表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薄明のハイドロレイダー  作者: 小木原 見縷菊
新しい世界……——新春の軌跡
123/745

119

C(シー)・マクスウェル」


 気持ちの良い土曜日。


 ロンドンの上を飛ぶ、HyLA(ハイラ)の円盤の中で、幸子さちこが呟いた。


「って、なんで幸子さちこがここに……?」


 Land of(ランドオブ)ユーラシアの搭乗者パイロット座談会シンポジウムに呼ばれたのは、シュウジとアタシだけだ。


 幸子さちこはミルクティ色のツインテールをなびかせて、お決まりのセリフを呟いた。


「いーじゃん☆休日オフに私だけひとりって寂しーじゃん☆」


 シュウジとアタシは休日オフじゃないんだけどね!座談会シンポジウムは重要な仕事だ。


 ま、正直幸子(さちこ)が来てくれて助かったけど。二人だけだと不安だしさ。


「ねぇ、ロンドンの風景って綺麗だね。歴史が重ねられてるっていうかさ。来てよかったな〜☆」


 Land of(ランドオブ)ユーラシアの支部、HyLA(ハイラ)-Eighth(エイス)はロンドンタワーブリッジ、テムズ川の地下に造られた。


(イギリスは古代で言うところのヨーロッパと関係が深かったらしく、島国だけど、Land of(ランドオブ)ユーラシアの一部だ)


 もちろん、HyLA(ハイラ)のワープ設備ですぐに飛ぶこと(ワープすること)が出来るけど、周辺地理の把握のために、土曜日の朝から、アタシたちはHyLA(ハイラ)の円盤でロンドン見学をしていた。


 タワーブリッジにビック・ベン、美しい聖堂や街並み。緑一杯の公園など、壮観な景色が溢れている。


 そこに生まれた、C(シー)・マクスウェルという14歳。


 アタシですらその名前を知っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ