表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/142

2021-01-22 みんな超臨界流体のせい

無数のドーナツちゃんがどんなふうにわらわらしているのか、固体なのか液体なのか気体なのか、ぷらずま△なのかまたまた超臨界流体なのか、いろいろな可能性に心打ち震えること必至である。

まさかドーナツの話をしていて超臨界流体が登場するとは夢にも思ってなかったのだが、単に私が超臨界流体のことを知らなかっただけとかそういうわけなので実の所超臨界流体かっこいい! ぜひともドーナツちゃんには超臨界流体な感じで宇宙に満ち満ちて欲しいと思ったりもしたが、私が超臨界流体について知らないのだからその屁理屈を捻り出すのは無理である。誰か何か新たな屁理屈を考えついたらぜひ教えてほしいものである。


さて、なので私としてはここでまず固体液体気体の話で電波を撒き散らしていく所存である。

くそう、超臨界流体ならそのお名前だけですでに電波力がマックス突破なのになんてことだ。私の今までの不勉強が憎い。嗚呼ジョニー、こんな時のために私は超臨界流体を学んでおくべきだったのだ。こんなことならもっと若い時に超臨界流体に出会って、その瞬間に恋に落ち、いつの間にやら激動の昭和を駆け抜けてすれ違い続けて最後はいい思い出の中で平成の世に再会したりしたかった。いまは令和だけど。令和令和。うっかり平成って書いちゃったテへへ。

ともかく超臨界流体への未練は尽きませんがここはググッとオトナの紳士淑女としての矜恃でもって痩せ我慢でカッコつけるところであろう。ふふん。なにが超臨界流体ですかはしたない!


よし。


では話を戻すがいったいドーナツちゃんのわらわらは固体液体気体のどれなのだろう……というところでなんとなく字数がイイ感じになってきたので今日はここまでにするのである。

1ミリも話が進まなかったが、みんな超臨界流体のせい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ