表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/79

+

「あの、それでこの子と3人で宿泊すると、宿泊費はいくらですか?」

 泊めてもらえないと困る。

「馬鹿言っちゃいけねぇ!部屋の掃除もシーツの洗濯も自分たちでしてくれるんだろう?それに、アンナの手伝いもしてもらって、洗濯まで手伝ってもらって、水汲みもしてくれて、これで金までとったら、それこそ、こいつらに顔向けできねぇよ」

 と、ご主人が背中の赤ちゃんを揺らした。

「あ、いやでも、こちらこそ、泊めてもらえるだけでありがたくて、もしかするとこの子がそそうしちゃうかもしれませんし、それにアンナさんには母乳を分けていただきますし……」

「ここの数倍高い宿に泊まろうと思っていたんだ。断られたが。だから、断られないだけで、それ以上の価値はあるんだ。遠慮なく宿泊費を取ってくれ」

 リュートさんが水汲みを終えて戻ってきた。水瓶の一つを、食堂ではなく裏庭に運んでくる。

 水を使いやすいようにと気を使ってくれたのだろう。

 ご主人が困った表情を浮かべる。

「じゃぁ、うちの食堂でたくさん飲んで食べて売り上げに貢献してくれ。それで宿泊費はチャラ。その代わり、水が必要でも、お湯が必要でも、宿として何のサービスも出来ないから、自分たちで用意してくれるか?」

 それじゃぁ、なんか、私たちが得しすぎない?

「自分たちに必要な物は自分たちで用意しますけど……何か、他にも手伝わせてください」

 ご主人が笑った。

「ふふふ、お二人は似た者夫婦ですねぇ。人のために何か動かないと気が済まないようだ。いいんですよ、うちは腐っても宿です。ゆっくり休んでください。もしお二方が休めないようであれば、このまま宿をやめるしかなくなる」

 ふ、夫婦?

「赤ちゃんもずっと背負われたままじゃ窮屈ですよ」

 あっ。

 ご主人に言われてハッとなる。そうだよね。ヨリトだって、構ってもらいたいよね……。

「ありがとうございます」

 2階には部屋が4つ並んでいる。唯一使える部屋は一番奥ということで、部屋に入る。

 ……狭い。

 いや、狭くはないんだけど、シングルルームといった広さ。ベッドはシングルベッドが一つ。ベッドと同じ程度の空間があとはあるだけ。

 えーっと、さすがにここに3人は無理かな……。

「俺は、別のところへ行くよっ。ヨリトがいなければ、泊めてもらえると思う、いや、野宿だってかまわないから」

 背中を見せたリュートさんの服を引っ張る。

「待って!」

「頼子?」

「ヨリト……孤児院に連れて行くんだよね?」

 リュートさんがぐっと唇を引き締めた。

「あ、ああ。でも、もし頼子が」

 私が?

 私がヨリトを手放したくなくて、私がヨリトを育てたくて、私が孤児院に預けたくないってもし言えば……どうだっていうの?

 3年以内に日本に帰るつもりだ。絶対一方通行なんてはずはない。帰らせる魔法もあるはずなんだ。だから……。

 3年……日本だと保育園や幼稚園へ通い始める年齢になったヨリトを……かわいい盛りの子供を置いて日本に帰れというの?帰ったら、またヨリトは私に捨てられることになるんだよ……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ