表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

87/127

お嬢様とデート③

 秒針は夜の9時を指していました。辺りはすっかりと暗くなり、道行く人も次第に減っていきます。


 先程までいた海岸を離れた私達は、帰路についていました。


「何だか、寂しいですね」

「そうかしら……? 私は楽しいわよ。アリス、貴女が側にいるもの」


 お嬢様の言葉に照れくさくなって俯く私。元々距離感がおかしい様に感じるお嬢様でしたが、ここ最近は特に変でした。

 私がいない間、寂しがっていた事は分かったのですが、その反動で妙に甘えて来るだけかな? とか思ってましたけど……それでも、些か距離感が近すぎますよね? 変な方向に勘違いしてしまいそうで、きっとお嬢様に他意はないだろうと、自分を諌める私の気持ちも考えて欲しいものです。

 

「私も、お嬢様が隣にいるので楽しいですよ」

「あら、嬉しいわ。でも、さっきとは言ってる事がまるで違うわね」

「あはは……」


 確かに。と私は苦笑しました。夜は寂しいけれど、お嬢様といれば、不思議とそれも楽しいに変換されるのは何故でしょうか?


 話は変わりまして、本日は満月の夜でした。設置された街灯が街並みを彩り、月の光が私達を祝福するかのように降り注ぎます。私達は、ゆらゆらと月明かりの揺蕩う神秘的にさえ思えるその街道を、手を繋ぎながらゆっくりと歩きました。


「月が綺麗ね」


 不意にそうおっしゃるお嬢様に、私は内心ビクッ、と大きく驚きに跳ねます。

 こちらの世界にも、月が綺麗という常套句があるのでしょうか?

 しかし、仮にあったとすれば、果たしてそれはそういう意味であると捉えて良いのでしょうか?


 あわあわと視線を彷徨わせる私を見て、お嬢様が怪訝そうに首を傾げました。


「アリス、急にどうしたの?」

 

 その様子を見るに、少なくとも意識して言ったわけでは無さそうです。お嬢様は初心(うぶ)で可愛らしいですので、そんなキザな台詞を吐く訳が無いですもんね。


 何だか残念な気持ちになりつつも、私は雑談も兼ねて、その意味を教えます。


「……遠い国の言葉で、『月が綺麗』とは、想い人が月の様に美しい、と比喩する言葉で使われていて、要は愛を告げる言葉なんです」

「へえ、それは知らなかったわ。何だかロマンチックね」

「……そうですね。いつか、私も言ってみたいものです」


 許される事なら、お嬢様。貴女にその言葉を捧げたかったです……なんて、ね。


「アリス、今宵は月が綺麗ね」



 ——えっ? 


「お嬢様、それは……」


 一体どういう意味なのでしょう?


 その問いを口にする前に、私の唇は、お嬢様の華奢な指によって遮られてしまいます。その時、真っ直ぐと私を見つめるお嬢様の御姿は、月光に照らされ、天女の如き美しさを纏っていました。


 お嬢様は、ニッと表情を綻ばせて、まるで花が咲き誇るが如く、微笑みました。


「いつか、返事を聞かせてね?」



 私は、これ以上ないほどに高鳴る胸の鼓動を自覚し、まるで本当の『“愛の告白”』みたいだとか思いながら、コクンと、その場で頷いたのでした。


 何処か気まずい雰囲気のまま、時は流れ、そのまま私たちは帰りの馬車に迎えられて、その日のデートは終わりを遂げます。



 そして翌日————




















 ——お嬢様が屋敷から姿を消しました。

ご拝読頂きありがとうございます。誤字脱字の方ございましたらご指摘頂けますと幸いです。また、少しでも面白い!と感じて頂けましたら、いいねやブクマ。お星様を頂けますと大変励みになります♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 私たちは少しトローリングをします。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ