表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
盗んだ代償  作者: 紫李鳥
2/2

 

 勿論、振り込んでいないので、明細票など最初から無い。古川に会うための策略だった。古川とは何者なのか知りたかった。だから、容子は思い切ってチャイムを押した。


「はーい」


 意外にも女の声だった。ドアを開けたのは、容子と同年輩の二十半ばだった。


「古川さんのお宅ですか?」


「はい」


「……児島と言いますが、ここに来るように言われて」


「あ、兄から話は聞いています。画家さんでしょう?」


「え?……ま」


 パステル画で一度受賞しただけだが、“画家”と言われて、容子は悪い気はしなかった。


「兄は急用で出掛けてますが、そろそろ帰りますので、どうぞ、中でお待ちください」


 画家と呼ばれて気を良くした容子は、相手が女ということもあって、躊躇(ためら)いは無かった。


 六畳ほどの部屋に上がると、開いた窓から入る風が、白いレースのカーテンを揺らしていた。


「あ、窓際に座ってください。涼しいので。アイスコーヒーと麦茶、どちらにします?」


「じゃ、アイスコーヒーで」


 ガラスのテーブルに載った白いレースのクロスが、涼やかさを演出していた。洋服タンスとファンシーケース、その横にはテレビと電話機が載ったサイドボードがあるだけの、シンプルでスッキリした部屋だった。


「ごめんなさいね、驚かせて」


 女が台所から振り向いて言った。


「えっ?」


「サプライズだったんです」


 女がコーヒーが入ったグラスを2つ、盆に載せてきた。


「……サプライズ?」


「え。どうぞ」


 容子の前にグラスを置いた。


「実は、兄はあなたのファンなんです」


「えっ?」


 予想外の展開に、容子は狐につままれた気分だった。


「あんな素敵な絵を描くあなたに会いたいと言ってました。でも、知らない人間に会ってくれるはずもなく。だから、せめて、あなたの声だけでも聞きたい。そう言ってました」


「……そうだったんですか」


 脅迫状は、私に会うための手段だったのか、と容子は思った。


「でも、こうやって来ていただいて、兄も喜びますわ。きっと」


 女が笑顔を向けた。それに応えるように、容子も微笑んだ。




 女から話を聞いているうちに、容子は眠気に襲われた。――


「――そろそろ、睡眠薬が効いてきたみたいね」


 女の声が聞こえていた。


「あんたが盗んだスケッチブックは、私の恋人、古川達弘のもの。古川が死んだのは、病院に運ばれた後。つまり、スケッチブックを盗んだ時点で救急車を呼んでいたら、古川は助かってた。あんたが殺したのよ。脅迫状も公衆電話から電話したのも私。あんたを陥れたかった。あんたが受賞したパステル画は、紛れもなく古川の作品よ!泥棒っ!」


 薄れていく意識の中で、(かす)かに容子に聞こえていたのは、女の怒鳴り声だった。――


 数ヶ月が過ぎた頃、新人彫刻家、吉田晃菜の授賞式が行われていた。


「受賞の喜びをどなたに伝えたいですか?」


「……今は亡き、恋人だった古川達弘さんに捧げたいと思います」


 晃菜はそう言って、目頭を押さえた。




 受賞した、『眠る女』という実物大の裸婦像は、まるで生きているかのようにリアルで、今にも動き出しそうな迫力があった。


 一方、容子の行方は未だに分からなかった。




 完

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ