第二話 『先生の次回作にご期待ください』
前回までのならず者
薬草で包帯ぐるぐる
話の途中、ゴンズはしょんべんをしてくるといい少し遠くにある木の陰へ向かっていった。その後ろ姿を見送るように見ていればサァと冷たい風が吹く。
ぶるりと体を震わせふと、空を見上げればもうけっこうな夜であった。そしてびっくりすることにここが異世界であることを裏付けるような光景もそこに待ち構えていたのである。
というのも、日本にいた時に見えていた夜の景色というのは月か星くらいなものであった。それも俺の住んでいた地域というのは都会だったもんでまあ、正直星なんてよく見えていなかったのがここだけの話だ。
だが、ここでは違う。
まず目に飛び込んでくるのは月、これがめちゃくちゃでっかい。日本から見えた月が拳なら今の世界で見える月は頭かってくらいでけえ。
しかも空気が澄み切ってるのか星も近くに感じた。見つけた一番星がなにか、ひときわぎらぎら光っておりやけに目を惹かれる。
「今日はタナトスが強いようで、兄貴」
「ああ、何か起きるかも……な。」
タナトスってなんだよ星の名前か? 厨二かよ。
なんとなく壮大な景色というものを生で見たのは初めてなもんで、圧倒されてしまった。まあこの体の持ち主とかは慣れているんだろうけど。
自分は天文学に疎い方なのでハッキリとしないが、
たしか、豆知識で月が大きく見えるのは錯覚のせいだとかいうのを耳にしたことがある。
大気の屈折だかの影響だっけか?私が見る限りはあの月、物理的に近いような気がする。
手を伸ばせば、今にも届きそうだ。っとと
「そういや、確認があんだけどよォ」
「へい、兄貴! なんでも聞いてくだせえ」
アルが返事をする、なんかボケっとしてなかったか今?
「俺様が寝てる間、つうかトロールに襲われた後どうしてたんだ?」
「ああ、気絶した兄貴を手当てするために町に戻ってやしたよ」
「そうだったのか、迷惑かけて悪か……いや、ありがとよ」
こういう時は謝罪するよりも感謝することだ。何より「てやんでい」と言い出しそうなくらい嬉しそうなしたり顔で鼻の下を擦っているアルを見てるとそれが正解な気がした。
町は今いる平原から結構遠かったような気がするので感謝、感謝と。
なんというか、さっきまで記憶が混濁としていたので分からなかったけれど俺と……いや、区別するなら俺様だな。
俺様とこの子分たちの関係、というのはなかなかに良好なものではあったらしい。
生きているレールから外れたはぐれものたちというのは、互いに手を取り合って生きるという選択を取ることはどうにも難しいみたいで。
一方的な力関係に見える今の距離感、というのが性に合っているんだろう。まあ、強いものに引っ張られるのが楽な生き方というのはわからんでもないかもな。
なんだかセンチメタルな気分になってしまう、鼻水まみれのゴンズでも思い出して消化しようそうしよう、そういやまだ帰ってこねえのかあいつ? 大でもしてんのか?
そのままトロールから助けてくれた綺麗な人とやらの話を聞こうとした瞬間、遠くから叫び声が聞こえた。
「ぎいいいやあああ!?」
しょんべんからなかなか帰ってこないなと思ってたんだよな。この変な叫び声を出してるのはゴンズだ。
聞こえると同時に立ち上がった俺とアル、アイコンタクトでも取るかのように目線を合わせ、頷く。そのまま少し距離のある────100mくらい先、か?の一本木に向かって走り出した
駆けつけないとなんとなくやばい、そんな感じがした。
※ ※※※ ※ ※
「兄貴、やべえっす!」
「おいおいおい!」
距離がどんどん近くなっていくにつれ、悲鳴を上げたらしいゴンズの姿と対峙している"もう一つ"の影が大きくなって、次第に姿がハッキリと見えた。
「────!」
あのデカさは間違いない、トロールだ。
「兄貴いいいいいい!!!」
ゴンズは目の前にトロールがでてきたことに完全にビビり散らかしているようで、腰が抜けており下半身丸出しのまま座り込んでいた。
「ゴンズ、さっさと立て! はっ倒されてェのか!」
「むりぃぃいいいぃぃ」
「弱音吐くんじゃねえよォ! 兄貴とトロール、どっちが怖い!?」
「今はとろぉおるううううあうう」
だめだこいつ!
(色んな意味で)早くなんとかしないと!
といってもこの体の持ち主、俺様がトロールの持つドデカ棍棒でフルスイングされた後だ。戦えるか?戦えるのか本当に? いや、でも一回は刃向かっているわけだし、いけるか!?
この世界で、というよりもこの区域にトロールが出ることは滅多にないというのが俺様の知識としてあったわけで、なんならトロールを目にしたことなんてそうあることではなかった。
足跡を見かけたらその場から逃げるなりなんなりして戦闘も避けていたし。だが、子分の一大事だぞ!?2度目の正直
今、やるっきゃねえだろ!!
「おらこっちだ! デカブツ!」