表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

政治経済エッセイ

早急な憲法改正は危険! 「9条改正」と同時に行われる「緊急事態条項追加」への警戒

作者:中将
 日本国憲法9条は「日本の癌細胞」と言って良い程日本に悪影響を与えてきました。
 ロシアとウクライナ問題を契機に一気に憲法改正へ推し進められていくことでしょう。
 
 しかし、それと同じかそれ以上に議論をロクにしないままに「緊急事態条項」を追加することは危険です。
 特に、“緊急事態”の定義を曖昧にすることや、“安全装置”としての憲法裁判所などを設置せずに推し進めてしまうことは大きな危険性を孕んでいるように感じます。
 それらを複合的に総合して憲法を改正するかどうかを皆さんお考え下さい。よろしくお願いします。

※分かりにくいとのご指摘がありました。
 ⑦で比較的簡潔にまとめてありますのでお時間が無い方はそこでご覧ください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ