表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
獣姫と歩む英雄譚 ~調教スキルで勇者討伐~  作者: 黄波戸井ショウリ
第1章 獣使い、捨て猫幼女をひろう
13/100

突貫

「く、クラトス殿、前を!」


「ブラックボアの群れ……!」


 イノシシの魔物、ブラックボア。

 鋭い牙にさえ気をつければ、新米冒険者でも狩ることのできる魔物だ。それでも今この状況で相手どりたくはないし、何より数が多すぎる。ギュルルルと不快な鳴き声を上げるブラックボアたちは十五匹はいるだろう。

 黒塗りの群れが、リンバスへ向かう道を塞いでいた。


「侮れない数です! いかがしますか」


「戦わずに通してさえくれれば……! 【猛獣調教】を以って命ずる、道を開けろ!」


 獣を使役する職能(スキル)を使ってみるが、道は開かない。

 当然だ。初見の魔物の群れを簡単に操れるようなら、『獣使い』(ビーストテイマー)はハズレ職業(ジョブ)なんて言われていない。


「クラトス殿、ここは迂回しますか!?」


「それは危険だ。あの数で追ってこられたら逃げ切れないし、何より時間がない」


「では、やはり力で切り抜けるしか!」


「うん、でも全て倒していたら街の門が閉じてしまうかもしれない。スズを僕の職能(スキル)で強化するから、最短距離を一気に突っ切ろう!」


「承知しました! 道を切り開いて見せましょう!」


 このブラックボアたちも、人間の町に近づきすぎると危険だということは知っているだろう。町の方へ逃げる獲物を深追いしてくることはないはず。

 いかに早くリンバスの方角、つまり群れの向こう側へ抜けられるかが勝負の分かれ目だ。


 背中の少女の息遣いを確かめ、僕は職能(スキル)を発動した。


「行くよ! 【教練の賜物】!」


「クラトス殿が獣、スズ・クゼハラ。推して参ります!!」


 重い足を、再び前へ。

 黒塗りの群れへ、たったふたりの冒険者が矢のように突貫する。


「【疾風怒濤】!!」


 衝突と同時、急加速したスズの短刀がブラックボアの首を切り裂いた。状況が理解できず固まった個体を無視し、そのまま群れの中に切り込む。


 スズ自身の『斥候』(スカウト)職能(スキル)と、僕の『獣使い』(ビーストテイマー)職能(スキル)。二重に祝福されたスズの動きはまさしく疾風が如しだ。たちまち、ブラックボアの群れが楔形に割れた。


「クラトス殿、続いてください!」


「スズ、ナイフを投げて左右後方を牽制して! そうしたら一気に向こう側まで駆け抜ける!」


 僕らの力はしっかり見せつけた。スズの正面に立ち塞がろうというブラックボアはもういない。あとは背後から襲いかかろうとする連中さえ抑えれば、包囲されることはなくなる。


「【つぶての名手】!」


 スズが放ったナイフが、雨粒を切り裂いて左右後方へ飛ぶ。目論見通り、僕らの背中を突こうと構えていたブラックボアの群れが一歩下がった。

 それはほんの一秒と少しだったが、確かに敵すべての動きを封じた。ここからは、走るだけだ。


「今だ!」


「はい!」


 群れを抜けた。後ろからギーギー鳴いているのが聞こえるが、追撃の足は鈍い。


 激しさを増した雨の中、僕らは閉門寸前のリンバスへと滑り込んだ。

スズの投げナイフは使う度に回収していますが、今回ばかりはそうもいきません。

そこそこのお値段がするので、この後ちょっと凹むことでしょう。


12日は夜更新します

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ