早急な憲法改正は危険! 「9条改正」と同時に行われる「緊急事態条項追加」への警戒
日本国憲法9条は「日本の癌細胞」と言って良い程日本に悪影響を与えてきました。
ロシアとウクライナ問題を契機に一気に憲法改正へ推し進められていくことでしょう。
しかし、それと同じかそれ以上に議論をロクにしないままに「緊急事態条項」を追加することは危険です。
特に、“緊急事態”の定義を曖昧にすることや、“安全装置”としての憲法裁判所などを設置せずに推し進めてしまうことは大きな危険性を孕んでいるように感じます。
それらを複合的に総合して憲法を改正するかどうかを皆さんお考え下さい。よろしくお願いします。
※分かりにくいとのご指摘がありました。
⑦で比較的簡潔にまとめてありますのでお時間が無い方はそこでご覧ください。
ロシアとウクライナ問題を契機に一気に憲法改正へ推し進められていくことでしょう。
しかし、それと同じかそれ以上に議論をロクにしないままに「緊急事態条項」を追加することは危険です。
特に、“緊急事態”の定義を曖昧にすることや、“安全装置”としての憲法裁判所などを設置せずに推し進めてしまうことは大きな危険性を孕んでいるように感じます。
それらを複合的に総合して憲法を改正するかどうかを皆さんお考え下さい。よろしくお願いします。
※分かりにくいとのご指摘がありました。
⑦で比較的簡潔にまとめてありますのでお時間が無い方はそこでご覧ください。
①そもそも憲法とは何か?/自民党の改正したい4項目
2022/06/28 19:00
②緊急事態条項はなぜ必要性が叫ばれているのか?
2022/06/30 19:00
③日本の緊急事態条項は「安全装置」について議論がされていない
2022/07/02 19:00
④憲法9条の問題点
2022/07/03 19:00
(改)
⑤「9条改正」と「緊急事態条項」が同時に盛り込まれた場合の選択は?/緊急事態条項の「悪い化学反応」
2022/07/05 21:00
(改)
⑥「憲法9条改正」も大事だが、政府は安全保障に対して「今できること」をやっていない!
2022/07/07 19:00
⑦今回のまとめ/皆さんが憲法について考えて欲しい事
2022/07/09 19:00