表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/50

1-1:冒険者不況

 冒険者。

 それは魔物と戦う者達の総称である。


 中身は千差万別だ。

 肉体で魔物と戦う戦士(ウォリアー)もいれば、罠や宝物庫の錠破りを専門にする盗賊(シーフ)、魔法を研究する魔術師(マジシャン)、伝道の旅をする神官(プリースト)


 魔物と相対する技量さえあれば、誰でも冒険者を名乗ることができる。


 ――という景気のいい時代は、すでに過去のものだった。



     ◆



「お前はクビだ」


 突き付けられた指に、ナスターシャは目をぱちくりさせる。

 静まり返った朝の酒場に、鋭い声はよく響いた。


「くび……?」


 椅子に座ったまま、ナスターシャはのんびりと後を振り返る。だが他の客の姿はない。酒場にいるのは、ナスターシャ達――冒険者パーティー『竜殺し団』だけだった。


「ウシロには誰もいねぇっ。お前のことだ……!」


 指をつきつけた青年は、テーブルの向かいでぶるぶると肩を震わせる。

 彼がパーティーのリーダーだ。茶髪をバンダナで止めた戦士で、鋭い目付きと背中の大剣がいつも以上に物々しい。

 リーダーは20才ぐらいだったはずだが、なんだか老けたなぁと思う。苦労が多いのだろうか。


 ナスターシャは16才の少女だが、冒険者暮らしは変わらないので、実は同じように年を取って見えるのかもしれない。

 ぼんやり思っていると、ひそひそ話が聞こえた。他2名のメンバーが囁き合っているのだ。


「むぅん。鈍い……」

「この子、本当に冒険者ランク銀等級?」

「ある意味大物……ぬぅん」


 失礼な、とナッツをつまみながらナスターシャは思う。

 テーブルの隅に置かれた冒険者の登録票には、銀等級と刻まれているではないか。これは『いっぱいいる冒険者の中でも、あなたは上から2つ目のランクですよ!』という意味だ。

 確かに土色のマントや、布地の多い装束はダボダボして田舎臭いかもしれない。少なくともシャープではないだろう。

 けれどもこれは、伝統に忠実なのだ。ナスターシャは長い金髪を後ろで結っているが、そのやり方さえ術者には決まりというものがある。


「むぅん。腕利きのネクロマンサー……なのだが……」

「見えないわねぇ」

「見えない……」


 リーダーのほか、さっきから他の仲間もひそひそやっている。

 なにか変だ。

 その時、ナスターシャは仁王立ちするリーダーに気づく。真っ赤な顔から湯気が出そうだった。


「……く、クビ?」

「ああ」


 リーダーは頷いた。


「解雇だ」

「誰が、デス?」

「だからお前が、だよ!」


 緊急事態が、ようやく頭から『朝メシ』を蹴り出した。


「え、ええええ!?」


 ナスターシャはテーブルに身を乗り出す。衝撃でナッツが床に散らばった。


「ど、どど、どーいうことデスっ?」


 高速で見回すと、結われた金髪がぶんぶん揺れる。

 同じ卓につく面々はそれぞれ眉間に皺を寄せて、腕を組んだり頭を振ったりしていた。


「落ち着け」

「デモデモデモ」

「やっと話が通じたか。ナッツに夢中になるんじゃねぇ」

「デ……ごほっ!」


 急に話したせいでむせる。初夏の名物、カクレ草の冷茶を飲むと少し落ち着いた。

 リーダーは取りなすように苦笑した。


「もっともお前だけじゃねぇ。俺達全員クビなんだ」

「…………へ」


 リーダーの笑みに皮肉が混じる。


「パーティー解散だ」


 ひゅうっと寂しい風が吹いた気がした。

 ナスターシャは顔を青くする。事態がむしろ悪くなったのだ。


「さ、最初から話してくだサイ……? ワ、ワタシがいなかった間に、何があったんデス?」


 ナスターシャは辺境の任務に呼ばれて、2ヶ月ほどこのパーティーから離れていた。

 『聖都モーゲンで落ち合おう』という連絡を受けたのは、1週間前のことだ。


「ワタシ、戻ったばっかりデス……! なんで、急に解散なんデス!?」

「けっこう話したぞ。お前が食事に夢中で生返事だったんだろが」

「……エヘヘ」

「ナッツを置けこの野郎……!」


 リーダーは大げさにため息を落とし、ふと気づいたように言う。


「お前、訛りが強くなってねぇか?」

「……デスね」


 いつまでも抜けない田舎訛りは、ナスターシャの悩みだ。地方への遠征中にまた強くなったらしい。

 口調と日焼けした肌が相まって、いつも一発で南の出身だとばれる。


「そ、それヨリ!」

「ああ、解散の事情だろ? 話すまでもねぇ。この寂しい酒場を見りゃ分かるだろ」


 確かに酒場は閑散としている。

 酒場といえば、冒険者。

 騒がしい彼らはどこにいったのだろう。


「冒険者不況だよ」


 その言葉にはっとした。


「……魔王討伐の不景気が、ついにここまで来たんだ」


 ようやく事情が飲み込めてくる。


 魔物の王、いわゆる魔王。


 あらゆる邪悪の根源にして、決してわかり合えない天敵。

 魔王は小鬼(ゴブリン)豚鬼(オーク)戦鬼(トロル)、そうした魔物を従えて人類に迫った。

 そのような魔物を退治していたのが、ナスターシャ達のような冒険者だ。

 冒険者は戦いに明け暮れたが、見方を変えれば、魔物退治は決して尽きない需要に支えられていた。魔物達は延々と再生産(リスポン)されるのだから。

 リーダーは続けた。


「去年の冬、つまり1年と半年くらい前に魔王が討伐された。そしたら、魔物ががくっと減ったのは知ってるだろ?」

「デス……」

「最初の半年はまだ魔物がいたが、今じゃダンジョンだってすっからかんだ。どうも、いくら狩っても魔物が減らなかったのは、魔王の力だったらしい。魔王が、魔物を増やす呪いを世界にかけていた――ま、そんなとこだそうだ」


 そこまではナスターシャも知っている。


「依頼がなくて冒険者ギルドが閉鎖したところもあるそうだ」


 冒険者のための組合(ギルド)を、その名のとおり冒険者ギルドという。


「平和はいいことデス……あいたっ」

「バカ」


 リーダーはナスターシャに向けてナッツを弾いた。


「俺達が困るだろう」

「……ア」


 つまり。

 今、魔物を殺す冒険者は、深刻な需要減――いわゆる不景気に直面していた。


「お前が辺境に行った理由も、それだろ? 依頼がもう近くになかった」

「ハッ! た、確か二……!」


 ごくりと喉が鳴る。


「ま、魔物はまったくいなくなったわけじゃないデスヨネ?」


 パーティー解散は早すぎると暗に伝えてみる。指を立てて無理矢理明るく言ってみた。


「そ、それに隊商の護衛トカ!」

「これが最近の相場表だ」

「…………わぁ(やっす)!」

「増えすぎた冒険者が仕事を取り合った結果だ」


 リーダーは請け負った。

 ナスターシャは人差し指を突き合わせる。


「呼び出しの手紙には、特別な依頼があるっテ……」

「……あった。ドラゴン討伐だ」

「デスデス!」

「森に巣くって、領主サマがお困りだってんので、俺達『竜殺し団』指名で依頼が来たのがあったなぁ……!」


 でもなぁ、と全員がわなわな震えた。

 弓使いが紙を放ってくる。


「あなたには悪いけど、思い通りにいかなかったのよ。行ってみたら、コレ」

「……?」


 リーダーは顎でしゃくった。黙って読め、ということだろうか。


 ――当領地では、頭数保護のためドラゴン討伐を禁止にします。


 ナスターシャはひっくり返った。


「笑えるだろ。レッドドラゴン、討伐指定の怪物が今や絶滅危惧種だぜ?」


 付け足すリーダーに、言葉も出なかった。

次話は本日20:00頃に投稿します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ