表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

120/181

第120話 魔法と魔術

 


 ☆



 ルーンフェルト魔術学校に受験申し込みに行った翌日。


 私たち受験生の三人はヨハンナから魔術の指導を受けるため、屋敷の裏庭に集まっていた。


「わざわざまとまで用意して下さって、ありがとうございます。グレンさん」


 私が的の準備をして戻ってきた剣士(の格好をした騎士)に礼を言うと、グレンは相好を崩した。


「いえ、街で売っている練習用の的ですし、このくらい大したことではありませんよ。かっ……レティ」


 閣下、と言いかけて慌てて言い直すグレン。


 昨日も一昨日も、馬車を出してくれたり一緒に食事したりと、私とまあまあやりとりがあったはずなのに、どうにも敬語が抜けない若手騎士さま。


 彼はどうもそういう性質たちらしい。


 そんな私たちのやりとりを見ていたヨハンナは、ため息を吐いて『こりゃダメだ』というように大げさに首をすくめてみせると、私たちに向き直った。




「さて、それじゃあ早速授業を始めようか。レティとアンナは実際に魔術を見たことがないのよね?」


「「はい」」


 私とアンナが答えると、ヨハンナは「OK、OK」と頷いた。


「逆にリーネは魔法をちゃんと見たことは?」


「ええと……最初の頃に一度だけ、先生が使って見せて下さいました」


「じゃあ、おさらいから始めようかな。––––アンナ、レティ。どっちでもいいから、あの的に向けて何か攻撃魔法を撃ってくれる? 但し、威力は最小でね」


「「?」」


 顔を見合わせる私とアンナ。


「では、私がやってみますね」


 アンナはそう言って、ヨハンナが地面に引いた線まで進み出る。


 彼女は的に向けて人差し指を向けると、詠唱を始めた。




「ゆらめく蝋燭のごとき小さき炎よ。我が指先に集い火の玉となり、指差す方向に駆け足の速さで進み的を射抜け––––」


 詠唱とともに指先に魔法陣が浮かび、その先にピンポン玉くらいの炎が揺らめく。


「『炎矢フラム・サギータ』!」


 ゴウッ


 アンナの掛け声とともに、火の玉が回転しながら宙を飛ぶ。


 そして、


 ボッ!


 的に当たると炎が立ち上り、すぐに消えた。


「「おおー!」」


 パチパチパチ、と拍手する私たち。


「やるわね。お手本のような魔法だったわ」


 ヨハンナがアンナを褒め称える。


 うんうん。

 うちのアンナはすごいのよ。


「さすがね。アンナ姉さんっ!」


 私が笑みを浮かべてそう言うとアンナは、


「レティのためなら、当然ですよ」


 とにっこり笑った。




「それじゃあ次ね。今度は私が魔術で同じことをやってみせるわ。アンナが撃ったのと同じ火属性の魔術を使うから、違いに注目して見ててね」


「「はいっ」」


 私たちの返事に微笑すると、ヨハンナは懐から三十㎝にも満たない小さな杖を取り出した。


「行くわよ。……レクト!」


 声とともに杖を目の高さに合わせると、先端に青い魔力光が宿る。


「ベルテフラム・コン・プロミネル––––」


 まるで指揮棒のように杖を振ると、杖の先の光が赤く変わり––––


「サギータ!!」


 杖を振り下ろした瞬間、ビー玉ほどの大きさの赤く輝く光球が、勢いよく射出された。


 ビュン––––パンッ!


 的に当たり、弾け飛ぶ光球。


「「おおー!」」


 私たちは歓声を上げて拍手した。


 ––––すごい。


 詠唱時間は半分以下。

 速度も速い。

 そして一番の特徴は––––


「魔力の減衰が少ない! ……これが、魔術!!」


 私は胸が高鳴るのを感じた。




 ☆




「さて。皆には魔法と魔術の両方を見てもらった訳だけど……レティ。私が何をやったか分かるかな?」


 少しだけ人の悪そうな笑みを浮かべて問うヨハンナ。


 私は考えをまとめると、口を開いた。


「最初に、杖の先端に魔力を集めてましたよね」


「そうだね」


「そのあと、魔力の属性を『火』に変換して、それを凝縮して、射出。––––そんな風に見えました」


 私の言葉に、ヨハンナが目を丸くした。


「大体合ってるわ。ひょっとして予習してた?」


「いえ。私の周りには魔術が使える方はいませんでしたから」


「そっか。じゃあ魔力の変化を見ただけでそこまで理解したのね。……噂には聞いてたけど、大したものだわ」


 そう言ってヨハンナはしばし考えると、私を見た。


「……レティ、試しに自分でやってみる?」


「えっ、もう、ですか???」


 驚く私。


「いやあ、そこまで理解してたら、もう私が教えることもないかなー、って」


 はっはっは、と笑う魔術の先輩。


「それで、どうする? やってみて分かることもあるかもしれないわよ?」


「……分かりました。やってみます!」


 私の答えにヨハンナは「そうこなくちゃ!」と親指を立てたのだった。




 ☆




 ––––数分後。


「これ、難しいですっ!」


 私が音をあげると、ヨハンナは微妙な顔で首を傾げた。


「うーん……。原理は理解してる。魔力のコントロールも完璧。なのに、なんでうまくいかないのかしら。ま、見ただけで魔術を使いこなされたら、私も学校も立場がないんだけどね」


 そう言って苦笑する。


 確かに、ルーンフェルト魔術学校では卒業まで二年もかけて魔術を修得する。

 見ただけで使えるなら誰も学校に入ろうとは思わないだろう。


 とはいえ、目の前で実演してもらい、原理も理解しているのに発動すらできないのは、魔導具師としてはちょっと悔しい。


「魔力の属性を変換しようとすると、どうしても『火』そのものになっちゃうんです。そうなるともう魔術じゃなくて魔法ですよね?」


「そうね。魔法が『魔力を物理現象に変換して利用する方法』だとすると、魔術は『魔力の性質を変化させて利用する術』だからねえ。魔法の発動に慣れてしまうと、そっちに引っ張られちゃうのかしら」


 うーん、と考え込む私たち。


 その時ふと顔を上げると、リーネが所在無さげにもじもじしているのに気がついた。


「そうだ! リーネは魔術が使えるのよね?」


「えっ、私ですか?!」


 突然話しかけられた友人は、オドオドしながら私を見る。


「そうよ。––––よかったら私に魔術を教えてくれない?」


「あの、でも私、そんなに上手には……」


 俯き、縮こまってゆくリーネ。

 それを見ていたアンナが、彼女の手を取った。


「いいんですよ。上手くなるために学校に行くんですから。熟練者のヨハンナさんより、学び始めて日が浅い貴女の方が私たちに近いので、より参考になるかもしれません。よかったらレティと私に今の貴女の力を見せて下さいな」


 アンナはそう言うと、私に片目をつぶってみせた。

 頷く私。


 そこに、ヨハンナがさらに後押しする。


「私もリーネの実力を見ておきたいわ。試験まで一週間。時間をむだにはできないからね」


 三人に説得されたリーネは、しばらく戸惑ったあと、小さく頷いた。


「……わかりました。やってみます。下手くそですけど、笑わないで下さいね?」


 小さな魔術師のたまごは、そう言って、懐から年季の入った杖を取り出したのだった。




 一分後。


「…………これ、どうしよう?」


 私たちが茫然と立ち尽くす中、ヨハンナが最初に口を開いた。


 そんな彼女に、グレンが額に手を当てながら答える。


「どうするも何も、謝りに行くしかないだろ。––––お隣さんに」


「やっぱそうだよねー」


 引き攣り笑いをするヨハンナ。


「あの……申し訳ありませんっっ!!」


 泣きそうな顔で頭を下げるリーネ。


 私はそんな彼女の手を取った。


「リーネは悪くないわ。魔術を使うようにお願いしたのは私だし」


「でも、でも––––っ!」


「大丈夫。私がお隣さんに弁償するから。……うん。大丈夫! これくらい、なんでもないわ!!」


 空元気でそう叫ぶ私。


「それにしても、ずいぶん派手にやりましたね」


「「…………」」


 グレンの言葉に、私たちは黙ってまとの方を見る。


 私たちの視線の先。


 そこには、傷ひとつついていない的と––––ダイナマイトで発破したのかというくらい派手に吹き飛んだ、お隣さんの敷地の壁があった。



皆さまお待たせしました。

2回も更新日を間違った私ですが、やっとコミカライズ第2話が更新されました!


くまさん会議からのパパン説得回。

ぜひぜひ可愛いクマたちと、かっこいいレティをご覧下さい!


書籍・コミカライズのリンクは広告の↓から。

引き続き本作をよろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

《『やり直し公女の魔導革命』のご案内》
↓書籍3巻へ html>
html>
↑書籍1巻へ
↓書籍2巻へ html>
《コミカライズ版》
html>
↑コミカライズ最新話へ
↓コミカライズ話売りへ(ピッコマ) html>
↓コミックスへ html>
― 新着の感想 ―
[一言] ノーコン豪速球タイプか、これはこれでまた厄介なw
[一言] まあ、お約束の失敗だよね(苦笑)。 それで「灰被り姫」なんて言われるキャラいるんだものね。
[一言] つまりリータちゃんは魔術の威力の調整や狙いを付けるのが下手と 発動が出来ないレティとどちらが大変かな アンナはそこそこに上達しそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ