表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/180

第14話 魔導ライフル

 

「えっ、それは、あの……」


 突然魔石のことを尋ねられ、どもる剣士。

 私は言葉を続ける。


「この魔石ですが、中の魔力が十分に安定化されていません。これでは出力が不安定で、魔導回路に過負荷がかかって壊れてしまいますよ。恐らく前回の故障も今回の故障も、この魔石を使ったことが原因かと」


「そんな……」


 絶句するお客さま。

 私は心底困った顔をした。


「うちの魔導武具は、うちで加工した魔石を使うように最適化してあるんです。お買い上げの際にご説明させて頂くようになっているのですが」


「そういえば、そんな話を聞いた気も……」


「よその魔石に交換されたのは、なぜです?」


「そ、それはその。こちらの純正品はすごく高いので」


 それはそうだろう。


「当工房の魔石は、魔導具が最高のパフォーマンスを発揮できるように、そしてできるだけ魔石が長持ちするようにと、魔力の安定化のために手間ひまとコストをかけて加工しているんです。ひょっとして他店の魔石に替えてから、魔導刃の出力や切れ味が落ちませんでしたか?」


 私の問いに、考え込む剣士。


「……そう言われてみれば、たしかにリーチは短くなったし、切れ味も悪くなった気がします」


 私は頷いた。


「うちの製品は、他店に比べて高価かもしれません。ですが『高いなりの理由』とそれだけの『性能と品質』がある。そう思って頂けると嬉しいですわ」


「あの、すみませんでしたっ!!」


 私が微笑むと、剣士は深々と頭を下げたのだった。




 ☆




「それでは、またのお越しをお待ちしておりますね」


 修理が終わり、笑顔でお客さまを送り出したあと。

 ふう、とひと息ついた私に、工房長のダンカンが話しかけてきた。


「いいのか?」


「何がです?」


 訊き返した私に、ダンカンは微妙な顔をした。


「タダで修理した上に、新品の魔石までつけてやっただろ。あそこまでしてやる必要ないんじゃねーか?」


「今回はこれで構いません。あの方がうちの魔導武具の正しい理解と評判を冒険者の皆さんに広めて下されば、広報費用として決して高くはないでしょう。魔石の仕入れ費用は私の開発費として処理しますし、工房に迷惑はかけませんよ」


「そうかよ」


「はい」


 仏頂面ぶっちょうづらのダンカンと、笑顔で頷く私。

 最初に比べれば、いくらかは互いのことを知れてきただろうか?


 私はその流れで彼らに切り出した。


「皆さんの実力と工房の現状が分かりました。皆さんは、与えられた条件下でよく頑張って下さっていると思います」


 ダンカン、ローランド、ジャックの顔に「え?」というクエスチョンマークが浮かぶ。


「そこで、あらためてお願いします。私の新しい魔導武器の開発に、皆さんの力を貸して下さい」


 私が深々と頭を下げると、三人は慌てて首肯した。




 ☆




「これは…………クロスボウか?」


 カウンターに広げた全体図面を見たダンカンは、眉をひそめた。


 クロスボウというのは、鋼鉄製の『ボルト』という短くて太い矢を、木の台座に水平に取り付けた板ばねのつるで飛ばす弓の一種だ。いわゆるボウガンのご先祖さまである。


「どうしてそう思ったんです?」


 私が問うと、彼は図面のある場所を指で叩いた。


「引き金がある。だが、矢をつがえる場所も弦も見当たらないな。それに……なんだこの筒は?」


「それは銃身と言います。筒の中に矢の代わりとなる鉛の弾丸を込め、魔導によって射出して敵に撃ち込むんです。この武器は一見クロスボウに似ていますが、実は全く異なる新しい武器なんです」


「新しい武器?」


「はい。クロスボウは『弓』の一種ですが、これは『銃』という全く新しい種類の武器です。今回作るのは、その中でも兵士一人ひとりが携行して使う『小銃ライフル』になります」




 私はあらためて自分が描いた図面に目を落とした。


 そこに描かれているのは、間違いなく夢の中の地球にあった『銃』だった。

 全長約1m。左手で銃身を支え、銃床を右肩に当て、右手の人差し指で引き金を引く『小銃』である。

 形で言えば、短めの火縄銃といったところか。


「普通の弓やクロスボウとどう違うんだ? どういうメリットがある?」


「弓は速射性に優れますが、相当な訓練をしなければ使いものになりません。クロスボウはそこまで訓練しなくても扱えますが、弦を引くのにかなりの力が必要ですし、装填に時間がかかるので速射性に著しく劣ります」


 私は弓を引く動作をした後、クロスボウに矢をつがえるポーズをしながら説明する。


「ですがこの小銃なら、魔石1個で5発程度までなら銃口からの弾丸の装填のみで速射できますし、照準も簡単です。極端な話、私のような子供でも短期間で優秀な射撃手に早変わりするんですよ」


「おいおい、そりゃあすげえが…………魔物狩りや戦争に子供を駆り出すってのは、さすがに……」


 引き気味のダンカン。

 私は笑った。


「もちろん今のは例え話です。私が言いたかったのは『この武器の開発に成功すれば、剣と槍に頼っていた歩兵の射程と攻撃力が飛躍的にかさ上げされる』ということです。……要するに私はこの武器を、国王陛下に直接売り込もうと思っているんですよ」


「国王に?! そんなことが可能なのか???」


 驚き、顔を見合わせるダンカンたち。


 そう。貴族とはいえ、うちは数ある伯爵家のひとつに過ぎない。わざわざ個別に時間を取ってもらうなど、本来ならあり得ない話。


 だけど今回は向こうの事情での謁見である。

 うちがその機会をどう使うかについて、ある程度の希望を通す余地はあるはずだ。


 ––––例えば、私が開発した魔導具を献上するとか。


「とある事情で、私と父は三週間後に国王陛下に謁見します。その際に、私自身の手でこれをデモンストレーションして献上するつもりです。もし、そのデモがうまくいけば……」


「国から大量の発注が舞い込むのか!!」


 興奮し、食い気味に叫ぶダンカン。

 私は彼に頷いた。


「その通りです。うまくいけば工房の財政を立て直せますよ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

《『やり直し公女の魔導革命』のご案内》
↓書籍3巻へ html>
html>
↑書籍1巻へ
↓書籍2巻へ html>
《コミカライズ版》
html>
↑コミカライズ最新話へ
↓コミカライズ話売りへ(ピッコマ) html>
↓コミックスへ html>
― 新着の感想 ―
[気になる点] 武器で成り上がった家系で、手っ取り早い実績なら武器がいいんだろうけど、ひとごろしの道具を作ることに葛藤はないんだろうか
[良い点] >こちらの純正品はすごく高いので わかるわー純正バッテリー高いもんなぁ… せちがれえー!
[気になる点] ライフルについては小銃というイメージが強いですが、 ライフリングが有るか無いかが実際の区分けになると思います。 小銃も軍隊で兵士が使うものを指しています。 作品中の発言は間違っては無い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ