316
稲光りが曇天から都市を貫いた——
「……怖い……」
母は仕事に行って、シュウジと二人きり。
トタン風屋根に豪雨が突き刺してガチャガチャ鳴っていた——。
なんだか、昔みたいだった。
「姉、カフェラテ飲む?」
要らない。
そう言おうとして、思い止まった。
「貰おうかな……」
「いいよ」
四畳半のガラス戸の隣の、一畳もないキッチンから、コポコポとお湯が沸く音が聴こえる。
数ミリ開けたサッシの間から、水が溢れてくるのをアタシはため息で閉じた。
「凄い雨だね」
カフェラテの匂い。
雨のせいか、少し寒かった。
「うん」
本当なら今日、東京湾内調査の実施だったけれど、天気は、アタシの不安を汲んだかのような雨を降らせた。
せっかくやる気になっていたのに、という思いと、少しほっとした気持ち。
そしてそんな自分にがっかりする気持ち。
動けないアタシたちは迷子のようだったけど、それでも明るいシュウジの笑顔に、ますますがっかりしてしまう。
バシャバシャと玄関のドアが開いた。
「やばー……傘意味ないな……」
「宗ちゃん、タオル」
「シュウジ、ありがとう」
嵐の日、アタシたちは昔、こんな風に三人で過ごした。
二人は古代のテレビゲームを始めて、アタシは転がったり塗り絵をしたり。
◯◯◯
雨でも晴れでも、
いい気分で眠りにつけますように……☆
「幸子、お風呂入っちゃいなさい!」
「もー、わかったぁ〜!!」
はぁーお姉ったら、こういう夜にいい考えが生まれるってゆーのに……
ま、ゆっくりさっぱりするのもいいけどさ☆




