表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薄明のハイドロレイダー  作者: 小木原 見縷菊
ムーンフォール……——白炎サバイヴ
694/742

653

 信じられる、確かな思いや好きなリズム、フレーズや景色は、これからいくつも生まれるだろう。


 ……とはいえ、今回レコード会社が作ったシステムは絶対のものではないそうだ。そうきっと、信頼を正確に量る機械は生まれない。


 感情が変わるのが生き物だから。


 信頼を固定することは出来ないし、次の瞬間には変わってしまうからこそ、今を大事にしたり、未来に願うのだ。


 でも、ミュージシャンとしてのC・マクスウェルのひとつひとつの言葉は、シュウジやアタシの心に届いたし、マックスのリズムを、また聴いてみようと思ったのは事実だ。


 いやわかんない。シュウジや、新生ダンデライオンチームはとっくにいつも通りな気もしてる。


 けれど、マックスのオフィシャルな姿を真剣に見ていた瞳は事実だ。


 そして、その映像内でも、日々のニュースでも——……マックスがAId(エイド)であることが公表された。


 ひとつは、今後、同じ事例が起こることが想定されるという警鐘と、その際の責任の所在を明らかにするため。


 HyLA(ハイラ)で検討を重ねた結果、マックスは人権を獲得し、HyLA(ハイラ)の保護下で生活することが発表された。


 なによりも、マックス自身、同じようなケースの見本形(ロールモデル)になる意思を、世界に伝えるためだ。


 けれど、アタシたちはすでに、人類以外のAId(エイド)と寄り添いながらこの惑星ほしで生きてきたのだ。


 AId(エイド)が進化の過程でヒトを選ぶとしても、希望は数限りなくある。


 それがHyLA(ハイラ)の結論だった。



「サチコ、お醤油しょうゆ取って」


「届くでしょ、腕長いんだから!」


「ま、まだ怒ってるの?幸子さちこ……」


「ほっしー、サチコはいつもこうだよ」


 あぁ……まぁそうかもね……


「おいしーね⭐︎新米⭐︎⭐︎⭐︎」


「ん!」


 アタシは何年かぶりの、いつもの秋の風味を噛み締めたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ