表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界は今日も平和(個人的見解)なので、喫茶店を経営します  作者: cawashima(川嶋)
醤油をめぐる冒険
103/187

水道水を冷凍庫で凍らせて氷を作れますが、これを外部に大量に持ち出すことを禁止します

「おー!蔵がいっぱいある」


 ダジャレ、とかではなく、本当に、蔵がいっぱいあるのである。

 黒いかわら屋根、白塗りの壁。

 なんか、海外旅行から、日本に帰ってきたような気分。

 コウジカビくん、ただいま!


「オークラは、俺も初めて来たが、独特の情緒があるな。

 農村、ではあるが。

 相当、かせいでやがる、と聞いている」


「あっちに、直売所があるんだと。

 早速行ってみようぜ」






*****





「そのまんま、道の駅や・・・」


 店内の散策が始まると、俺は、そこで売っている商品に。

 何度も、何度も、釘を打ち付けられた。

 興奮を抑えきれない俺。


「なんだ、この村!」


 アトラシア大陸では、いくら探しても出会えなかった食材たちが。

 次々に、目に飛び込んでくる。

 

 店内一周完了。

 ここで、販売されている食品を列挙します:


・醤油

・味噌

・みりん

・酢

・ポン酢

・料理酒

・米酒(日本酒)

・米焼酎

・いりこ

・カツオ節

・緑茶茶葉

・豆腐

・大根

・白菜

・青ネギ

・白ネギ

・ナス

・シメジ

・エノキ

・大葉

・ゆず

・カボス

・柚子胡椒

・山椒

・米


 オークラ、恐るべし。

 夢の日本食材、フルセット。

 『発酵』という文化が、他の地域より数段飛び抜けている。

 そんな感想です。

 ここで、勝手に、『出会えて嬉しかった食材ランキング』、発表です:

 

・1位、醤油

・2位、ポン酢

・3位、米焼酎

・4位、味噌

・5位、白ネギ


 完全に、個人の主観です。

 特に着目してもらいたいのが、2位の『ポン酢』です。

 『柚子胡椒』もそうですが、比較的複雑な調味料が販売されています。

 ここから、この地域の食への強い関心を感じ。

 そして、最終的に、以下のような結論に達するのでした。


「全部、買う!」






*****







 ソシャゲで待機中のお姫様が喫茶店を占有しているので。

 俺、そして荷物持ち様の2人は、買い込んだ食材を次々にシェルター、その冷蔵庫の中に格納していきました。

 合計で、13,000Gの大量購入。

 直売所のオバちゃんも、おったまげ。


 『酒』がけっこう高かったのでした。

 しかし、『これだけの食材を買ったわりには・・・』。

 そのような意見も強いと思います。

 やはり直売所で買ったのが、正解だったように思います。


 オークラの散策、醤油蔵の見学などもしたかったのですが。

 今回は、夕方までに、姫殿下の元まで帰りたかったので。

 最高の食材を与えてくれたこの村、代表で直売所のオバちゃんに謝辞を述べ。

 『こんなに感謝されたの、はじめてだよ』という言葉を返されたのでした。






*****







「こんなときのために。

 カチ割り氷、作っておきました」


 そのランダム形状に粉砕された氷塊を、コップに入れて。

 そこに流し込むのは、『米焼酎』!

 『米焼酎』です!

 『ロック』なのです!


 4人分の酒が、ドラゴンレザー4脚と一本脚テーブル2脚を集めて作った、『臨時特別席』に配置されます。

 そこに座するのは、ダルトさん、ライザさん、俺。

 そして、ソシャゲ天使。

 ・・・。

 ・・・。

 ソシャゲ、してない、だと!


「ミエルさん、ギルイベは、いいんですか?」


「大丈夫。

 今日は、勝ちが確定したから。

 あとは様子見だけでいいわ」


「何を言ってるのか。

 完全に理解できる、俺もどうかしていると思います。

 おめでとうございます。

 開幕からの、ラッシュが効いたんですかね」


「その通りよ」


「では、この焼酎は、勝利の美酒となるわけで」


「あまり飲みすぎると、明日の2戦目に響くから。

 ほどほどにするわ」


「飲みすぎるほどの量は購入していませんので、安心してください」


 そして、テーブルにはもう1つ。

 大量に盛られた、鶏モモ肉の唐揚げ。

 醤油でしっかりと味付けした、ジューシーな唐揚げ!


「ついに、醤油が、帰ってきたーーーーー!

 オークラ、ありがとう!

 乾杯!」


「かんぱい!」






*****






 本日の飲み会には以下の意味合いが込められています:


・醤油復帰記念

・親睦会

・長旅、お疲れ様でしたの会

・荷物持ちのお礼

・ミエルさん、1戦目勝利記念

・ミエルさん、2戦目以降勝利祈願


 まあ、飲み会とは言っても、焼酎の酒瓶1本を4人で分けたので、たいしたアルコール量にはなっていませんが。

 ダルトさんも、ミエルさんも、けろっとした顔をしています。

 が、一人、ライザさんだけがテンションMAX、栃アズMAX。

 顔が明確に赤らんでいたのでした。


「1日でも、宿代が浮くのはありがたいぜ。

 すまんな、1泊させてもらうなんて言って」


「それは、俺も同じだ」


「構いませんよ。

 ダルトさんはイスに座ったままになりますけど。

 ライザさんは、3人掛けのソファーで寝てください」


「助かるー」


 両名を喫茶店にて、1泊させてあげるハコビとなった。

 ただ、この2人に、これから本当にお世話になるのは、俺の方だ。

 ダルトさんは、冒険者の先輩として。

 そして、ライザさんは、武器改造の依頼先として。

 そんな2人に、


「見てもらいたいものがあります」


 俺はここで、話をきりだした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=280491855&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ