表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

生ける屍

「荒野の夜は冷え込みますねぇ。こんなとき火のありがたみをひしひしと感じます」


「焚き火してれば猛獣も寄ってこないしね。魔物は寄ってくるけど」


「明るいとあなたに襲われる危険性も薄まりますし」


「襲わないから早く寝ろ。しばらくしたら見張り交代だからね。いつもみたいにグズらないでよ?」


「猛獣も出てきませんけど、魔物もあまり出てきませんよね、ここ」


「寄り代になる生き物がいないんじゃ、魔物化だってめったに起こらないから。出てくるとしたら、ここを通り道にしてる生き物の肉屍レヴァナント骨屍スケルトンくらいだろう」


「変にもったいぶった言い方せずに、人間のって言ったらいいでしょう。スケルトンは雑魚ですけど、レヴァナントは厄介ですね」


「死んだばっかりのは特に、筋肉も脳ミソも残ってたりすると手ごわいもんね」


「私、一度ピチピチの死体と戦ったことありますよ」


「死体にそんな新鮮な印象受けるって、どんだけ手ごわかったんだ」


「今みたいに一緒に旅をしていた仲間でした。最後は私がトドメを刺しました」


「……そういうのも含めて、レヴァナントってホント戦いたくない相手だよね」


「もしあなたが動く死体になっても、私がトドメを刺してあげますから安心して死んでください」


「そりゃ心強い。そっくりそのまま返すけど」


「あなたに私を倒せますかね?」


「ちょっと自信ないや。おやすみ」


「おやすみなさい」


「…………」


「……暗闇で見張りを勤めるあなたに怖い話をしてあげましょうか」


「いい加減寝ろよ君」


「昔々、まだ世界に救いがなかった頃、いま私たちがいるような広い荒野で大きな戦があったときのこと」


「回復術が未発達だった頃か。当時は怪我や病気もすぐに治せなかったらしいね」


「兵たちが争っている中にどういうわけか、そのへんをさ迷っていたレヴァナントが一体紛れ込んでしまったのです」


「あー、どうなったかなんとなく想像がついた」


「レヴァナントは死んだ人間に複製した自らの核を植え付け、その死体をレヴァナントにします」


「まぁ、それがアンデッドの増え方だからね。それで、戦場の死体が片っ端からレヴァナントになっちゃったわけだ」


「最終的に両国とも収拾をつけられない事態に陥ってしまったそうで停戦。結局戦場を完全封鎖し、彼らの肉が腐り落ちてスケルトンになってから」


「倒したのか。一般的なレヴァナントの倒し方ってその頃から変わってないんだな」


「ただ、そのときのスケルトンたちのいきのこり……しにのこりがまだたくさん……」


「いるわけか。それってやっぱりこの辺りの話なの?」


「……んぅ」


「緊張させるだけさせて寝おった」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ