表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/134

第2章 ミナス・サレ歌劇団

 カレナードは木格子をくぐり、小さな居間に飾られた写真を見て回った。建設中のミナス・サレ、グウィネスを囲む一団の中のシド・シーラや若き日のクラカーナ・アガン。ユージュナだろうか、10代半ばの少女は花模様の衣装で、硬い笑顔だった。


 ラーラの目が覚めた。横に暖かい体を感じた。もしや母親が帰ってきたのだろうか。彼女は「母さん」と叫んで抱きしめた。落胆は大きかった。

「ベランダに閉め出したはずなのに!」


 飛び出そうとしたが、カレナードの腕がラーラの背中と髪を撫でていた。

「離してーーーっっ!」


ラーラの膝がカレナードの胸を蹴り、床に転がした。その体は起き上がらなかった。

「ちょっと。死んでないわよね」

カレナードはやっと息を吐いた。

「……ラーラ、私の従妹、私を恨んでいますか」

「ちょっと、起きてよ。起き上がれるでしょ?」

「ひどく痛い……」

「あなたが悪いのよ、勝手に私に触るから驚いたのよ。起きなさいってば」


カレナードは咳き込み、少量の血を吐いた。

「肋骨にヒビが入ったかも」

ラーラがあわてて格子をくぐった時、シドが帰宅した「何やってんだ、2人とも」


 手当てを終えたシドはラーラに熱い茶を頼んだ。

「喀血は右肺の古傷に響いたせいだろう。それにしても、ラーラ。お前の髪がそれほど伸びていたとは」

ラーラの髪は腰まであった。

「父さん、この人は私と従妹だって知らなかったの? さっき、恨んでるかって聞かれたの。当たり前でしょ、敵なんだから!」

シドは茶をすすった。

「ユージュナは優しい女で、姉を大事に思っていた。裏切りの汚名が付いても、この世で2人きりの家族だったからな。1年前もカレワランが残した首飾りをしていた」


「そんなの、私は知らないわ」

ラーラはカレナードの胸を覗き込んだ。右の鎖骨の下に蹴りあとが赤くなっていた。

「湿布を取ってくる。ジュノアさまに知られたら我が家の面目が丸潰れよ」


カレナードはラーラが台所に行った隙にシドに聞いた。

「サージ・ウォールの毒について教えて下さい」

シドは目を合わさなかった。

「知ってどうする」

「突然死の本当の原因が何か、とても気になるのです。あなたもそうでしょう?」

「ガーランド・ヴィザーツが玄街の心配をするのか」

「いえ、従妹を死なせたくないだけです」


シド医師は衝撃を受けた。

「心当たりがあるのか!」

「毒でないのなら……ミナス・サレに、いえ、玄街に特有の何かです。それが分かれば」

ラーラが湿布を持って戻った。丁寧に当てながら愚痴った。

「私としたことが敵に塩を贈るハメになるなんて。ふん!」


 数日して、シーラ家にミナス・サレ歌劇場から招待状が来た。ラーラは狂喜した。

「凄いわ! 領国主さま主催のガラ公演なんて学舎の者は見られないのに! 私の切符まである。」

 シドは招待状に同封された文面に頭を抱えていた。

「歌劇場の監督は何を考えているんだ……捕虜を公演に出すなど聞いたことがないぞ」


 エリザ・トリュは根回しに躍起だった。

 まずクラカーナ・アガンを説得しなくてはならなかった。領国主は最大のスポンサーにして舞台芸術の理解者だ。そこを際限なく持ち上げて、エリザはベランダの踊り子をミナス・サレに取込むべき人物だと力説した。


「捕虜とは申しましても、もとを正せば玄街の血を引く人間です。ガーランドで培った才能をこの都市に迎えるためには、大勢の市民が彼女を見て納得する必要があります。

 歌劇団のメンバーは常に人手不足、ここにカレナード・レブラントを配すれば、今度の公演は完璧です。


 彼女の舞を御覧になりまして? 彼女の動きは私に引けを取りませんのよ。演出はお任せ下さい。クラカーナさまの高貴で寛大な御心にミナス・サレ市民は感じ入るでしょう」


 タジ・マレンゴ言うところの老害めいた決断があった。そして、思いがけない亀裂が露呈し始めた。執政官マレンゴ一党は断固としてガーランド撃墜とマリラ誅殺を主張する強硬派だ。領国主への苦言は止まらず、不満が堰を切ったように出た。


 一部の玄街ヴィザーツたちはミナス・サレ軍政の硬直化を見抜き、ミセンキッタ占領は問題が多く、グウィネス・ロゥの方針を見直すべきだと発言し始めた。それは医局を預かるシド・シーラを含む執政総局と兵站局長と工廠長だった。


 ジュノアは鋭く動勢を観察していた。カレナードが城中の歌劇団ホールへ移動するときはジュノアの衛士たちと同じ姿に化けた。巡回の一団になれば人目に付かなかった。


 カレナードは矢文の主はエリザ・トリュと確信した。エリザは目も口も大きく、人を引きつける華やかさを備えた堂々たる女だった。


「私は玄街ヴィザーツじゃないの。コードはひとっことも唱えられない。かわりにコードでは出来ないことをしている。お分かりよね。ガーランドの乙女さん」

「お誘いに乗ることにしました。ガラ公演のお力になれれば幸いです」


エリザの大きな唇が動くと、真紅の薔薇が開くようだった。

「みんな、舞台に集まって! お待ちかねの新人を紹介するわ、カレナード・レブラントよ!!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ