表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/96

ルーシア②

響く、ルーシアの苦悶に満ちた声。

それを聞きながら、ジークはルーシアの頭を踏み潰さんとする。捕食の闇。それさえも従え、収納して。


力無き、ルーシア。

それはただ、人のカタチをした悪魔に過ぎない。


降り注ぐ、ジークの殺意。

それに、ルーシアは懇願しようとした。


「助けてください」


そう、訴えようとした。

だがその思いはジークに届くことはない。


「死ね」


響かんとする、ジークの無機質な声。

だが、そこに。


「ジークさま。ジーク、さま」


ジークと同じ無機質な声と、鎧が擦れる音。

そして不規則は足音が染み渡る。

その三つの音。

それにジークの意識がルーシアからその音の響いた方向にむけられる。


瞬間。


「ジーク、さま」


そう声を漏らし、血まみれになったレオナの姿。

それが、ジークの瞳に捉えられる。

ふらつき、倒れ。それでも、「ジークさま。レオナ、は。ジークさまの、お側に」と声を響かせ、ジークへと手のひらを伸ばすレオナ。


背に穿たれた真紅の剣。

その刃先はレオナを鎧ごと貫通し、赤々と明滅。

そしてその剣にジークは見覚えがあった。


「アレン」


呟き、レオナの元へと現れるジーク。

距離を収納し、一瞬にして。


「ジーク、さま」


現れた、ジーク。

その姿を見上げ、レオナは口元から一筋の血を滴らせながら微笑む。

そして再び。

その手をジークに向け伸ばそうとした、瞬間。


「おい、ゴミ。この女が次のお前の女か? はっ、中々。いい面、してんじゃねぇか」


ジークの脳内。

そこに響く、アレンの声。

それにジークは目を見開く。


「なんだよ、負け組。怒ってんのか? せっかく、俺の力でこの女をココまで連れてきてやったのに」


「それに。久しぶりに声をかけてやったってのにつれねぇな。もっと喜んでもいいんだぜ? なんなら、ジュリアの声も聞かせてやってもーー」


「シね」


アレンに吐き捨て、ジークは伸ばされたレオナの手を握りしめる。

それにレオナも応え、「おそば、に。ジーク、さまの。わたし、おそばに」と呟き、立ち上がらんとした。


だが、それをアレンの悪意が遮る。


「死ぬのはこの女だ。知ってるだろ、負け組。その俺の創った剣のチカラ。よーく、知ってんだろ?」


「ジーク、さま」


「絶対的な死。抗うことなどできぬ、死。存在そのモノの死。即ち、無に帰す」


「ずっと。ずっと、お側、に」


透けていく、レオナの身。

それはその存在が無くなりつつあることを示していた。


「絶望しろ、ゴミ。絶望し、もっとこの世界で暴れろ。俺の為に。俺に利用される傀儡の悪として」


ジークを嘲る、アレンの声。

だが、ジークの闇に陰りはない。


「アレン」


「あ?」


「絶望するのは、てめぇだ」


「なにを言ってーー」


「収納する。レオナの存在を」


【収納物】

 レオナの存在×1


消える、レオナ。

アレンの力により無に帰す前に、レオナの存在そのものがジークの【収納物】の中に収納される。

【収納物】。その中では、ジーク以外のモノがその収納物に干渉することは不可能。

それが意味すること。

それは、即ちーー


響く、アレンの嗤い。


「おもしれぇ。おもしれぇな、その力」


「来いよ、ジーク。相手になってやる。てめぇのその力なら、オレの元に来ることなんざ簡単だろ?」


そして途切れる、アレンの声。

呼応し、ジークの身もまた闇に包まれる。


声のアレンとの距離。

それを収納し、ジークは声の主の元へと向かっていったのであった。


「……っ」


目の前で起こった現実。

それをルーシアはただ見つめることしかできなかった。


ジークにより奪われた捕食の闇と自身の力。

それによりルーシアの苦痛は収まっていた。

しかしその顔は、先ほどよりも怯えジークに対する畏れに彩られていたのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ