表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/197

寄り道

「ちょっと寄り道しない?」

「服は?」

「ちょっと荷物があると邪魔になるから後になるかな」

「別に良いけど時間は大丈夫なの?」

「調べたら片道40分だから大丈夫じゃない?」

・・・・・・それって往路を含めると80分になるんじゃないか?

その近くに服屋と宿があるのならば別だが。

今、17時過ぎのため終わるのは18時過ぎとなる。

まあ、なるようになるか。

考えるのが面倒になった僚太はその寄り道の提案を了承した。



片道40分のためかタクシーに乗った。

お金が掛かるんじゃないかと思ったが、3分程度でタクシーを降りた。

あれ?片道40分の話は?

そう思ったが凛花がスマホを見ながら前に進んでいるためとりあえずついていく。

すると、急に階段の手前で立ち止まりこちらに振り向いた。

「ここ、知ってる?」

「階段?」

「階段は階段だけどさ」

「知らない」

「こんぴらさんって聞いたことない?」

「何となく」

どんなものかは知らないが、聞いたことだけはあった。

「この階段を上っていった先にあるんだって」

そう言いながら一段目に歩を進める凛花の後を追いながらこんぴらさんについて聞く。

「こんぴらさんってなんだっけ?お寺?」

一段一段着実に登りながら会話が続いていく。

「違うよ。神社だよ・・・・・・寺院と神社の違いわかってないでしょ」

「地図記号が違う」

「そうじゃなくて・・・・・・お寺は仏像、神社は御神体を祀っているんだよ」

「・・・・・・結局なにが違うの?」

「仏像は見たことあるでしょ?」

「何回か」

遠足や修学旅行の時などに見たことがあった。

「じゃあ、御神体を見たことは?」

「・・・・・・ないかも」

「でしょ?それも違いの一つだし、そもそも宗教が違うんだよ」

「へぇー」

・・・・・・ちょっと待て。リフレッシュするために来たはずが、いつの間にか勉強になっている。

よし、話を変えよう。

「立花さんはよく神社に来るの?」

「久しぶりに名前を呼んでくれたと思ったら・・・・・・なんか、距離感じるなー」

「で、よく来るの?」

凛花の言葉は無視し、質問し直す。

「・・・・・・」

しかし、凛花はそっぽを向くだけで返事をしない。

「・・・凛花さんはよく神社に来るの?」

引くに引けない感じがしたため下の名前で呼ぶ。

「まだ、距離があるな~。まあ、良いか。そんなに来ないよ」

「じゃあ何で神社とお寺の違い知ってたの?」

「常識だよ?」

・・・・・・マジか。今まで知らなかったのだが・・・・・・社会に出てから恥をかかずに済んで良かったと考えることにしよう。

完全な裏話ですが、僚太が凛花の名前を呼ぶシーンは今まで意識して書いてきませんでした。

本当は最後までとっておいても良かったんですけど、相手の名前を呼ばないラブコメってあるのかな?と思いここで一度呼ぶシーンを作りました。(名前を呼ばないように会話内容を考えるのが大変だったというのもあります。)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ