増えました
今週もありがとうございました
何やら昨日ぐらいから過ごしやすくなりつつあります
今朝も涼しくて犬の散歩も快適でした
暑さ寒さも彼岸まで・・・
これが実現すればそろそろ気温も下がりますかねぇ
でも、これで気温が戻ってしまうと・・・これは堪えるのですよね
皆様も御留意ください!
来週もよろしくお願いいたします
最近、所用で区役所へ行くことが数回あったのです
待っている時に、癖になっています他人ウォッチングをしてしまうのですが・・・
なんと驚いたのは区役所の来訪者に外国人の方の多い事!
インバウンドで大阪の繁華街はあちらこちらの外国人の方で溢れています
一体ここは何処の国なんだ?と思うぐらい多くの種類の外国語が周りで飛び交っています
それも、日本人と見た目がほぼ変わらないお国の方も多いので、この人は日本人なのか、外国人なのか見極められない方もたくさんおられます
まあ、インバウンドの方とは直接関わることなく、その場ですれ違うので影響は少ないのですけどね・・・
しかし、近所のコンビニの店員さんもどんどんアジア系の外国人さんが増えてきています
また、日本語学校なるものも近所にあり、こういう学校は宿舎まで用意しないといけないことになっているらしく、そのアジア系外国人さんがたくさんおられる要因となっています
さて、文頭の区役所に外国人の方が多い・・・それも戸籍の窓口辺りでたくさん順番待ちをされているのです
どういうこと?と疑問に思うのですけどね・・・理由は解っていません
それと公営団地が耐用年数の絡みで取り壊されて、更地になり業者へ払下げととなり、そこに建売り住宅がどんどん建ってきています
先日、徒歩でこの新しく建った辺りを歩いていて、発見したのですが・・・
表札に二つの名字(姓)が入っている家がズラッと並んでいるところがあったのです
それも、漢字一文字の名字(姓)ばかりが、二つ書かれている
これは外国にルーツを持つ方の名前やよなぁ・・・それもご夫婦ということか・・・
え~・・・こんなにも並んでいるのかい?
今までこんなことは無かったよなぁ・・・
いやぁ驚きましたよ
私の家の近所までそういうことになってきているようです
ほんと生活圏内のセカンドハンド品の販売店や、スーパーマーケットへ行っても、外国語が飛び交っているのですよ
ここまで入ってこられているのだなぁ
さて?この先どういう地域になっていくのだろうね?
これは一時的でしょうけど大阪万博の外国人スタッフの方の宿舎も町内の高層団地にありますしね
ほんと私の住む大阪市南東部エリアは今までで一番ワールドワイドとなっています