表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/187

転移魔法は自分以外に、同時に、任意の対象物を転送可能です

「『ラダー』ってのは、相棒だ」


 そんな発言から始まったミーティング。

 双子ちゃん、モリタさんに加え、今回は、大工のケントにも参加してもらった。

 ケントさんは、木製の『ラダー(はしご)』、その実物を持ってきてくれた。

 イメージを共有しやすくなるので、非常に助かる。


「俺たちは、こいつに、命を預ける。

 こいつがやわだと、俺たちは真っさかさまさ。

 日々の点検は、絶対に欠かさない」


 ケントさんの持ってきてくれたラダーは、『12段』のステップを持っている。

 ちょうど、1階建建造物の天井まで届くような高さの一品。

 4m程度、あるのではないだろうか。

 1つのステップに、片側、釘が4本打たれている。

 頑丈さが命のアイテムなのだと。

 それが伝わってくる。


「最初に、言っておくが。

 コイツはやれないぞ」


「それは理解しています。

 サンプルとして、見せていただけるだけでも助かります」


「実物があると、真似するのも楽チン、なのです」


「でも、頑丈さを追求する点が、難しそうですね」


「いや、頑丈さは、そこまで必要ないです。

 『ラダーシェルフ』と言っても。

 その上に人間が乗るわけではないので。

 まあ例えば、お皿とか、花びんとかが置かれるとイメージしてください」


 ここから、俺は設計図の作成を開始する:


・まずは、ケントさんのラダーと同じ物を作る

・これを真ん中で半分に切断する

・すると、6段のラダーが2つできる

・切断して半端に残った先端部は、切断して捨てる(6段目が最上にくるように)

・2つのラダーの6段目がくっつくように、左右対称に並べる

・1段目、3段目、5段目に天板を配置して、固定する

・天板の長さは、バランスが崩れて倒れない程度のサイズ

・必然的に1段目よりも、5段目の天板の方が短くなる


「意外と、単純な作りだな」


「外枠がありませんからね。

 でも、今までで最も背が高いアイテムです。

 怪我には気をつけて作業されてください」






*****






 ラダーシェルフの設計検討会が終わると、俺はすぐにジェルソンをった。

 喫茶店に帰還後、すぐに再転送を依頼。

 その場所は、いつもの、喫茶店解放ポイントだった。

 この場所が、今まで俺が訪れた中で、最も『パレル』に近い場所だったのだ。

 転送完了。

 今日もいい天気。

 さあ、目指すは、港町、『パレル』。

 と・・・。

 ここで、天使は、こんなことを言い出したのである。


「私は、歩かないわ」


「いや、転送、使わないんでしょ」


「『転送を使わない』、とは言っていないわ。

 『あなたを転送しない』と言ったのよ?」


「ごめん、何言ってるか、よくわかんない」


 つまり、こういうことらしい:


・まず、パレル近郊まで2人で転送する

・ここで喫茶店をオープンし、シェルターのみクローズする

・この状態で、元の場所に再転送する

・ミエルさんだけ、パレル近郊に転送で移動

・シャワーや食事は、パレルでクメンするので大丈夫

・ソシャゲで待つ


 このような天使のアイデアにより。

 俺は、パレルまでの2.5日の道のりを。

 一人寂しく、徒歩移動することになったのだった。






*****






 ここから2.5日の旅路となりますので、皆さまはラダープログラムの映像をお楽しみください






*****






「ただいま到着しました」


 ミエルさんは、紫のドラゴンに乗って画面をいじっていた。

 2.5日間、ずっとソシャゲをしていたのだろうか?

 そのソシャゲ。

 いったい、どれだけの開発費を使って作られてんの?

 そんな疑問が浮かんだ。


「自宅から出発して、まっすぐ移動して、自宅に帰宅するって。

 なんか不思議な感じがします」


「地球を1周すれば、前世でも可能でしょ」


「前世では、そんなお金はありませんでした」


「なら、今世でかせぎなさい。

 大富豪、目指すんでしょ」


「俺は、そんな表現は使っていません。

 『世界一の喫茶店を目指す』、とは言いましたが」


「同じことじゃない。

 現在、世界一である喫茶店が、どこにあるかはわからないけれど」


「実は、一応・・・。

 すでにライバル店は出現しています」


「どこにあるの?」


「内緒です」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=280491855&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ