表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界は今日も平和(個人的見解)なので、喫茶店を経営します  作者: cawashima(川嶋)
ドラゴンソファー
36/187

喫茶店にレジは設置していません

 次に、以下の表を見て欲しい:


・1日目:6人

・2日目:8人

・3日目:10人

・4日目:12人

・5日目:20人

→計:56人


 これは、この5日間の集客データである。

 ここから判断したいのが、必要となる喫茶店の『店員数』である。

 正直、1日20人だと、そこまで忙しくはないのである。

 集客が多いお昼時だけ忙しく、その他の時間は、そのほぼ全てを、ミエルさんはソシャゲにつぎ込んでいた。

 エンドコンテンツのためのアイテム集めがナントカ、とおっしゃっていました。

 相当の廃ゲーマーのようです。

 まあ、俺も人のこと言えませんでしたがね、前世で。


 そこで、俺が空いた時間に取り組んだのが、『人間観察』である。

 喫茶店、観葉植物の隣に配置した切り株スツールに座ってコーヒーを飲みながら。

 窓の外、街道に人が流れていくのを眺めていました。

 以下は、ここでの考察です:


・人通り、思った以上に多い

・特に馬車を引く商人が多かった

・が、彼らはこの喫茶店に来店することはなかった

・その次に多いのが冒険者で、おおよそ全員が、この店に多少なりの興味を示していた

・その冒険者の一部が、実際に来店してくれた

・冒険者は戦士、弓兵、魔術師、僧侶の格好の人がおおよそほとんどで、たまにピエロみたいな服を着た人もいた

・女性冒険者が想像以上に多く、冒険者の3割程度は女性だった

・無武装の村人や子供が通過することは、一度もなかった


 まとめると、この店のメインターゲットは『冒険者』ということになる。

 俺もすでに『魔獣』にも『盗賊』にも襲われたし、ある程度の戦闘能力がなければ、この街道を利用できないのだろう。

 そして、もう1点。

 『女性客を無視できない』、ということである。

 ミエルさんいわく、『この世界では、女性の方が魔術的素養が高い』そうだ。

 こんな理由もあり、女性冒険者が増える結果になった、とな。

 ヤッタネ!






*****






 『最小二乗法さいしょうじじょうほう』。

 ・・・。

 いや、突然、お前、何を言ってるんだ、と思っただろうが。

 つまり、何が言いたいかというと:


・1日目:6人

・2日目:8人

・3日目:10人

・4日目:12人

・5日目:20人


・x=1:y=6

・x=2:y=8

・x=3:y=10

・x=4:y=12

・x=5:y=20


 これを入力データとして、一次関数『y=ax+b』の直線にフィッティングすると、という話である。

 すると、a=(nΣxy-ΣxΣy)/(うわーーーーーーーーーー)、ってなるんですけど。

 ともかく、計算すると、a=3.2、b=1.6ってなって、y=3.2x+1.6。

 つまり、営業10日後にはy=3.2x10+1.6 = 32+1.6 ≒ 『33人』。

 営業100日後にはy=3.2x100+1.6 = 320+1.6 ≒ 『321人』!、ってなって。

 ・・・。

 『そんなわけあるかーーー!』、ってなるわけです。


 脱線しましたが。

 結局は、『A:このまま営業を続ければ、人員が足りなくなる』、かつ『B:いや、そんなうまくいくかいな』と言いたいわけで。

 A+B=『しばらくは、お客の数を制限する』、という結論に達しました。

 『イットキの活況で、人員を増やすのは危険』という判断でした。

 本当は、自分が人見知りだから、『バイトさんとうまくやっていけるのか』という思考が脳内を制圧していたのも、かなりあります。


 さて、時は夕暮れ。

 売り上げデータ解析(適当)はこれにて終了。

 とある、明日の楽しみを思い起こし、俺はミエルさんにコトワリを入れた上で、シャワーを浴びに行くのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=280491855&s
― 新着の感想 ―
[良い点] しっかりデータ分析している!経営者っぽい!(* ゜Д゜) 冒険者の中で、ピエロみたいな服装の人が気になります……職業としては何になるんだろう。旅芸人?踊り子?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ