり、近寄ってくるのを一部始終見ることが出来たのだが。アタシと向き合っていたために、ちょうどソウエンに背中を向けていたフブキは。接近する様子を確認することが出来なかったのだろう。


「ちょ……な、なな、何よっっ?」


 激しく動揺してはいたものの、背後の声の正体を知るために。フブキは綺麗に折り畳まれた両膝を崩しながら後ろに振り返ると。

 自分を驚かせたのが見知ったソウエンだと知り、安堵(あんど)の溜め息を吐きながら。


「はぁぁ……も、もうっ、びっくりしたじゃない……」


 などと口にしながら、崩れた姿勢を正して膝を揃えて座り直すフブキの様子を眺めていたアタシは。

 一度は落ち着いたにもかかわらず、再び笑いを吹き出しそうになってしまう。


「驚かせてしまい、申し訳ありません。ですがフブキ様……こちらが知る限り、そんな場所に道などあったでしょうか?」


 フブキを驚かせてしまった事を頭を下げて謝罪しながらも、ようやく話を本題に戻してくれるソウエンの言葉に。

 アタシも、先程フブキが指を(なぞ)った地図上の場所を見返していくと。

 ソウエンの言う通り。そこには道を示す線は引かれておらず、ただ山が広がるのみであった。


「……どういうコトか、説明してもらえるかい、フブキ」

「当然。それを話すためにここまで来たんだから。でも、ここから先の話は他言無用よ、二人とも」


 ふぅ、と一度息を整える仕草をしたフブキが再び表情を変え。(まゆ)を寄せてアタシとソウエンを交互に睨んでいく。

 その表情の変化に、またアタシは笑いが込み上げてきそうになったが。()り上がってくる笑気を何とか腹へと押し戻し、フブキへと(うなず)いてみせる。


「──よろしい。何しろ、この道はお父様に教えられた、カガリ家の人間しか知らない隠れ道なんだから」


 同じくソウエンが(うなず)くのを確認すると、フブキは地図に記されていない場所にあるという「道」の説明をし始める。

 説明を聞いて、なるほど……その理由であれば、ソウエンが所持する地図に道が記されていないのも納得だ、とアタシが思っていると。


「……もしや、フブキ様がジャトラの元から逃げおおせたのは」

「そう。当然だけど、ジャトラはこの隠し道を知らない。だからシラヌヒから何とか抜け出した後、追手から逃げ切ることが出来たの」


 どうやら隠し道の存在を初めて聞いたソウエンが抱いた疑問。

 フブキがただ一人で、周囲を敵に囲まれていたジャトラの束縛から上手く逃げ出せた理由が。まさに隠し道にあったことを告白し。


「まあ……所詮(しょせん)は徒歩と馬。脚を射抜かれた傷もあって、すぐに追い付かれて捕まってしまったけど、ね」


 ふと下を向いたフブキは、右脚を(さす)り出す。

 アタシが「生命と豊(イング)穣」の魔術文(ルーン)字で治療し、受けた矢傷の痕の残っていない筈の右脚を。

 この街(フルベ)の郊外にあった洞窟に幽閉されていたフブキを見つけた際には、右脚に受けた矢傷が(ひど)()んでいた状態だった。

 そのまま放置すれば生命に関わるほどに。


「あれからまだ七日ほどなんだよねぇ……信じられないけどさ」


 フブキの仕草でアタシは、モリサカやチドリと一緒に彼女(フブキ)を救出した時のことを思い返していた。

 実際、フブキと出会ってからまだ十日も経過していないのに。もう一月は一緒にいるかという、間違った感覚に(おちい)ってしまう。

 ……だが。今、必要なのは過去の感傷(かんしょう)(ひた)る事ではなく。これからの未来のために考えを巡らせる事だ。


「思い出話よりも、フブキ。アンタが示したこの隠れ道……こいつを使うと、シラヌヒまでどのくらいの日数に短縮出来るんだい?」


 だからアタシは、自分の家にのみ伝えられる隠し道の存在を告白したばかりのフブキに。

 隠し道を使うことでの利点をあらためて確認する。


 というのも。シラヌヒの周囲が山々に囲まれているという地形の影響もあり。道は何度も曲がりくねっており無駄に距離が長くなってしまっているのに対し。

 一方で、フブキが指で(なぞ)って示した隠し道はというと。シラヌヒまで一直線に到達しており、道程の長短は目に見えて明らかだった。


 隠し道を使えば、ジャトラがこの街(フルベ)へと差し向ける武侠(モムノフ)と道中に衝突し、無駄な戦闘をする必要もなく。

 しかも想定よりもかなり早い日数でシラヌヒに到着出来るかもしれない、という期待を持って。アタシはフブキの答えを待っていたが。


「ふふふ、聞いて驚きなさいよ……五日よ」


 フブキの口から出てきた回答は、アタシが予想していた以上の日数の短縮だったことに。

 一瞬、言葉を失ってしまうくらい驚いてしまう。


「そ、そりゃ、(すげ)えッ!」


 十日が必要なところを、たったの五日で到着してしまうのだから。馬を飛ばせば、あと一日程度はさらに短縮出来るかもしれない。

 もし、黒幕であるジャトラも隠し道の存在にまだ気付いていないと想定するなら。迎撃の準備が整う前に強襲を仕掛けるのも可能になる。

 アタシでなくても、驚かないのがおかしいぐらいだ。


「だ、だけど、そうなると……一つ、大きな問題が出てくるんだけどねぇ……」

「ん? それは、どういう意味でしょうか」


 だが、アタシの頭には一つの懸念が生じ。隠し道の説明を続けるフブキから、現在この街(フルベ)の領主に()いていたソウエンに視線を向けると。


「もし、ジャトラの部下がこの街を襲うようなコトがあったら……ッて話だよ」


 アタシが頭に思い浮かべた懸念を口にしていく。


 道程に懸かる日数が少なくなるのは非常にありがたいことだが。

 ジャトラが差し向ける武侠(モムノフ)とは別の道を使えば、アタシらと衝突することのない連中はそのまま一直線にこの街(フルベ)に向かってくることとなる。

 もし、到着した連中が武力にものを言わせ、強行突破という暴挙に出たとすれば。果たしてこの街には防衛する手段があるのか、という懸念を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者のモチベーションに繋がるので。

続きが気になる人はこの作品への

☆評価や ブクマ登録を 是非よろしくお願いします。

皆様の応援の積み重ねが欲しいのです。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ