表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍神の詩5 - 七色の羽根  作者: 白楠 月玻
一章 羽根無き鳥
3/69

一章一節 - 黄昏と竹刀

 一瞬の黄昏(たそがれ)色が消え、辺りが宵闇に包まれはじめている。


 与羽(よう)は立ち上がりはしたものの、まだ名残りおしげに赤みの残る西の空を見つめていた。そんな与羽をせかすように、雷乱(らいらん)はまだ与羽の背に手を当てている。


「気に入らないな」


 大斗(だいと)がぼそりとつぶやいた。


「とっととその手を離しなよ」


 その言葉は雷乱に向いていた。


「あと、お前は『空気を読む』って知ってるかい?」


「あ?」


 雷乱が不機嫌に大斗を見る。

 与羽から手を離し大斗に向き直った。彼からはすでに殺気が発され、すぐにでも殴りかかりそうな雰囲気だ。


「与羽を気遣ってるのは分かるけどさ。お前には与羽しか見えてないわけ?」


「ちょ……、九鬼(くき)先輩」


 突然険悪になった雰囲気に、慌てて辰海(たつみ)が仲裁に入るが効果は薄い。


「何が言いてぇんだ?」


 雷乱がどすの利いた声ですごむ。


「全く……」


 それに大斗はいたって落ち着き払った声で返した。


「この状態でわからないのかい? お前は与羽を気遣っているつもりで、負担をかけてるんだよ。お前の世話をしている与羽がかわいそうだ」


「なんだと!」


 雷乱は辰海の「ちょっと!」と言う静止を聞かず、手に持っていた竹刀を構えた。

 彼はいつだって与羽を守ってきた。それを否定されるような言葉は、全ての暴言の中で二番目に許すことができない。ちなみに、一番許せないのは、与羽を侮辱する言葉だ。


 振り下ろされる竹刀を大斗はひらりと避けた。


「ちょっと雷乱!」


 辰海がもう一回声をかけるが、雷乱は止まらない。

 雷乱が再び武器を振り上げ、大斗が脇に置いていた自分の竹刀を手に取る。


 その瞬間、やっと与羽が動いた。

 静止を呼び掛けるでもなく、刀を抜くでもなく、その他いかなる武器も持つことなく、その身一つで雷乱と大斗の間に立ちはだかったのだ。

 白い軌跡が与羽の耳を掠め、肩にふれる前に止まった。背後では大斗が構えを解く気配がする。


「小娘!」


 雷乱はまっすぐ自分を見上げる少女に怒鳴った。剣を止められた怒りと、危うく自分の主人を叩くところだった恐怖とで、その声は裏返っている。いくら竹刀とはいえ、無防備な少女を叩けば、無事では済まなかっただろう。

 ちなみに、小娘とは与羽のことだ。雷乱は与羽の名前を口に出すのをひどく嫌う。


「怒ると後先考えんくなるのが、あんたの欠点よね」


 雷乱から視線をそらしながら、与羽は落ち着いた声で言う。竹刀の前に飛び出したにもかかわらず、その様子に恐怖は感じられなかった。

 自分の内側――見えないところに恐怖を押しとどめているのか。二人が剣を止めるのを確信していたのか――。おそらく両方だろうと、与羽の幼馴染である辰海は判断した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ