表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薄明のハイドロレイダー  作者: 小木原 見縷菊
宵闇のホーリーチェリー……——示せ、二つの絆
16/737

15

「僕は家族のため、世界のために、ハイドロレイダーに乗りますヨ」


 ますヨって何だ。

 アタシは知っている。

 弟は、ロボットが好きだ。古代のアニメーションや、古代のゲームの復刻版に、食い入るようにハマッていた時期がある。


 どちらかというとアウトドア派な弟のこもりっぷりに少し心配したけれど(我が家では本来、引きこもりはアタシの専売特許だ)考え抜かれたギミック、目を奪われるエフェクト、熱が稠密ちょうみつする世界感に惹かれる気持ちはわからなくもない。


「ていうか、白炎びゃくえんの炎とか、なんなわけ……?水の力って言ってたじゃん。『俺』とか言ってるのも、聞いたことないし」


薄明はくめいの光が白炎びゃくえんだよ。ぶつけるって言ってたから、炎のほうがかっこいいかなって思ってさ」


 確かに、思い返すと薄明光線はくめいこうせんが降り注ぐさまは、白い炎の矢が降り注ぐようだった。

 けど言っときますけどアタシは、普通に乗りますからね。


「あとで教えてあげるから姉もやりなよね」


 いや、やりませんからね。


「ほい」


 アタシの前に、猫のタンブラーが置かれた。


 カフェラテの匂いが、気持ちを落ち着かせてくる。


「母も、ほいよ」


 ちゃぶ台にコーヒーが三つ並ぶ。


 ふぅ、と吹いて、カフェラテを飲む。


 この、ちょうど良い苦みを出せるのは弟だけだ。

 母も満足そうに息をついていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ