第16話 家族団らん
☆
それから10日間。
私は猛烈な勢いで部品の詳細設計を進めながら、王都工房と屋敷を行き来していた。
本気を出した王都工房の仕事は迅速で、次々と加工用の素材が入荷してくる。
彼らは、自分たちが持つ古い伝手を使い、怒涛のような勢いで素材をかき集めていた。
最低限必要な素材だけじゃない。
木材ひとつとっても、比較のためにさまざまな特性のものを取り寄せていた。
さらに全体図を元に、自分たちで自主的に入ってきた素材の粗加工を始める始末。
もはや工程のボトルネックは、完全に私だった。
そんな状態が続くと––––
「なあ、お嬢さま。図面まだかよ?」
屋敷の研究室にまで図面を督促に来たジャックに、私は、
「ちょっと待ってえええ!?」
製図台に向かいながら悲鳴をあげたのだった。
☆
「お、終わった……」
椅子に崩れ落ちる私。
「お疲れさん! 図面はたしかに預かったぜ。じゃあな!!」
楽しそうに図面を抱え、研究室を出てゆくジャック。
「このぉ、他人事だと思って……」
思わず恨みごとが口から漏れる。
その時、隣の炊事場から爽やかな香りが漂ってきた。
「お疲れさまです、お嬢様」
優しい笑顔で紅茶をデスクに置いてくれた侍女に、私は抱きついた。
「アンナぁ。私のことを労ってくれるのはあなただけよぅ」
「よしよし、よく頑張りましたね!」
私の頭をなでてくれるアンナ。
彼女のよしよしって、なんでこんなに癒されるのかしら?
そうして私が思う存分アンナ分を補給していた時だった。
コンコン
誰かが扉を叩く音。
ひょっとして、ジャックが何か忘れ物でもしたのだろうか?
「どうぞ」
私が声をかけると「やあ、失礼するよ」と、どこか聞き覚えのある優しげな男性の声が聞こえ、扉が開いた。
そこに立っていたのは、グレー髪に眼鏡をかけた知的な顔立ちの青年。
その姿を見た瞬間、
「ヒュー兄さまっ!!」
「えっ、ちょっ、まっ––––」
ドスンッ
私は半年ぶりに顔を見る兄に駆け寄り、勢いよく抱きついたのだった。
次兄のヒューバートは、私の三つ上の兄だ。
今年の春に王都の学園に進学し、今は寮生活をしながら学業に勤しんでいる。
「レティ。お城で倒れてからずっと目を覚まさなかったと聞いたけど、体調は大丈夫なのかい?」
ひとしきり抱きついたあと私が体を離すと、兄は心配そうに尋ねてきた。
「心配させてしまってごめんなさい。目覚めてから二日くらいはスープしか喉を通らなかったけど、今はちゃんと普通のご飯も食べられるようになってるし。体力も戻ってきたから、たぶん大丈夫だと思う」
「そうか。本当はもっと早くお見舞いに来たかったんだけど、病み上がりに負担をかけたくなかったんで、兄貴と相談して少し日を置いたんだ。だけどまぁ……」
そこで言葉を止め、ちら、と私の背後を見る。
私もつられて振り返った。
「あ……」
机の上に乱雑に広げられたいくつもの図面。
さらに製図台の周りには、ボツになった部品図の紙が、足の踏み場もないくらいに散らかされている。
「この様子なら、大丈夫だね」
苦笑するヒュー兄さま。
「もうっ! お兄さま、いじわるです!!」
私は思いきり頰を膨らませたのだった。
☆
その夜。
晩餐の場には、お父さまとヒュー兄さま、私のほかに、もう一人の男性が食卓についていた。
「レティ。大事がなくて本当によかった」
ハイエルランド王国第二騎士団の団服に身を包み、そう言って微笑んだのは、濃いグレーの髪色と瞳を持つ逞しい男性……六つ上の長兄、グレアムだ。
「グレアム兄さま。心配させてしまってごめんなさい。おかげさまでこの通り、日常生活に支障がないくらいまで快復しました」
私の言葉に頷くグレアム兄さま。
「あれだけ元気に体当たりができるなら、もう大丈夫だな」
苦笑気味に笑う上の兄。
もちろん彼も、再会したときに私の抱きつき攻撃の洗礼を受けていた。
「ああ、それ僕もやられたなあ。兄貴みたいに鍛えてないから、お腹に響いたよ」
にやりと笑うヒューバート兄さま。
「むう……愛情表現ですのに」
ふくれっ面をする私に、グレアムは「分かってるよ」と笑った。
穏やかな雰囲気。
優しい時間。
だがそこで、波乱が起こった。
「わ、私も……」
それまで黙って見ていたお父さまが口を開いたのだ。……ナイフとフォークを握りしめて。
「私も先日レティに抱きつかれたぞ」
うんうん、と頷きながらそんな告白をする父。
やめて恥ずかしい。
だけどそんなお父さまを見た兄さまたちは––––、
「「えっ……」」
見事に固まった。
まさか、である。
こんな兄妹のじゃれあいに、あの無愛想かつ威厳のかたまりのような父が参戦してこようとは!!
兄たちは何か『見てはならないものを見てしまった』というように目を丸くして固まっていた。
だけど、お父さまの情け容赦ない独白は続く。
「あのときは確かレティのお腹がなって、そのままベッドまで抱えて運んだのだったな!」
いやぁあああああっ!?
やめて恥ずかしいぅわぁああああああああっ!!
心の中で叫ぶ私。
カチャンカチャン、とナイフとフォークが皿に落ちる音。
兄たちは、今度は口までぽかんと開けて固まっていた。
「「…………」」
いや、やめて! この空気っ!
居たたまれなさ過ぎる!!
私は止まった時間を動かすべく、必死で言葉を探した。
「お、お父さまっ。あらためて言われると恥ずかしいです…………」
「そ、そうか。すまんすまん」
カクカクと謝るお父さま。
ええと、分かってくれた?
「しかしあのときのレティは、健気でかわいかっ……」
「ぅわぁああああああっ!!」
私は慌てて席を立ち、お父さまの口を押さえたのだった。
☆
夕食の惨劇からしばし。
私たちは居間に移動し、和やかに食後のお茶を楽しんでいた。
「なんにしろ、レティが快復してよかった」
お父さまの言葉に頷く兄たち。
先ほどのあれはアレとして、おかげで父と兄たちの溝は驚くほどの勢いで埋まりつつあった。
「ところで父上、王城で何があったんです?」
ヒュー兄さまがやや厳しい顔で父に尋ねる。
「兄貴から、レティが第二王子と婚約することになった、って聞いたけど」
「う、うむ……」
珍しく居心地が悪そうに口ごもるお父さま。
二人の様子を見るに、どうやらお父さまはヒューバート兄さまにまだ婚約の件を話していないらしい。
ヒュー兄さまに続いて、グレアム兄さまも口を開いた。
「その件は俺も詳しく知りたい。あと婚約の理由も。父上からの手紙には『王から申し入れがあった』としか書いてなかったから」
「う、うむ……」
さらに口ごもるお父さま。
まさにコミュ障極まれり、ね。
仕方ない。私から説明しよう。
私は兄たちに、自分が知ってることを話したのだった。