表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

第一通 8月24日

いつもいつも花だけ供えるというのも芸がないから、手紙を書いてきた。

お前が死んでから何年経つんだろうな。

もう忘れてしまった。

そのくらい時間が過ぎたというのに、休みが来る度お前の墓に手を合わせる。

どうしてなんだろうか。

お前が居なくなって寂しいとか帰ってきてほしいとか、愛しいとかそういう理由もあるんだろう。

でも、一番は恨んでいるからなんだろうな。

お前をどんなに愛して、尽くして、泣いたか、知らないまま逝ってしまったから。

それに報いてくれる前に居なくなったから。

割に合わない、あまりにも。

たったそれだけの理由で私はこんなことを続けているのだから、感情なんてものは非合理で、唾棄すべきものなんだろうな。

お前のせいでより一層そう思うようになった。

お前の死を、私はいまだに必然だとは考えられない。

あれのどこに必然があった? ただの無軌道だ。

ただの我儘だ。

そうやってお前は、最後の最後まで私を置き去りにした。

ましてや、お前のくだらない理想で死んだのだから、なおさらだ。

誰も救わず、何も変えず、ただ自分の激情を正義と呼び替えて突っ走った末の死など、愚かしいとしか言いようがない。

クーデターごときで歴史を動かせると思ったのか。

本当に愚かしい。

それでも私は、お前のことを忘れられない。

お前が何を考えて、何を見て、何を求めていたのか、私は知りたいと願ってしまう。

墓の下に居る者に何かを求めるなど、無益を通り越して愚かだというのに。

もう一度、お前の声を聞きたいと思ってしまう。

私はお前を本当に愛してなんかいなかったんだろうな。

お前を救うことよりも、私が救われることばかりを願っていたのだから。

だから、こんな風になったのだろうか。

もっと私がお前を理解して向き合っていれば、こうはならなかったのではないか。

全部私のせいなのか?

答えてくれよ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ