表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

ドラゴンは酒にめっぽう弱いというなら、子ドラゴンは芋に弱い。

続きを読んでいただきありがとうございます。


なんか展開がカオスになってきました、でもにゃんにゃんしないとね! 可愛い子入れないとなぁ!(前言通り)


 地図を片手に散策するおっさん。


 「ねぇベル爺、ここ寒くない?」


 「ん? おかしいな? もうすぐで目的地のはずだ」


 「私の記憶に何一つ合致しないんだけど、ほんと何処ここ?」


 目の前には地平線まで続く氷河の大地だった。


 「え〜っと、まず目の前に湖があるだろ」


 「氷だね」


 「で、右が迷いの森だろ」


 「氷だね」


 「左が瘴気の谷だろ」


 「氷だね」


 「……」


 「……」


 「……ここはどこだ?」


 「さぁ?」


 二人は未踏の地で迷子になった。


 「アイラちゃん……この地図壊れてるみたいだ」


 「あれ? ベル爺、これ地図逆さじゃ無い?」


 ツッコミ不在の天然二人の様子をご覧下さい。


 「はぁ、こりゃたまげた、逆さ読みが正解なのか」


 「みたいだね〜」


 「だとすると……ほうほう此処は地図で言うと王都だな」


 「へぇ〜、人間の王都って氷で覆われてるんだね」


 「私がいない間に、様変わりしたなぁ。都会はすごいなぁ」



 「おい! 一体いつまでそれ続けてるんだ?」



 話していたら、正面にちっこい女の子がいた。


 「あら? かわいい子! 名前は?」

 

 「なぁアイラちゃん? じゃあ此処どこだ?」


 「無視!?」


 「……おや?」

 

 おっさんが前を向いた時、青い髪の幼女がいた。


 「よぉ! 人様の縄張りで余裕ブッこきやがって」


 「余裕はこいてないけど、屁はブッこいてるな」


 「はぁ? お前いつ屁したんだよ! くっせぇな!」


 「5時間くらい前から」


 「なっげぇな?!」


 ガミガミと騒ぐ女の子だ、おっさんは説教した。


 「人様をお前呼ばわりするんじゃ無い!」


 「……え?」


 「ちゃんと名前で呼ぶように!」


 「あ、はい」


 「分かればよろしい!」


 え、何こいつウザ!


 「なぁそこの女、こいついつもこんな感じか?」


 「こんな感じです」


 「……苦労するな」


 「??」


 あ、こいつもダメなパターンだ。


 「取り敢えず此処は俺の縄張りなんだ! タダじゃ通さねぇ!」


 「こんな寒い所に?」


 「フッ、これは仮の姿さ! 俺は伝説のドラゴンなんだぜ!」


 幼女は胸を張る、見事な平原だ。


 「ドラゴンの人間姿か……」


 「そうだ! 見て驚いたか! お前らなんか一飲みだぜ!」


 「へぇ〜」


 「……なんか反応薄いな」


 「いやぁ、私ドラゴン倒してますし」


 「…………は?」


 「東の果てに居たドラゴンを倒したことありますね」


 「え? 嘘だろ!」


 「本当だぞ」


 「だってこの間の正月に東の叔父さん居たもん! ピンピンしてたもん!」


 「あぁ、討伐後忍びなかったので『屁リクサー』渡したら治ったぞ」


 「屁リクサー?」


 「私特製の薬だ!」


 ちなみに、屁リクサーは芋焼酎っぽい味わいがする。


 「嘘だ! 証明出来るのか!」


 「証明? あぁ、あれ見せればいいか……」


 そういって屁リクサーを見せる、そこには……


 ——ニーズヘッグオススメの一品——


 「叔父さぁああん??!」


 幼女は衝撃を受けた、嬉しそうに写真にうつる叔父さんが居た。


 「この人だろ? 叔父さんって」


 「本当だ……なんでこれを?」


 「なんか屁リクサーが気に入ったらしい」


 「叔父さん何してんのぉ?!!」


 どこかの売れっ子シェフの様に腕を組んで良い笑顔だった。


 「お前? 叔父さんと友達なのか?」


 「うーん、まぁ飲み友だな」


 「じゃあいいや、ドラゴンの友なら好きに通ってよ」


 「おぉ、ありがとう。 お礼に芋食うか?」


 なんかお礼に芋をくれた、甘くて美味しい。


 「モグモグ、お前この芋うめぇな!」


 「お前じゃ無いぞ、ベル爺と呼ばれている」


 「そうか……ベル爺、もっとくれ!」


 「仕方ない、ほれ!」


 2本目を無事にキャッチ!


 「なぁ、お前の芋なんでこんなにウメェんだ?」


 「私が丹精込めて作ったお芋だからな!」


 「すげぇ! これは叔父さんも唸る訳だ!」


 「そうだろう? そうだろう! 分かってくれるか!」


 おっさんは有頂天になった。


 「まだ子供なのに、味の違いが分かるか! 偉いぞ! おっさんと一緒に来るか?!」


 「うん、行く!」


 「え?……私許可してないんだけど……」

 

 そうして青い髪の俺様幼女が仲間になった。

驚異の会話率。


明日、できれば投稿します。


よければよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ