表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/55

教会

「あらあら、男の方でしたか。大丈夫、貧弱な体も祈りを捧げればムキムキですよ」

グラマーな神官は、ネジが緩んだような声で熱く語る。

動く度に、メロン二個分の胸が揺れるので

「……よ、よけいな、お世話だよ」

お年頃の久遠は、チラチラと視線を神官の少女の胸元に送る。

「勇者さん、目がいやらしい」

「し、仕方ないだろ」

「勇者様と、会えるなんて光栄です。私は、神官のミカです」

「僕は、久遠」

「私は、従者のユーリです」

「クオンくんと、ユーリさんですね。あの、良かったら教会に寄って行かれませんか」

ここから近いんですよ、視線を左に向ける。

屋根の上の十字架。赤レンガで作られた、大きな教会。

「確か、光輝の書だっけ」

魔法が使えるようになるやつ、と久遠。

「はい。実はワタシ、三日後に洗礼を受けるんです。ちょっと、色々考えちゃって」

「なるほど、それでさっき考えごとを」

ユーリの言葉にミカは頷くと

「洗礼を機に、教会を出て行った神官って結構いるんですよ」

「たしかに、威力はすごいけど……そこまで、考えなくてもいいだろ。魔法を使えなくても、困ってる人の相談に乗ったり、薬の調合したりさ」

小さな村では子供たちに文字を教えたり、神官は人々から頼りにされている。

「良くなですよ。神官長は、手を触れただけで病気の子供を治したことがあるんです」

ワタシは神官長みたいに人の役に立ちたい、とミカは語る。

「勇者様も、ドラゴンを倒すのは人々のためでしょう」

「え、いや、僕は成り行きというか……まあ、人のために何かをするのは嫌いじゃないけど」

「うんうん、どうですかゾーハル教に入信してみては?」

目を輝かせるミカに

「いや、うち仏教だから……そうだ。そんなスゴイ人なら、色々知ってるかもな」

「勇者さん、まさか」

久遠の考えを読み、ユーリは眉を寄せる。

「ユーリは、戦士ギルドでクエスト受注な。僕、ちょっと教会寄って行く」

「言うと思いました。まあ、その方が仕事の効率はいいでしょうからね」

用が済んだらギルドに顔を出してください、とユーリは戦士ギルドの方へ向かう。


「光輝の書って、一般人は見れないの?」

「教会の地下に保管されていますから、普段は立ち入り禁止なんですよ」

「ふーん」


ミカの後に続いて、久遠は階段を登る。


「ああ、神官長様ありがとうございます」

「いいえ、お大事にしてください」


青と白を基調とした法衣の男に、母親と男の子が頭を下げていた。


「……うっ」


何やら重苦しい空気を感じ、久遠は左胸を抑える。


「どうしました?」


「気のせいかな、ちょっと息切れ……運動不足かも」

ミカを心配させないよう、久遠は適当に誤魔化しておいた。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ