表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/16

武人の家系

 帰国後、さっそくマリアの出頭命令と共に、ポルセの家族が集合する。ポルセの父親・グランデウス、母親・ミラレイア、兄・ディスフィガル、妹・シャンティの四名とその家臣五名。外見は、母親と妹がポルセと瓜二つであるが、親父はすごくがたいが良い、筋肉隆々で短髪、髭を生やしている。対照的に、兄は体が普通ではあるが、訓練された者の動きと、体型だ。


 魔王と四魔将が、それをむかえる。


「御久しゅうございます。マリア殿」


「よく来てくれたグランデウス。この度は、オラクルベリルとの関係向上のためにその命私に預けてほしい」


 僕は、少し苦手なんだよな。むさ苦しい所があってさ。


「了解いたしました。このたびは、娘シャンティの初陣となります」


 シャンティたんか、くんかくんか。まだ、乙女の匂いがするぞ。チェック、チェック。


「マリア様、このたびは、天に届くほどの功をたてたいと考えております」


「うむ、良い心がけだ。子細(しさい)は、ポルセより説明させる。存分に力を振るえ」


「「「はっ!」」」


「今宵は、我が城で休んでいけ」


 まあ、少しの一日の辛抱だ。グダグダできないのは残念だけど、しょうがないね。


「ところで以前に比べ、だいぶ町が発展しているようですが?」


「新たな仲間が加わり、その者は財務の面で私をサポートしてくれている」


「さようでございますか」


「金の亡者などに心を許さないでください!」


 兄のディスフィガルが吠える。

 いるよね~こういう奴。すぐ大きな声出す奴。


「兄様っ!」


「安ずるな」


「こ、これは、差し出がましい事を申し上げました」


 ディスフィガルは、深々と頭を下げた。


「よい」


ふぃぃぃ。なんとか収まったよ。ちょい苦手っスわ~。


――同日夜広間


 簡単な宴が催される。たくさんの種類の食事がよういされる。オラクルベリルからの輸入品であり、どれもこれも美味である。ポルセが思い出話に華を咲かせていた。兄と妹と久しぶりに会ったので、嬉しいようだ。


「ところで、マリア殿。新たな仲間というのはどこにいるのですかな?」


「ああ、今はラフゴット島へ行かせて、交易の交渉をさせている。しかし、明日には帰ってくるはずだ。入れ違いになるはずだ」


「そういえば、マリア様そのものは、男と聞きましたが、何故人間風情の男などを登用したのですか?」


「まあ、成り行きだ。何か問題があるか?」


「問題大ありです。お姉さまが、もしその男の毒牙にでもかかった日には、私は万の兵を引き連れてまいります」


「おいおい、シャンティ」


「なあに、問題など無いぞ、一緒に暮らしているが、襲ったりはしてこないぞ。む、胸をもまれた事はあるが……」


 場の空気が、氷付いた。魔王が冷や汗をたらたらと流し、気まずさで上唇を咬んでへの字に口をむすぶ。ポルセたん。誤爆だね。そして、当の本人は、その空気が凍り付いたこと自体も自覚していないようだ。


「妹よ。それはどういう事だ」


「言葉通りだ。私とバーグは一つ屋根の下にいる」


 魔王様の肌から更に、汗がにじみ出る。ポルセたん、空気の読めないところは君の魅力の一つだけど、さすがにこの状況では考えてね。そして、バーグ君、君は帰りを遅らせた方がいい。早速伝書フクロウでも送ろうかな?


「お姉さま、私は寛容です。その男とお暮しになるのは認めましょう。しかし、その男の生殖器をのぞくのを条件とします」


 バーグ君、君の稲荷寿司は、ヒミコに狙われるより先に、シャンティたんに召上られそうだよ。まあ、僕はユニコーンで、処女厨だからいいんだけどね。


「ご挨拶をしなければならぬな」


 グランデウス、君のご挨拶は、『殺す』と書いてご挨拶ではないだろうね。グランデウスは先代からの付き合いだから、戦闘経験豊富で、殿(しんがり)として撤退しているなかでも、攻撃に転じ相手を撃退したことがある、魔族の英雄。そんな相手に君は勝てるのかなバーグ君。


「あらあら、パパったら」


 バーグ君、ミラレイアさんを敵に回さなくてよかったじゃないか。分かるよね、家臣の母親を『さん』づけしている理由が、分かってよね。マジ、昔この人怖かったんだから、魔王って言われてるけど、頭上がんないからね。そこんとこ、四露死苦。


 その後は、兄と妹が、何やら呪詛の様なモノをブツブツ呟いていた。気まずさに、マリアは口がΔ(デルタ)型になって、一定のリズムで食事をしていた。まるで感情のない機械の様だ。マリアズΔ。でっ、デカルチャー!


 こんなに早く終わってほしい食事会は、子供の頃、父親に連れられて参加したパーティー以来だった。

主人公のいない日常パートは、魔王様の心情表現多めの予定。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ