表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薄明のハイドロレイダー  作者: 小木原 見縷菊
その星は、アトラス……——ポートレート・カフェ
717/741

672.5 手記35

 歩道橋から、流れていく景色を見ていた。


 時を超えるみたいなその景色を、血の繋がらない弟は無邪気に喜んだ。


「かっこいいね!そうちゃん!」


 そうだろう、とこたえられる俺はもういない。


「そろそろ帰ろうよ」


 あの日、ぬるいペットボトルをくれた君は、きっと俺を忘れてしまっただろう。


 その温もりを、俺はずっと忘れられずにいるのに。


宗一郎そういちろう君!!」


 歩道橋の下から声がした。


「あッ……部屋にいなかったから……散歩かい?」


 息を切らすその肩に、返す言葉が見当たらなかった。


「俺っ、……この辺に住んでたことって、行きつけの場所があるんだけどどうかな?」


 そういう台詞ことばを、かつて誰かに言った気がする。


 その時の輝きは、今も自分の中にあるのだろうか……


「この高台たかだいさ、夕方は夕陽が綺麗なんだよ」


 オレンジの夜景が広がっていた。


 あのひとつひとつに、かつての自分のような暮らしが、輝いている。


「知ってます」


 好きな場所だった。


 歩道橋で時を超えて、この丘で夢を語った。


 君はいつも、俺たちを早く帰したがったけれど。


「下のおかーさん待ってるじゃんっ早く帰ろー」


 待つ人はいない。


宗一郎そういちろう君」


 それでも、誰かが待っていてくれることを覚えていたいのだろうか……


 三島みしまさんがくれたペットボトルはあの日よりアツくて、喉の奥が焼けるように痺れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ