表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/96

死者奏者②

しかし、その気配は答えない。

それに、ジークは応える。


ソフィの身。

それを自らから、離しーー


収納の意思。

それを表明しようとした、ジーク。


だが、それを声が遮る。


「ここを開けて、ジーク」


「ソフィもそこに居るのでしょ?」


「村のみんな。みんなジークに会いたがっているぞ」


「俺たちの為に。故郷の為に。その力を奮ってくれたのだろう?」


ジークにとって、聞き覚えのある声の数々。

そしてそれは、ソフィにとっても聞き覚えのある声の反響だった。


「ジーク。みんなの声だよ」


嬉しそうに、ソフィは閉じられた扉の前に駆け寄っていく。


「みんなも生きてたんだね。ジーク。はやくみんなに会おうよ」


扉の前。

そこに立ち止まり、振り返るソフィ。

その顔に浮かぶは、幼い笑顔。


それにしかし、ジークは首を横に振った。

そして、声を響かせる。


「ソフィ。みんなは、そこには居ない」


「いない?」


頷く、ジーク。


「で、でも。外からみんなの声が」


そこで、ソフィは頭を抑える。

小さな両手で。その瞳を赤く染めながら。


「ジーク。じーく」


「いたい。痛いよ。あたまが、イタい」


染み渡る、ソフィの苦しげな声。

そして同時にその場にうずくまり、ソフィは無機質な声を漏らす。


「ころす」


「世界に混沌をもたらすモノ」


「ジークをころす」


だが、ジークは動じない。

無機質にソフィを見つめ、力を行使した。


「収納する」


「ソフィにかけられた魔法を」


呼応し、漆黒の闇がソフィを包む。

そして、ジークは自らの内に【死者操系ネクロマンサー】という名の魔法を収納する。


途端。


ソフィの瞳が元に戻りーー


「……っ」


怯え顔を浮かべ、ソフィはジークの元へと駆け寄っていく。

そしてジークの陰に隠れ、小刻みにその身を震わせ続けることしかできなくなってしまう。


そのソフィを優しく撫で、しかしジークの意識は外へと向いていた。


「開けろ、ジーク」


「わたしたちの言うことが聞けないの?」


「なら、仕方ないわね」


「ソフィだけが。ジークにとって大切な存在じゃないでしょ?」


だが、ジークの表情は変わらない。


「黙れ」


吐き捨てる、ジーク。


「なんてことを言うの、ジーク」


「なら仕方ない」


「この薄汚い小屋もろとも。まとめて」


「コロしてやる」


声の質。

それが殺気に彩られ、火粉の混じった熱風が室内に充満していく。


それにジークは、呟いた。


ソフィを抱き抱え、


「収納する。外との距離を」


そうはっきりと呟く。


刹那。


ジークとソフィは、外へと身を置く。

吹き抜ける風。

二人は風に包まれ、そして、ジークは見た。


こちらを見つめ、ちいさく拍手をする漆黒のローブを纏った男の姿。

それを鮮明に。


ソフィをおろしーー


「収納する」


「奴との距離を」


ジークは意思を表明し、男との距離を瞬時に詰める。

そして闇を纏った拳を振り上げ、「消えろ」と吐き捨て、その拳を躊躇いなく叩き込まんとしたのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ