閑話 正月の朝
この二人の閑話性能が高い。
ということで前回の閑話に引き続き今回はあの二人の話です。
そして、明けましておめでとうございます。
本年も毎日投稿を続けていく予定ですので、よろしくお願いします。
明けましておめでとうございます
住所を聞いて年賀状をとも思ったのですが、正月には間に合わないと思いましたのでこちらで挨拶させていただきます。
先日はペアを組んでいただきありがとうございました。
おかげさまでペアの子の体調も治り、次の日にあった大会で良い成績をとることが出来ました。
改めてありがとうございました。
◆
貴史が目を覚ますと、大体あけおめ、ことよろで終わるコネイトの通知の文面に沙羅さんのものを見かけた。
送られた時間は0時00分。それまでに打ち込んで準備しておかないと間に合わないだろう。
他のあけおめ、ことよろには同じような文面で返し、沙羅さんに対してどう送るかを考える。
やはり、あけおめとか以外にもなにか付け加えるべきだろう。
◆
明けましておめでとうございます。
こちらこそ先日は組んでいただきありがとうございました。
そのお陰でずっと審判の予定だったところを楽しく試合をすることが出来ました。
昨年最後の練習試合に良い思い出を作ることが出来ました。
また会えるかは分かりませが、会えたときはまたテニスでもしましょう。
◆
・・・・・・こんな感じで良いのかな?
そう思いつつ送信する。
時間は6時24分。休みの日にしては早く起きた方だった。
それは送ってすぐのことだった。
既読が付いたのである。
たまたまだろうとスマホをホーム画面に戻し、着替え始める。
すると、スマホの通知音がなった。
見てみると沙羅さんからのコネイトだった。
◆
今日、時間空いてますか?
◆
・・・・・・・・・?
唐突すぎてポカンとなってしまった。
今日は正月であるため必ず休みではあるが、大体の人は家族と過ごすのではないだろうか。
沙羅さんの中学校は隣の地域の学校のため会えないことはないと思うが・・・・・・・・・
僕は一応家族の用事はなかった。
そのため空いていると送ろうとしたとき、先程のものは消され、新たに送られてきた。
◆
すみません。
さっきのは従姉妹が勝手に送っただけです。
気にしないでください。
◆
従姉妹か・・・・・・・・・
僕にも従兄弟はいるけど、成人してて中々会えない。
今年も会うことがない可能性の方が高いと思う。
◆
了解しました。
一応、今日は空いてます(笑)
◆
暇だったというのと、まだ少し寝起きだったのもあり、そう送ってしまった。
例のごとく早く既読が付くため気づかれずに削除することは不可能だった。
◆
「え?それ、脈ありじゃん!」
コネイトでやり取りをしている場面を盗み見られ従姉妹からそう言われる。
先程勝手にメッセージを送られたのでそれは防御していたのだが見られないようにはしてなかった。
「そ、そうかな?」
従姉妹が断言するなか沙羅は確信できない。
「そうだよ。私は今日はセールやってるし買い物行く予定だったし、会ってきなよ」
その後押しのもと、おさそいのメッセージを送るのだった。
三が日はこの閑話にする予定です。
閑話と言いながら本編に関わってくる話になのと思いますので読んでいただけると嬉しいです。