表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リバース・ワールド  作者: 萩野栄心
第1章 幼稚園編
12/79

第12話 初めての外出 前編

 秋穂お母さんが初めて休みの日に外出し、ヘルパーの男性とボディーガードの伸利子さんとお留守番をした夜。


 「今日は寂しい思いをさせちゃって、ごめんね?」かつしは床に膝をついて、ミニカーを動かしていた。


 「ママまた?そればっかりだよ。ひとりでもおるすばん へいきだったでしょ?」かつしは一瞬止めた手を再び動かした。


 「それでも、気になるものでしょう。」秋穂お母さんは、かつしを後ろから抱きしめた。


 「あっ。あそべないよ。」くるまを うごかせないよ。一気に身体が動かなくなり、かつしは必死にもがいた。


 秋穂お母さんがドアを開けて抱きしめられた時は、ホッとして身体を委ねていた。それでも何回も続くと、もうお腹いっぱいだった。さいしょのことなんて、もうわすれちゃったよ。


 「明日はお天気も良さそうね?せっかくだから、お出かけしない?」


 「おでかけ?おそと?」かつしは手に持っていたミニカーを投げ捨てて、秋穂お母さんの元へと駆け出した。


 「前からお願いしていたでしょう?お手伝いもお留守番も頑張ったご褒美にね。一度外に出ると、何かわかるじゃない?何より、かっちゃんからのお願いだからね。」秋穂お母さんはウインクをした。


 「ほんとう?やったぁ。」かつしは何度もジャンプしながら万歳をした。どこに いくの?たのしみだなぁ。


 「ほらほら。嬉しいのはわかるけど、夜なんだから静かにね。」椅子に座ったままの秋穂お母さんから注意された。


 「ママ、ぼくね?あそこがいい。」


 「あの噴水の公園ね?確かに少し距離があるから、ちょうどいいかもしれないわね。かっちゃん、前にはしゃいでいたものね?水が飛び出してきたって。」


 「うん。とおかったけどビューって、すごかったよ?」1度だけ見たことがあった。それ以来待っても待っても、水が出てくるところは見たことがなかった。


 「これだけは覚えておきなさいね?お外は危ない場所なのよ?わかるでしょうけど、ママや伸利子さんから離れたらダメよ?」秋穂お母さんは目の前に人差し指を立てて言った。


 「わかってるよ。」かつしは即答した。ようやく あしただ。まどの むこうに。おそとに でられるんだ。どんなところかな?なにしようかな?


 「本当かしら…。」



 翌日、梅雨とはさよならをすると、隠れていた太陽が燦々と輝く、夏の訪れを迎えていた。


 「楽しみね、かっちゃん。」かつしは鼻歌を歌っては、足は交互に動かしていた。


 「まだかな?」窓の外がいつもと違う。何よりも、ゴールが違っていた。初めての場所。かつしの外デビューは既に始まっていた。


 「今日は朝が早いのに、またさらに早くなってしまって、ごめんなさいね、伸利子さん。」


 「いえ、大丈夫ですよ、奥様。その方が都合が良いでしょう。」


 「そうね?初めての外出では、絶対に避けたいものね。」


 「これほど嬉しそうな、かつし君は久しぶりに見ました。」


 「もう朝から大変よ。まだ日も昇っていないのに、早く行こうって何度も。きっと、私の話なんて覚えてないわよ?」


 「ねぇ、ママ。まだかな?」バックミラーに伸利子さんが映っていた。


 「本当にこの子は。」秋穂お母さんからは、なかなか答えが返ってこなかった。


 「到着が待ち遠しいですね。」今度は伸利子さんが答えた。


 「危ないことが抜けてないといいんですけどね。」秋穂お母さんはため息をついた。


 「まだなの?ママ。」


 かつしが文句を言う間に、公園には到着していた。地面に降り立つと、まず公園を取り囲む木々が目に入った。朝日が葉についた水滴を優しく照らし、緑の地面を追うと、あの噴水が堂々と鎮座していた。


 かつしはしばらく立ち尽くしていたが、もったいないことに気がついた。いそがなくちゃ。かつしは駆け出した。


 「かっちゃん、待ちなさい。あまり離れたらいけないって言ったでしょう。」秋穂お母さんも小走りで追いかけてきた。


 「みどりが ふかふかだよ?」かつしはジャンプして、足元の感触を確かめた。


 「幼稚園では、こんなに広がっていないものね。草の長さも、どれも違っているわね。」秋穂お母さんは息を整えていた。


 「おみずが でないよ?」噴水から水は出ているけれど、いまいち迫力がない。


 「まだ時間じゃないのかもしれないわ。遊んで待ちましょう。」


 「わかった。」石造りの円形の縁を触りながら、かつしは駆け出した。


 かつしの興味が赴くままに、向かっては遊んだ。芝生をグルグル回ったり、遊具を登っては秋穂お母さんがソワソワした。しばらくの間、親子の時間を過ごした。


 「ママ疲れちゃったから、向こうのベンチに座っているけどいいかしら?」秋穂お母さんはゆっくりと立ち上がった。


 「いいよ。ぼくここで あそんでる。」砂場で、ようやく穴が繋がりそうなところだった。


 「伸利子さん、少し離れますけどお願いしますね。」秋穂お母さんは屋根がある場所へ歩いて行った。


 「かしこまりました。」


 かつしの穴掘りが決着して、額の汗を拭っていると、太陽はすっかり元気に昇っていた。


 「かっちゃん、そろそろ帰りましょう。もう十分に遊んだでしょう?」秋穂お母さんに腕を取られて、かつしは立ち上がった。


 「えー、やだ。まだ、おみず みてないもん。」かつしは足を踏ん張った。


 「すぐ連れて行ってあげるから、今日はここまでにしましょう?」


 「いまがいいの。」


 「奥様、そろそろ。」かつしが首を振っていると、伸利子さんが入ってきた。


 「そうよね?」秋穂お母さんの力が強くなったり、弱くなったりしている時に気がついた。耳馴染みのあるメロディーが聞こえてきた。


 「サキナちゃんだ。」かつしは辺りを見渡した。しってる ひとがいたんだ。


 しばらくキョロキョロ首を動かしていると、住宅沿いに面した入口から、誰かが来るのが見えた。眩しいけど、かつしと同じぐらいの子が両手を前後に大きく揺らして、ステップを踏む姿が見えた。



秋穂(あきほ)伸利子(のりこ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ