表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
伍人衆変化<ごにんしゅうへんげ>見参!!  作者: 柿ノ木コジロー
序章にかえて ★ふぁいと01
1/120

御披露目。「ヘンゲ、とお呼びください」 ※イラストあり

illustration by 七ツ枝 葉さま

挿絵(By みてみん)



「伍人衆変化、見参!」

 今日も快調。調子いいはずだ。初めて全員そろっての『変化(へんげ)』。

 声もピッタリ、そろってる。あとは、敵を倒すだけ。

 薔薇(ばら)変化、ふと後ろをふり返った。


 そろっていたのは、声だけだった。


 無理やりかり出された(さくら)変化、名乗りまではよかったが、今じゃ、電信柱の影でびすびす泣いている。

「いやよぅ、死んじゃうかもおぉ~、おとーさんおかーさん、あかね~」

 横で一所懸命なぐさめる若草(わかくさ)変化。

「ま、大丈夫やてユキ、いや桜変化、たいしたことあらへんて。このコスチュームつけとれば、ぎょうさん敵はんいらしても、ま、滅多なことで負けしませんて、ホント。ほら、あんまり泣かはると、ゴーグルに水、溜まりますよぅ」

 すらりと背の高い浅葱(あさぎ)変化が、薔薇変化にくってかかる。

「てめえこのタコ、女なんて足手まといだって言ってんだろうがぁ」

 桜変化の泣き声がそこにかぶる。

「うぇ~~~ん」

「ま、ま、泣かんと」

「くっそおぉぉ」

 浅葱変化、まわりにわらわらと群がる『ものから団』の下っ端どもに目をやり、また薔薇変化のほうを振り向く。

 目が血走っているのがゴーグル越しにもみえる。

「やっぱ、キサマのせいだこのクソやろ~」

「ど、どうしてオレが。敵はあっちだろ」

「てめえの口車に乗せられてよ……」


 そうなのだ。

 土方やってたヤンキーの彼を、日給二万のバイトがあるだの何だのとたぶらかして『変化』に連れ込んだのは確かに事実。

 だがその後、彼も『正義の味方講座』で、自分の役割を何とか納得したはずではなかったか。

 時々、プッツン切れることはあったが、それでも今までの数回、浅葱変化の活躍は目覚ましいものがあった。


 それが、ここにきて、これだ。


「ここで落とし前つけたろか」

「ま、待て」

「うえーーーーーーん」

「ま、まあみなさん落ち着いてぇ」

 徐々に縮まる「ものから団」の輪。

「ぎょ。ぎょぎょ。ぎょぎょぎょぎょ」

「アサちゃん、ここはとりあえず敵を倒してからだねぇ……」

 迫る浅葱。薔薇変化、必死に首を巡らす。

 こういう時、浅葱の説得が妙に上手い鬱金(うこん)変化を探す。が、どこにもいやしない。

「いないぃぃ?」ぎょっとして、薔薇、大声をあげた。

「おい若草、鬱金は?」

「あれぇ? バラちゃんと一緒だったんじゃ……」

 その間にも、浅葱の鋼鉄の右腕が、薔薇ののど首にかかる。

「ま、まてよあさぎへんげぇ」

「問答無用。しね」

「うごんべんげがいない~~」

「あに?」

 ぱたっと、浅葱、薔薇を取り落とす。

「ウンコヤローが? 何でだよ!?」


 伍人衆変化は、誰か一人でもメンバーが欠けると、パワー出力がガタっと落ちる。

「今日、どこで『感知』したん、バラちゃんたち」

「学校。チャリ置き場、走りながら変化して……」

「きゃっ」

 桜変化、敵の一人に腕を掴まれ、飛びあがる。

「やーん助けてぇ」

 叫びつつ、ぶんと腕を振ると、そいつは四丁目の角までふっ飛んでいった。

 こう言っちゃ何だが、敵の奴らもそうとう弱い。

 それでも、敵の数はかなりのもの。しかもますます増えている。

「どこ行っちまったんだ、鬱金変化……」

 じりじりと狭まる包囲の輪。危うし、伍人衆変化! マイナス一人衆! 絶体絶命!


 その頃、鬱金変化はというと。


 自転車置き場で変化して走り出したまでは良かったが、ふと倒れたチャリが気になって、わざわざ自転車置き場まで戻っていた。

「とりあえず、力の限り戦うぞ!」

 薔薇変化が悲壮な叫びをあげた時、ようやく鬱金変化は一階一列目のチャリを並べ終えたところであった。



(続かず)


続かず、といって続きます。すみません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ