表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薄明のハイドロレイダー  作者: 小木原 見縷菊
ライアー……——エイプリルLABフール
208/744

202

 アタシは必死に明るい方へ、明るい方へ走った。


 冷たい夜風の中を……あかりを求めるように……


 にゃんこランドシーの豪華客船を模したアトラクションの周りは、美しいイルミネーションと沢山の家族の笑い声や仲間同士が交わす微笑みに包まれていたけれど、アタシにはどこか遠い幻のように思えた。


 アタシはこんなふうに、大切な人とこんな時間を過ごすことはもう無いのかもしれない……


「お姉ちゃん?泣いてるの?」


 知らない家族の知らない子どもが、心配そうにアタシを見上げる。


「大丈夫……」


 ……関わってはいけない。


 そういう思いできびすを返すと、見覚えのあるベージュのアロハにぶつかって、近くのベンチに座らせられる。


 ジェットコースターに乗る子どもたちの歓声が、遠くで反響している……


「ミカ君……すまない……」


 サブローが悪いわけじゃない。


 それは分かってる。


 けどアタシは何も言えずに、遠くを見つめた。


 アタシの悲しみが落ちつくまで、サブローは何も言わなかったけど、アトラクションのメロディと、サブローのビーチサンダルのタップ音が微妙にズレてて、吹き出してしまったら、サブローは安心したように口笛を吹いた。


 そのメロディーは、いやに綺麗だった。


「ミカ君、Hydro(ハイドロ)light(ライト)academic(アカデミック)laboratory(ラボラトリー)……HyLab(ハイラボ)のことは知っているかな」


 アタシはまだにじむ夜の灯りをじっと見つめた。


「……いえ」


HyLA(ハイラ)の前身の国家特務機関が持っていた研究室でね……あらゆる学者が所属、ジュニアハイスクール、ハイスクール、ユニバーシティの卒業資格が取れてしまう、結構いい研究室なんだけどね。……その分室がさ、この春、入所対象生徒をレイダー搭乗者パイロットに拡大することになってね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ