表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薄明のハイドロレイダー  作者: 小木原 見縷菊
9月の月……——刻遺のクリザンテーム
355/743

342

 マンハッタンの校門から続く細い路地に、月明かりが落ちていた。


 白い月明かり。


 頼りないその光は、綺麗で、はかない。


 前を歩くそうちゃんは、少し考えこんでから、ぼそっとつぶやいた。


「うーん。俺、友だちいないからなぁ……」


「え?」


 友だちが何か思ってそうな時、そうちゃんならどうする?


 そんな疑問のこたえがそれだった。


「い、いや、そうちゃん友だち多いじゃん……」


「そう?……でもシュウジは弟だし、あとはみんな同僚なかまって感じだしね」


「友だちと仲間って違うの?」


「うーん……友だちがいたことが無いからなぁ……」


 いやそんなコトないでしょ!……少なくとも、あの日よりも前には。それに、みんなだって……。


「まぁ同じ目的に向けて協力する者たち……?という感じかな。仲間って」


 そんなこと言ったら、幸子さちこは仲間でもあるのかもしれない。


「信じて、何か話してくれるのを待つのも、一つの方法なんじゃないのかな」


 でもそんな風に言うなら何で、そうちゃんはジュンや玲鷗れおんをご飯に誘うんだろう。


 同じ目的を持つ者たち……。


 アタシと幸子さちこはそれだけじゃい。


 けど答えが出ない。


 どうすればいいのかも。


「まぁ、今日はゆっくり寝たら?」


 今夜こそ幸子さちこは来るかもしれない。少し寝かせた美味しいカレーを食べに。


 いつも通りの輝きを放って。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ