異世界でも、1週間は7日です
「今度こそ、代金を支払います。
素材は自分が提供して。
15,000G払います。
モリタさん。
あなたが受注の判断をしてください」
「その前に、1つ質問に答えてくれ」
「はい」
「あんた、やっぱり、バカなの?」
「そうです」
「レッドドラゴンのレザーだろ、これ!
いや、ドラゴンルーラーと比較すれば、位は下がるが」
「赤いのも、作りたい!」
「絶対、カッコいい!」
ノリノリの双子ちゃんが後押し。
ケントさんとタマエさんは笑顔を見せる。
「わかった。
その金額で受けよう。
受注、成立だ!」
*****
この時点で、ちょうどお昼時。
俺は皆に、料理を振る舞うことにした。
ここから、やっと本当に、慰労会となる。
メニューはやはり、チキン南蛮定食がいいだろう。
みなを待たせてシェルター、キッチンへ。
天使には端っこに避けてもらい。
俺は、定食を『7人分』作成。
一気に『7人分』も食事を作ったの、生まれて・・・、死んで、また生まれて初めてかも。
とか思ったのでした。
一食分を天使に残し。
賑やかなる食卓。
その、甘酸っぱい味付けの鶏肉は、驚きの早さで胃袋に流し込まれたのだった。
*****
食後のコーヒーを飲み終わった後。
俺は2,000Gを懐から取り出し。
今回のMVPにプレゼントした。
「タマエさんには、無理してもらったと思ってます。
次回のソファーの納品は1週間後で構いませんので。
自分のペースで取り組まれてください。
感謝しています」
「あらあら、私は大丈夫よ。
でも、これは受け取ります。
この子たちに、美味しいもの、食べさせて、あげたいので」
コインを両手で受け取ったのち。
タマエさんが、その手を握って、胸の前で合わせ、目をつぶる。
若々しい仕草、かわいい。
「当然、次回の報酬は、タマエさんにも分配します」
「ありがたく、いただきますわ。
次回も、若い人に負けないように頑張ります!」
次回の報酬はモリタさんに渡すことにしてある。
誠実なモリタさんなら、適切な分配比率を叩き出すだろう。
「今後の話ですが」
モリタさんが切り出す。
「家具店を、本格的に運営しようと考えています。
本来、俺たちはみんな農民です。
まあ、本業もあるので、まだまだ片手間でしか取り組めませんが。
大きく、2つの方向性を検討しています」
「それは?」
「1つは、現状実現済みの、木材のみで作る家具の改善、および販売ルートの開拓です。
その『改善』についてですが・・・。
俺は、双子の力を借りたいと思っています。
この2人は、繊細な感性と、手先の器用さを持ち合わせています。
そこで、『微細な細工を施した家具』を販売できないか、そんな考えを持っています」
「がんばる!」
「なのです!」
双子ちゃんが、2人で両手を合わせての気合アピール。
この話はすでに、タマエさんにも伝達済み、であったようだ。
「もう1点は、今回のソファーを、自分たちでも作ってみる。
その方向性です。
当然の話ですが、『ドラゴン狩り』ができる人員は、この村にはいません。
それどころか、羽毛を、あれだけ大量に集めるもの難しい。
まだ俺の中に正解はありませんが。
代替となる材料を、村人の力も借りながら、検討してみたい。
そう思っています」
「俺も力を貸す」
ケントさんが、モリタさんの肩を叩く。
師弟関係が構築されている。
そんな考えが浮かんだ。
*****
お疲れ様慰労会は閉幕し。
レッドドラゴンレザー、ゴムボール、羽毛を作業場へ運搬してもらい。
その運搬作業を手伝い。
双子ちゃんとの、しばしの別れを惜しんだのち。
解散。
俺はジェルソンの村を後にした。
喫茶店に帰還。
そして俺は、再びコーヒーをいれる。
そのコーヒーを、入り口に一番近い、2人席、木製テーブルの上に乗せ。
俺は、そのテーブルの、入り口に近い側の木製の席に着席。
そのポジションから。
新品、紫のレザーソファー。
その、美しき光沢を。
コーヒーを飲みながら。
ただただ、永遠、眺めたのだった。
「異世界ソファー、めっちゃイイ・・・」